日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

稲取へ 3日目

2016-10-26 23:50:36 | 国内旅行



10月23日(日)

朝、5時半にはトントンとまな板の音が聞こえてきた。
もう、朝食の支度?

もうスープもコトコト煮えて、サラダも出来ていた。

今日は午後に陶芸のお教室があるから、
9時にはここを出なければならない、と言われた。

7時にはテーブルを囲み、いただきま~~~す。

一体何種類のお野菜が入っているのだろう、栄養タップリのスープ。

フレンチトースト、プロシュートハム添えサラダ、スープ、コーヒー、
今までの残り物全て。

豪華な朝食が終わると、一斉に後片付けと部屋の掃除。
ゴミも分別し、トイレも洗面所も全てきれいに清掃。

9時にはマンションを後にした。

慌ただしいお別れだったが、お陰で車の混雑にも巻き込まれず、
1時過ぎには帰宅。

楽しいテニス、のんびり、ゆったりの温泉旅行、
本当にすばらしい3日間だった。
お世話になった皆様に感謝、感謝。

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲取へ 2日目

2016-10-26 09:12:45 | 国内旅行


10月22日(土)

昨夜12時過ぎに着いたきのぴさんとハコさん、近ちゃん、
疲れで、お顔が死にそうだったのに、
ビールとおつまみで生き返った様子だった。

1時過ぎに就寝。

朝6時前に起床したきのぴさんはもう朝ごはんの支度。

5時間の睡眠でもう元気はつらつ!満面の笑顔!

マンション9階からの日の出の眺めはすばらしい!
暗い海面があっという間に明るくなった。

何から何まできのぴさんが用意して下さった食事。
今朝の朝食は、鯖の文化干し、大根おろしとカボス添え、
八頭とコンニャクの煮物、ごはんと野菜たっぷり、ルッコラも入った味噌汁、
ハコさん手作りの白瓜の粕漬、その他・・・
(あまりの手早さに、細かいところは見過ごしているかもしれない)

さて、9時から12時までテニス!

コの字型の建物の中庭のコート、指導者クラスから初心者まで、
タップリ楽しんで、昼食。

一足先に上がったきのぴさんの手作り昼食は・・・



野菜の素揚げに粗みじんの大根おろしの入った、だし汁のそうめん。
その他、朝の残り物。
少しの時間でこれだけの物をパパッとお作りになる怪物さんにビックリポン!

4時過ぎから2時間、4人はテニスの特訓。

私ときのぴさんはゆったりと体のケアー。
塩分濃度の少し強めの温泉を楽しみ、マッサージルームでしばしお昼寝。

そして、今夜の夕飯は・・・

 エビチリ、お焦げの上にたっぷり野菜のあんかけ、チーズ、その他・・・。
ビールにワイン、焼酎も。

片付けが済むと、ビリヤードに行く人、のんびり部屋で休む人、
温泉を楽しむ人、日頃の疲れやストレス解消に時を使い、
10時からはまたのんびり飲み会を楽しんだ。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする