うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪レンジ蒸し鶏の和風薬味添え&にらたまチャーハン♪

2019-08-16 23:21:06 | 鶏肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



レンジ蒸し鶏の和風薬味添え。

やわらかい蒸し鶏を好みの薬味といっしょに。

レンジで作れて簡単!

暑い日に嬉しいレシピです。

チリメンジャコの風味でおいしい、

にらたまチャーハンといっしょにいただきました。

ごちそうさまでした。



8月16日のメニュー

・レンジ蒸し鶏の和風薬味添え
・にらたまチャーハン
・トマトのみぞれ酢あえ
・なすとオクラのあえもの
・ゴーヤーの梅おかか昆布あえ
・豆腐と小松菜のピリ辛スープ







レンジ蒸し鶏の和風薬味添え


☆鶏むね肉(300g)は酒と塩少々をふり、ねぎ、薄切りしょうがをのせてラップをかけ、レンジで5分ほど加熱し、そのまま冷まし、薄切りにします。

青じそ、みょうが、すりおろししょうが、ゆずこしょうなどを添え、しょうゆやぽん酢しょうゆでいただきます。









にらたまチャーハン


☆ごま油でにら、とき卵、チリメンジャコを炒め、温かいごはんを加えて酒少々をふり、軽く塩、こしょうをしました。









トマトのみぞれ酢あえ


☆甘酢でさっぱり♪トマトと軽く水けをきった大根おろしをすし酢であえました。




なすとオクラのあえもの


A めんつゆ(適量) ごま油(少々)



☆なすは1本ずつラップで包み、レンジで数分、柔らかくなるまで加熱。食べやすい長さに切り、裂きます。ゆでたオクラとともにAであえます。




ゴーヤーの梅おかか昆布あえ


☆ゴーヤーは種とワタを除き、塩少々をふって混ぜ、しばらくおきます。熱湯でさっとゆで、冷水にとって冷まし、水けをきります。削り節、塩昆布、梅肉であえます。




豆腐と小松菜のピリ辛スープ


☆小松菜はごま油でさっと炒め、水、鶏ガラスープを入れて煮立て、豆腐、マイタケを加えます。しょうゆ、オイスターソース、豆板醤(各少々)で味を調え、白いりごまをのせていただきました。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 お昼寝でしゅ




暑さ厳しい日が続いています。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆とんかつ 献立☆

2019-08-15 23:12:06 | 豚肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日はとんかつ。

豚ロース厚切り肉の筋を切り、めん棒でトントンと叩いて塩、こしょう。

衣は薄めにつけて、オリーブオイルで揚げ焼きに。

サクっと柔らかでジューシーなとんかつに幸せ^^

たこときゅうり、わかめの酢のものを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



8月15日のメニュー

・とんかつ
・たこときゅうり、わかめの酢のもの
・小松菜と高野豆腐の煮びたし
・さつまいも、にんじん、きのこのみそ汁
・ごはん







たこときゅうり、わかめの酢のもの


☆小口切りにしたきゅうりは塩をふって少しおき、しんなりしたらもみ、さっと洗って水けを絞りました。酢・砂糖(各適量)、しょうゆ・塩(各少々)であえます。









とんかつ


家族はレモンを絞ったり、ソースをかけて。





私は今日も、おろしぽん酢で♪











小松菜と高野豆腐の煮びたし


ホッと和みます。


A めんつゆ・水(ひたひたの量) 砂糖・酒(各少々) 



1.小松菜(orほうれん草)はさっとゆでて水けを絞り、食べやすく切ります。高野豆腐は水で戻し、薄切りにします。かまぼこ(orにんじんなど)は薄切りに。

2.鍋にAを煮立て、かまぼこ、高野豆腐を入れて煮含めます。小松菜を入れ、サッと煮ます。




さつまいも、にんじん、きのこのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ずっと 雨降ってる。。。




暑さ厳しい日が続いています。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪塩鮭&えびとブロッコリーのデリ風サラダ♪

2019-08-14 23:00:02 | 


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日はお手軽に塩鮭を焼きました。

フライパンにオリーブオイルを熱して両面をこんがり。

ほどよい塩加減に白いごはんがすすみます。

高たんぱく低脂肪、プリプリのえびと

ブロッコリーのデリ風サラダといっしょにおいしくいただきました。

ごちそうさまでした。



8月14日のメニュー

・塩鮭
・えびとブロッコリーのデリ風サラダ
・生ハムとなすのしょうがじょうゆあえ
・玉ねぎとわかめのみそ汁
・ごはん







塩鮭


甘塩鮭とエリンギをオリーブオイルでこんがり焼きました。










えびとブロッコリーのデリ風サラダ


ボイルしたむきえびを使って簡単♪じゃがいもは小さいのを1個だけ。ゆでたブロッコリーとゆで卵でボリューミィーなおしゃれメニューに。

☆ゆでたじゃがいもが熱いうちにつぶし、牛乳を加えます。ゆでブロッコリー
、ゆで卵、むきえびとともにマヨネーズ、オリーブオイル、塩、こしょうで調味。










生ハムとなすのしょうがじょうゆあえ


すっきりとしたたれで♪


A しょうが汁(適量) しょうゆ・ごま油(各少々)



1.なすはピーラーで皮をむき、5分ほど水に漬けます(ぬらしたペーパータオルをぴったりとかぶせておく)。

2.ぬれたまま1個ずつラップで包み、レンジで数分加熱します。ラップごと冷水につけて冷まし、食べやすく切ります。

3.ボールにAを混ぜ合わせ、なす、スプラウト、生ハムを加え混ぜます。









玉ねぎとわかめのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




  台風 来るでしゅよ。しっかり手 つないでてね。




暑さ厳しい日が続いています。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆ちらし寿司と鶏のから揚げ☆

2019-08-13 23:19:48 | ご飯物


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



台風は何事もなく過ぎ去りますように。





お盆の13日は義母の好きだった

ちらし寿司を作ってお供えしてます。

お義母さんの大好物のエビも薄味でさっと煮て添えました。

梨もお好きでしたね。

お義父さんのお好きな甘いお菓子も仏壇にお供えしましたよ。

迎え火も焚きました。

どうぞおふたり一緒に帰ってきてくださいね。



8月13日のメニュー

・ちらし寿司
・鶏のから揚げ
・豆腐のすまし汁
・なし







ちらし寿司


☆炊きたてのごはんに甘酢を混ぜて、甘辛く煮たごぼう、にんじん、しいたけ、油揚げ、ちりめんじゃこ、かんぴょうを混ぜ込み、錦糸卵、刻み海苔、花型にんじん、キヌサヤ、えびを散らしていただきました。









鶏のから揚げ


☆鶏もも肉をめんつゆ・みりん・酒・すりおろしにんにく・おろししょうが汁(各適量)、塩・こしょう(各少々)にしばらく漬け、片栗粉をまぶして揚げました。














豆腐のすまし汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




  チキン おいしそうでしゅ。。。




暑さ厳しい日が続いています。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪完熟トマトのパスタ&ローストビーフ♪

2019-08-12 23:17:44 | パスタ


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日は完熟トマトのパスタで晩ご飯。

味の濃い完熟トマトを生のままソースに。

トマトジュースとしょうゆがおいしさの秘密です^^

じゃがいもとアスパラのマスタード炒めを添えておいしくいただきました。

ごちそうさまでした。



8月12日のメニュー

・完熟トマトのパスタ
・じゃがいもとアスパラのマスタード炒め
・ローストビーフ
・キャベツとにんじん、玉ねぎのみそ汁
・塩ロールパン







完熟トマトのパスタ


冷たいトマトのパスタ、おいしくできました!


材料(2人分)
カッペリーニ(or細めのパスタ 170g) 完熟トマト(300g) 塩、こしょう(各少々)

A トマトジュース(カップ1/2) レモン汁(大さじ1/2) 塩(小さじ1/2) しょうゆorバルサミコ酢(各少々) オリーブオイル(大さじ2) 




1.トマトは小さく切り、Aとともにボウルに入れて混ぜ、冷蔵庫でしばらく冷やします。

2.カッペリーニは塩を加えたたっぷりの湯で表示時間よりやや長くゆでます(氷水で冷やしても)。

3.2を1に加えてあえ、塩、こしょうで味を調えます。









じゃがいもとアスパラのマスタード炒め


A マヨネーズ、粒マスタード(各適量)すりおろしニンニク、塩、こしょう(各少々)



1.じゃがいもは皮をむいて適宜に切り、ラップをかけてレンジでチン。

2.オリーブオイルで玉ねぎ、アスパラ、ソーセージなどを炒め、1を加えて炒めます。Aを加えて炒め合わせます。




ローストビーフ


お肉のおいしい、お気に入りのお店で買いました。おろし玉ねぎたっぷりの和風ソースでいただきました。









キャベツとにんじん、玉ねぎのみそ汁


スープはおみそ汁^^ 私の元気の素♪








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 クマさん いないでしゅ




暑さ厳しい日が続いています。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ