日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

高価な猫の手の貸し出し (28)

2021-11-20 22:04:57 | 畑のお手伝い

11月11日(木)


今日も畑のお手伝いにぽっぽちゃんと長竹へ出掛けた。

工房に着くと先客がお二人。
狩猟仲間のKさんと豪農の岩さん、そしてきのぴさん、
皆でコーヒーを召し上がりながら雑談中だった。

Kさんときのぴさんのお話はまるで漫才のようだ。

私達が前回いただいた鹿の角の指輪について話しているとき、
Kさんが指から外した指輪を 自分の指に合わせたきのぴさんが
 「アッ、これ私にピッタリ。これがいい・・・」
 「駄目だよ!、前にやったじゃん。それは俺のだよ。」
「だって・・・ほら、もう外れない。この細さがいいんだ。」
 「駄目だよ! 作るの大変なんだから・・・」
 「いいじゃん、どうせ暇なんでしょう? 
毎日ここでコーヒーを飲んでるんだから・・・」
 「かなわないな・・・全くきのぴちゃんには・・・」

ということで、
きのぴさんの左薬指にぴったりと収まったその指輪は
一日中そのままだった。

 

今日は種蒔きと収穫作業が少し。
ササッと済ませてランチ作りが始まった。


かなり豪華なランチだ・・・・

先ずは、数種のミントを入れたミントティー・
お重の中は玄米と16穀米のご飯にカレー
(全く火を使っていないルーなのにとてもおいしい)・
大豆ミートのハンバーグ・
モッテギクのゴマよごし・
カブの茎の漬物・果物(この果物の下には何があったかな?)


柚子(獅子柚子)、ニンジン、ゴボウの天ぷら
クリックしてみてね 

数年前、三浦海岸に行ったとき、
たくさん木にぶら下がっていた14~5㎝の実、
どのように食べるのだろうと不思議に思っていた、正にその実だった。

サラダ・キクイモの和え物・大根と人参のなます・
セリ・セロリと生椎茸の和え物・

 

デザート

その場でおいしくいただいて、満足!、満足!で終わると、
伺ったことがなかなか思い出せず忘却の彼方・・・ごめんなさい


食後はきのぴさんの娘さん、お孫さんも加わって、
皆でキクイモ掘り・・・ここ掘れワンワン・・
宝物を掘り当てたようで
おもしろくて、おもしろくて、大興奮!

今日も本当に楽しくておいしかった一日だった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする