![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d2/2eaffb4a654ea6f66cef9cd218bac429.jpg)
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
免疫力アップに役立つビタミンCが豊富なキャベツ。
春のキャベツにくらべて食感はかためだけど、甘みが強く、煮くずれしにくいので
炒め物や煮込み料理にぴったり。
今日は甘辛みそ風味のホイコーロー。
ごはんがすすむおかずに、ブロッコリーのじゃこいため、切り干し大根の酢の物を添えていただきました。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・ホイコーロー
・ブロッコリーのじゃこいため
・切り干し大根の酢の物
・コロコロかぼちゃのスープ
・ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2b/d7080a3a09d7f33badee386c17282fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1e/dfc643ee4393a0bbefc423e2050962af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
材料(2人分)
ブロッコリー(2/3個) ちりめんじゃこ(30g) にんにく(1かけ 薄切り) 酒(大さじ2) オリーブオイルorサラダ油(大さじ1)
A しょうゆ(小さじ1) 塩(小さじ1/5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1b11e0b1f1a58d6ae6f17fc48149a4e4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1b11e0b1f1a58d6ae6f17fc48149a4e4.png)
1 ブロッコリーは小さめに切ります。
2 フライパンに油を熱してブロッコリー、にんにくを入れていため、じゃこを加えていため合わせます。
3 酒をふり、水(大さじ3)を加え、Aで調味していため合わせます。少し焼き目がつくまで焼きつけて香ばしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/48/1e1c03bb05b11661dfa88baafabacd7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8d/1d5917595ecd24d8b20feb7ad1c387a4.jpg)
A 豆板醤、すりおろしにんにく(各少々) しょうゆ、砂糖、みそ、酒(各適量)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1b11e0b1f1a58d6ae6f17fc48149a4e4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1b11e0b1f1a58d6ae6f17fc48149a4e4.png)
1 豚薄切り肉は食べやすく切り、塩、こしょう(各少々)をふって片栗粉(少々)をまぶします。キャベツは食べやすい大きさに切り、ラップをかけてレンジで数分、ややしんなりするまで加熱し、水けをきります。
2 サラダ油を熱し、豚肉を炒めます。Aを加えて混ぜ、1のキャベツ、パプリカやピーマンを入れます。強火にして全体をよく混ぜ、水溶き片栗粉少々を加えてとろみをつけます。仕上げにごま油少々を加えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bb/08d41b8841b96eef4082ab0de228bf57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ef/ca761007cf4dcaced74c854d9fb51e18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7e/c301aee5f5ec5a9914fa1e3f91cdbaae.jpg)
☆つくりおきにも。切り干し大根はよく洗い、熱湯に入れて数十秒ゆで、湯をきり、冷まします。きゅうりなどといっしょにカンタン酢(適量)、砂糖・しょうゆ(各少量)、いりごま(適量)であえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/93/03fde2e4fa4d2d2da4d18079e8efa486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ad/41fd5bd6d9592f0cf722bec86ab956da.jpg)
☆玉ねぎ(みじん切り)を油でよく炒め、かぼちゃを加えていため合わせます。水、コンソメスープの素を入れて柔らかく煮、塩、こしょうで味を調え、バター(少量)を加えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a5/b3df9b9cf2a9a9f47a085033e07ef6b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/21de544551faf67489bf8fafd892a87e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/8a4837d5060e44ec9be3fb38fb3663b9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d3/8bfdf58423dd02e4f17fe572d4b7a04b.jpg)
今日も見ていただいてありがとうございます(*^^*)
明日も穏やかな日でありますように。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
こちらこそ、いつもありがとうございます。
キャベツは毎週日曜日に買ってるんです。
使い切ってないのでホイコーローでワシワシ食べました^^
ブロッコリーも今日買ってきます♪
いつもありがとうございます^^*
今朝は冷えますね。
風邪ひかれないようにしてください^^
ありがとうございます。
少しずつ残ってたパプリカも入れちゃいました^^
ここ数日、すっきりしないお天気が続いてます。
パーッと晴れてる方が元気も出ますね^^
ありがとうございます^^*
ホイコーローも白いごはんにピッタリですね。
おとうしゃんもおいしそうでした^^
こちらも雲が多くて、ときどきパラリって降ってました。
ありがとうございます(*^^*)
ホイコーローも好きだけど、ブロッコリーのじゃこいため、大好きです。
じゃこ、シラス干し、大好きなんですよ^^
土曜日は雲が多くてときどきパラッと雨が降ったり、のお天気でした。
お散歩はショートコースをゆっくり歩きました。
土曜日で車も人も少なくて爽快です(*^^*)
インフルエンザの予防注射を受けられて安心ですね^^
私はまだです。
いつもありがとうございます(*^^*)
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
ホイコーロー、とても美味しそうですね。
久しぶりにホイコーローを作りたくなりました。
じゃこ炒めとスープも魅力的ですね。
☆☆☆
めんなさい🙇♂
又明日ゆっくりご訪問させて頂きます😍
色も調味料ですね。
キミ、雨でしたか?
明日はきっと晴れますよ^^
したっけ。
ホイコーロー、いいですね
野菜もたくさん食べれちゃう(*^-^*)
マーシャちゃん、
今日は晴れたかな?
こっちは曇りだったヨ
ホイコ-ロ-さんさん
おいしそうです。
ブロッコリ-さんとちりめんじゃこさんも
おいしそうですね。
「マーシャ」ちゃん
今日は。晴れそうですね。
私ですが。。昨日。。ようやく
「インフルエンザ」の予防接種が
できました。
こちらは。。ずいぶん多くなっているようです。患者さんが。。
応援のポチなどさせていただきます。