うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

ほっこり♪牛肉と新ごぼうの甘辛煮&菜の花の白あえ♪

2022-03-16 23:57:03 | 牛肉


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




近くの公園には桃の花が開き始めていました。




牛肉と新ごぼうの甘辛煮。

しょうががきいた和風の甘辛煮ものは、ほっこり。

牛薄切り肉と宮崎県産の新ごぼうをしょうがといっしょに甘辛く煮ました。

ごはんにのせたり、混ぜごはんにしても。

菜の花の白あえ、焼きしいたけのポン酢しょうゆを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



3月16日のメニュー

・牛肉と新ごぼうの甘辛煮
・菜の花の白あえ
・焼きしいたけのポン酢しょうゆ
・新じゃがいもと新玉ねぎのみそ汁
・ごはん







菜の花の白あえ


菜の花はゆでて水けを絞り、めんつゆを少しだけ回しかけてしょうゆ洗いをしています。白だし、白すりごま、マヨネーズ少しであえました。









牛肉と新ごぼうの甘辛煮


しょうががきいた、和風の甘辛煮ものは、ほっとする味。糸こんにゃくもプラスして。















焼きしいたけのポン酢しょうゆ


飛騨高山産の生しいたけ、産直のお店で買いました。






☆魚焼きグリルで焼き、大根おろしを添え、ポン酢をかけて。







新じゃがいもと新玉ねぎのみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 水仙まだ いっぱい咲いてる~🌼




寒暖差の激しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

カレーのいい香りとチーズがこんがり☆あじのカレームニエル☆

2022-03-15 23:51:26 | 


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



初夏のような春の日でした。




三枚におろしたアジを買いました。

お刺身用と書かれたアジは見るからにきれい。

カレー粉+粉チーズをまぶして、カレーの香りがよく、粉チーズがこんがりしておいしい♪

かぼちゃのミルク煮を添えていただきました。

ごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



3月15日のメニュー

・あじのカレームニエル
・かぼちゃのミルク煮
・れんこんサラダ
・白菜と豆腐のみそ汁
・ごはん







かぼちゃのミルク煮


レシピはただひと言。牛乳を注いで煮ます^^

☆かぼちゃに、ひたひたの牛乳を注ぎ、汁気がなくなるまで弱めの中火で煮ます(ふたをしない)。かぼちゃと牛乳の相乗効果で甘みとコクが出て、なめらかな洋風味に。お好みでスープの素を加えても。












あじのカレームニエル


三枚におろしたあじを買って簡単♪


A 塩、こしょう(各少々) カレー粉(少々) 粉チーズ(適量)



1 あじは腹骨をそぎ、両面にAを順にふり、小麦粉をまぶして余分な粉をはたきます。

2 フライパンにオリーブ油適量を弱めの中火で熱し、あじの身を下にして入れ、両面をこんがりと焼きます。新玉ねぎとしめじのオリーブ油ソテーを添えて。














れんこんサラダ


れんこん、にんじん、きゅうり、黄パプリカ、かに風味かまぼこを、マヨネーズ・酢(各適量)、砂糖・こしょう(各少々)であえました。冷凍枝豆を散らして。









白菜と豆腐のみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おかあしゃん あそぼ~う




寒暖差の激しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

ホワイトデーの食卓♪ほうれん草とエビのグラタン&レンジ蒸し鶏♪

2022-03-14 23:46:37 | 鶏肉


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



ホワイトデーの今日は、白いメニューを食卓へ。

クリーミィーな、ほうれん草とエビのグラタン。

そして、やわらか~いレンジ蒸し鶏。

家族が買ったケーキも添えておいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



3月14日のメニュー

・ほうれん草とエビのグラタン
・レンジ蒸し鶏
・新玉ねぎのピクルス
・ジュリエンヌスープ
・ケーキ
・いちご







ほうれん草とエビのグラタン


エビはプリップリ!とろ~りソースのからんだほうれん草はまったり。

☆ほうれん草(ゆでてから使いました)、新玉ねぎ、しめじ、むきえびをオリーブオイルでよく炒め、塩、こしょう。小麦粉をなじませて牛乳を注ぎ、とろみがついたら耐熱容器に移し、ピザ用チーズを振り入れ、オーブントースターで焼きます。














レンジ蒸し鶏


レンジでお手軽蒸し鶏。加熱後、レンジに入れたまま冷まし、予熱でじっくり火を通して、しっとり、やわらか。




1 鶏むね肉(1枚 300g)は耐熱皿にのせて酒(大さじ1)と塩(少々)をふり、ねぎ、しょうがをのせてラップをふんわりとかけます。レンジ(600w)で5分ほど加熱し、そのまま冷まします。




2 皮を取って薄切りにし、好みのソースでいただきます(ぽん酢しょうゆでいただきました)。









新玉ねぎのピクルス


お手軽で、しょっちゅう作ってます。


☆すし酢やカンタン酢に玉ねぎ、パプリカを入れてラップをかけ、レンジでしんなりするまで数分加熱。そのまま冷まします。





ジュリエンヌスープ


せん切りにした春キャベツ、新玉ねぎ、にんじんをコンソメスープで煮、粗びき黒こしょうをふって。







お気に入りのお店のケーキも添えて。












おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 チューリップさん 咲いたでしゅ~




寒暖差の激しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆手羽中のサクサクジューシー揚げ&マカロニエッグサラダ☆

2022-03-13 23:54:49 | 鶏肉


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




手羽中の唐揚げ、さくさくジューシーでおいしい^^♪

はじめは中温で中まで火を通し、仕上げに高温にしてカラッと仕上げました。

豆板醤も少し加えて、ピリッとした風味にそそられる!

家族の大好きなマカロニサラダを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



3月13日のメニュー

・手羽中のサクサクジューシー揚げ
・きんぴらごぼう
・マカロニエッグサラダ
・大根としいたけのみそ汁
・ごはん







きんぴらごぼう


宮崎県産の新ごぼう、火もすぐに通ってやわらかでいい風味^^










手羽中のサクサクジューシー揚げ


はじめは中温で中まで火を通し、仕上げに高温にしてカラッと仕上げました。


A しょうゆ、酒(各適量) すりおろしニンニク、豆板醤(各少々)



1 手羽中は骨に添って切り込みを入れ、塩、こしょうをかるくふり、Aの材料をよくもみ込み、30分ほどおきます。

2 1の汁けを拭き取り、片栗粉を全体にまぶし、中温の油で数分揚げ、仕上げに高温にしてカラッと揚げます。














マカロニエッグサラダ


カニカマもいっしょにマヨネーズ、粒マスタード、レモン汁であえて。










大根としいたけのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 風さん あったか~い




寒暖差の激しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪今週の人気ごはん♪

2022-03-12 23:42:04 | 今週の人気ごはん

ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。

読者の方々からのリクエストをいただいて、

土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。

今週は、3月7日 春野菜たっぷり☆クリームシチュー&サーモンのムニエル☆でした。

3月といっても朝晩は真冬のように冷え込んだ日もあった週のはじめの頃。

シチューには、新じゃがいも、新玉ねぎ、春キャベツ、スナップエンドウ、にんじんと春野菜たっぷり。

まろやかでやさしい味わいに体もぽかぽかになって

寒さも一日の疲れも溶けていきそうでした^^

生鮭の定番メニュー、サーモンのムニエルといっしょに、おいしくいただきました。



こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、

以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。



3月7日 春野菜たっぷり☆クリームシチュー&サーモンのムニエル献立

・春野菜たっぷりクリームシチュー
・サーモンのムニエル
・大根と水菜のサラダ
・新ごぼうのレンジバター炒め
・ごはん








サーモンのムニエル


☆鮭の水けをよくふき取り、軽く塩、こしょう。小麦粉をまぶして、オリーブ油で焼きました。










春野菜たっぷりクリームシチュー


☆少しの豚薄切り肉と春野菜、しめじはオリーブ油でよく炒め、水をひたひたに注ぎ入れ、スープの素を加えてやわらかく煮ます。小麦粉を振り入れ、具材によくなじませます。牛乳を少しずつ注ぎ入れてなめらかなとろみがついたら、塩、こしょうで味を調えます。バターを足しても。














大根と水菜のサラダ


A ポン酢しょうゆ、ごま油(各適量)



☆油揚げはオーブントースターでカリッと焼き、細切りに。せん切り大根、水菜と混ぜ合わせ、Aをかけていただきました。










新ごぼうのレンジバター炒め


お手軽♪ つけ合わせにも。




1ごぼうはピーラーで薄切りにし、水にさっとくぐらせて、水けをかるくきります。

2耐熱皿に広げ、バターを小さくちぎってところどころにのせ、塩、こしょうをかるくふります。

3ラップをかけてレンジでしんなりするまで加熱(途中で混ぜる)。白いりごま、粗びき黒こしょうをふっていただきました。






おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 あったか~い




寒暖差の激しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪


 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ