日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

汗だくの長竹で

2023-08-21 15:16:44 | 畑のお手伝い

8月17日(木)

九州、中国、関西に長く居座って
甚大な被害を残した16,17号台風、
私達が住む八王子付近は時折激しい雨や雷に襲われたものの、
ほとんど大きな影響はなかったようだ。

いつもの長竹も畑にたっぷりの恵みの雨・・・という感じで
世界中の豪雨と乾燥をお互いに分け合うことができれば
どんなにいいだろうと思う。
この異常気象は人間の強欲の結果か・・・

朝8時、少しでも暑くなる前に雑草抜き。
タップリと水分を含んだ土は重くて、結構腰に負担がかかる。

無理矢理に引っ張ると後にスッテンコロリン。
あっという間に泥だらけ。

なるべく早めに引き上げて、広い駐車スペースのある
屋根の下に移動して、秋野菜の種蒔きを始めた。

新米の淳ちゃんご夫妻にきのぴさんのご指導。

  

そして、おやつのケーキとコーヒー

スムージーで作ったとおっしゃったが、
説明が早過ぎてチンプンカンプン、
作り方は分からなくても、とってもおいしかった!

あっという間に300~400個のポット、
その他に平皿にタマネギの種をバ~~ッと蒔いて、
全部で2000個以上の
種蒔きができたに違いない。

これらが全部育てば言うことはないのだが・・・

さて、次はお待ちかねのランチ。

あら、ご飯とお椀が入れ違いのような・・・
その他の小鉢もはっきり説明できず・・・
中段右端のガラス鉢はゴマ豆腐にわさび醤油を掛けて・・・


そして、いつものアイスクリーム。

どれもおいしくいただいたが、後2~3度実習しないと覚えられない!

午後の強烈な日差しの中、
大急ぎで収穫をした

帰宅後、淳ちゃんから届いた大収穫の写真。

すごい!

今年初めての豪華な収穫だった。   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする