![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9b/e7621025c64e05e27293fc5ae9a57c7e.jpg)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
ホクホクとろ~りグラタン。
ベビーほたてとじゃがいも、玉ねぎ、ブロッコリーで作りました。
みそを少しだけプラスして、やさしい風味とコクが生まれます。
香りのいい、たらのハーブパン粉焼きといっしょにいただきました。
ごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・ほたてとじゃがいものグラタン
・たらのハーブパン粉焼き
・にんじんとパプリカのラペ
・じゃがいもとスナップえんどうのスープ
・ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9a/bc9765ac18c5a2b5513745782d7aa5a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4f/e41cd8c1fd9e91bfa60c1ce4bc5bd631.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
材料(2人分)
ボイルほたて(150gほど 酒少々をからめる) じゃがいも(中1個ぐらい) 玉ねぎ(1/2個 薄切り) ゆでたブロッコリー(適宜) バター(大さじ1~2) 小麦粉(大さじ2~大さじ21/2) みそ(小さじ1ぐらい) 塩、こしょう(各少々) ピザ用チーズ(40gぐらい)
A 牛乳(カップ11/2) スープの素(小さじ1/2ぐらい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/68bf5c7fec6f6a78c5708ae649627e34.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/68bf5c7fec6f6a78c5708ae649627e34.png)
1.フライパンにバターを溶かして玉ねぎを炒め、じゃがいもを加えて炒め合わせ、水(ひたひたの量)を加えて弱火で煮ます。
2.じゃがいもに火が通ったら、小麦粉をふって炒め、Aを加えて混ぜながらとろみをつけます。
3.ほたて、ブロッコリーを加えて温め、みそを溶き入れてこしょうをふります。味が足りなければ塩を足します。
4.3を耐熱皿に入れてチーズをふり、オーブントースターで焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6d/e5cfdfbeaae9a16225b5af38b780baab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/89/7e1f41d825168ec6464ca9a60aa36841.jpg)
A バジルやパセリなどのみじん切り(適量) パン粉(適量) 粉チーズ(適量)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/68bf5c7fec6f6a78c5708ae649627e34.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/68bf5c7fec6f6a78c5708ae649627e34.png)
1.Aは混ぜ合わせます。たらは水けを拭き、塩、こしょうをふります。
2.フライパンにオリーブ油を熱し、1を盛りつけた時に表になる方から入れ、両面をさっと焼きます。
3.オーブントースターの天板にホイルを敷き、サラダ油を塗り、たらをのせます。マスタード少々を塗り、Aをのせて手で軽く押さえ、バターorオリーブ油をのせます。
4.オーブントースターでパン粉に軽く焦げ目がつくまで焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/28/ed8765799d42363f503eb15eb8757001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ed/b43c98d253f3a88beddf3d43d13b97ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/69d0fc55d8d06a0a62766e5d48b36f19.jpg)
A オリーブ油、白ワインビネガーor酢、粒マスタード(各適量) 塩(少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/68bf5c7fec6f6a78c5708ae649627e34.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/68bf5c7fec6f6a78c5708ae649627e34.png)
☆にんじんは皮をむいてスライサーで細切りに。黄パプリカも細切りに。ともに塩少々をふり、しばらくおいて水けを絞り、混ぜ合わせたAであえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0a/6db474b00344fc44815bb39570481879.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e5/dd342b2ae729ae432dd8fc664e85b2c9.jpg)
☆バター少しでじゃがいもを炒め、顆粒スープの素を入れてやわらかく煮、スナップえんどうを加えてさっと煮、塩、こしょう少しで味を調えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4c/d88615dbe32b088574ee598e65fc1729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/2a9c185ebf771c96e2b20efb01ee0e3f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/39/b9827517be225f1ff62ee7ae4539d138.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/063885f2e3bb510c6a67a81258a88cba.jpg)
寒くなりました。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
わ-。ホタテさんのグラタンさん
心も。。体も温まりおいしそうですね-。
また「タラ」さんのハ-ブ焼きさんも
上品なお味だと思います。
「マーシャ」ちゃん。。
今日は「雪」さんでしょうか-?
今季一番の寒気になるそうでしゅよ-。
お気をつけてくださいでしゅ。
応援のポチなどさせていただきます。
美味しそうですね
タラのハーブパン粉焼き
食べたいです。
グラタンも美味しそうですね、
お味噌を溶き入れるんですか
海鮮使う時良さそうですね。メモります。
マーシャちゃん、おやすみなさいっておりこうさんでちゅね。
こちらはすっごい風だけど夜に勉強会でっす。
行きたくない~泣
ホタテとジャガイモのグラタン良いな~
今日の晩御飯はコンビニのサンドイッチになりそう~
タラの季節になりましたね。
味がたんぱくなので、どんな調理にも合いますね。
ハーブで香りづけ、おいしそうです。
キミ、早寝早起きは健康の秘訣ですよ^^
したっけ。
今日からかなり冷え込んでます寒い
きままなマーシャさん地方はもっと
寒いと思います。
ホタテとじゃがいものグラタンの
ホワイトソースにお味噌を加える
事で味に深みが出るんでしょうね(*^^)v
明日はグラタン作ってみようかな!
熱いうちにフーフーしながら食べるのは美味しですよねヽ(*´∀`)ノ
もう週末まともにご飯作ったのはわずか数日明日は出来るといのですが~(*´∀`*)
みそ味が気になります~
グラタンの小麦粉がいつもダマになって、残念なことになるのです。。。
コツがあれば教えていただきたいです☆
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
ほたてとじゃがいものグラタン、とても美味しそうです。
素材の組み合わせ方が魅力的ですね。
本日もお野菜の活かし方が素敵です。
☆☆☆
ホタテのグラタンも風味よくておいしいですね。
お刺身用だともっとおいしいんですけど、ベビーホタテしかなくて残念でした^^
ほんとうにタラは上品な味ですね。
パン粉焼きもよく合います^^
朝より昼にかけてどんどん気温が下がって
夜になって雪になりました。
土曜日はもっと寒くなりそうですね。
お気遣いいただいてありがとうございます。
ありがとうございます(*^。^*)
たらは揚げるよりちょっとヘルシー?ってパン粉焼きにしてます。
魚介のグラタンやシチューはカレーパウダーやおみそ、
少し足しておいしいですね。
目がぼ~んやりしておかしいでしょう^^
ベッドに走って行ってコトンって寝ました^_^
昨日は大荒れでしたね。
帰ってきた家族の耳真っ赤でしたよ^^
夜にお出かけ大変だったでしょう。
ますますお忙しくなられて体に気をつけてください。
いつもありがとうございます。