日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

中山テニスクラブ ギターアンサンブル 定期演奏会

2011-06-05 01:35:43 | 中山テニスクラブ

6月4日

結成して4年、3回目の定期演奏会。

東北地方の震災はこんな小さな音楽会にまで影響を及ぼし、
2ヶ月延期の後に開かれた。




指導者も、部員の方々も全てテニスクラブの会員だが、
不思議なことに、テニスの腕前も上位クラスの方々ばかり。
一芸に秀でる者は・・・・の例えは、ここでも通じるらしい。





ケーナとのコラボレーションも!



T氏とK氏のソロ演奏、そしてゲストのK氏の演奏がさらに花を添えた。



ギターの指導者で、マンドリンの奏者でもあるK氏が
「4年前に結成した時には、すぐに雲散霧消するだろうと思っていたが、
一人の脱落者もなく、さらに上達していますので、来年も是非・・・」と
挨拶された。

テニスの時の笑顔はどこへやら、緊張気味の真剣な面持ちに、
なにやらおかしく、うらやましくもあった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山テニスクラブ 忘年親睦会

2008-12-29 16:16:45 | 中山テニスクラブ
12月13日

いつもお世話になっているテニスクラブの忘年親睦会が開かれた。
午前の部は抽選による4チーム対抗戦。

初めて参加したのだが、何と何と・・・



サンタさんまで飛び出して・・・大激戦。



      


午後の部は夕方から中山自治会館で。




おすし屋さんの食べ放題・出張出前。




手品あり・・・




デュエットあり・・・




合唱あり・・・

芸達者な皆さんのパフォーマンスに、笑い転げて、涙が止まらなかった。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山テニスクラブ ギター同好会

2008-12-28 23:24:13 | 中山テニスクラブ
11月22日 


私がお世話になっている中山テニスクラブには、
ギター同好会と絵画同好会がある。

ギター同好会が発足して2年。
クラブの前にある、中山自治会館で発表会が開かれた。







合奏、独奏、二重奏、三重奏、「エーデルワイス」「禁じられた遊び」
「花はどこへ行った」その他、私達の知っている曲ばかり・・・
一緒に口ずさみながら、楽しめた。



 



特別ゲストも賛助出演。



お客様も大喝采。

講師もテニス仲間の方で、ボランティアで教えていらっしゃるとのこと。

二兎追う者は・・・と言うが、皆さん、テニスも抜群にお上手な方ばかり。
一芸に秀ずる者は万芸に秀ずるとか、一芸に秀ずる者は多芸に通ず、とも言う。
やはり・・・これに違いない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炎天下の親睦会

2007-08-03 12:44:25 | 中山テニスクラブ



中山テニスクラブのスクール生だけの「お楽しみ会」が
毎年、8月と12月にある。
朝の9時から、日没まで。
参加費2,000円で、食べ放題、テニスし放題。

しかも、コーチのお料理の腕は、玄人のようで、
普段のラケットを包丁、なべに持ち替えて、すばらしい腕前を発揮。

そのお料理に惹かれて、大勢の人が集まる。



31度の炎天下、台風予報はどこへやら・・・



順番を待つ人も、ぐったり・・・   



待ちに待った昼食。1:30~  



まずは、しっかり腹ごしらえ。



25人分の食事を、十数種類、小さな小さな台所で作り上げて、
ほっと一息の三田村コーチ。

もう10年以上通っているが、腕前はともかく、この夏の暑さにも負けず、
夏痩せどころか、食欲も衰えず、しかも、この炎天下に
6ゲームも楽しむことができて、本当に幸せ。

夕飯は食べられなかった・・・・(ああ~食べ過ぎたぁ)
 ありがとう~~~
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする