2月9日(金)
いよいよこの旅の最後の朝食。
家では、朝からこんなにたくさんいただくことはないが、
不思議に残すことなく毎日完食!
ごちそうさまでした、おいしくいただきました。
食後、ふと見るといつも真っ白のゲレンデが、真っ青!
なかなか見られない景色にびっくり!
光の乱反射のせい?
お世話になったホテルベルグに別れを告げ、小布施に向かった。
[栗と北斎と花の町小布施]、志賀高原の帰りに時々立ち寄る町。
今日もまん丸笑顔さんと三人で竹風堂に寄り、栗おこわをいただいた。
何年も変わらない味にホッとする。
窓から見える古い街並みは、外国人の興味を誘うらしく、
近年は海外からの旅行者が多いようだ。
食事の後、北斎館に向かった。
クリックしてね
数年前にも何度か入館しているので、夫は街歩きを、
私達は館内見学に入った。
私の大好きな作品は、現在英国博物館で展示されていると聞き驚いたが、
以前より内部がかなり広くなり、展示物もかなり変わっていたので、
思っていたより時間が足りず、もっともっと見ていたかった。
3時過ぎ、高速道路に入り、家路を急いではいたものの、
双葉のサービスエリアに寄り、
ギリギリ日が落ちかけた富士山を仰いだ。
今年はとても雪が少なく、
日本海側の雪を持ってきてあげたいと思った。
怪我もなく、事故もなく、楽しかったスキー旅行は終わったが、
毎日食べてばかりいたので、かなり体重が増えてしまった。
何とかしなければ・・・