今年も上伊那から山のお便り
長野県 上伊那からのお便り元々は中山テニスクラブの仲間だったNさん、数年前から、ご両親亡き後、長野の農園を引き継ぎ趣味で2種類の梨やお野菜などを育て、数ヶ月......
元々は中山テニスクラブの仲間だったNさん、
数年前から、ご両親亡き後、長野の農園を引き継ぎ
趣味で2種類の梨やお野菜などを育て、数ヶ月に一度、
ご自宅に戻られるとき、テニスクラブに届けて下さったり、
我が家にもその恩恵をいただいている。
そして、山が大好きなNさんは毎年お一人で日本中の山を歩き、
百名山は言うに及ばず、それも一度と言わず何度も
花の時期や歩いて登らなければ入れない温泉などを訪れ、
お忙しい中、すばらしいお写真を送って下さる。
今回は北海道旅行に行かれ、礼文島、道南の写真を送って下さった。
2024/6/20
桃岩展望台案内板
礼文島の島南 桃岩ルート
雨の中数人が歩いていました。
2024/6/21
礼文島の北端「スコトン岬」から岬コースを歩きました。 約5時間。
礼文島は人気が高いので、宿が取れません。
このコースに礼文アツモリソウの自生園がありますが、
時期が遅かったので花が少なく、
クローズになったので何とか2日間確保することが出来ました。
これが礼文アツモリソウです。
いくつかに分けて送っていただいた写真のその3に
道南の「昭和新山」と「洞爺湖」がありました。
2024 /6/23
昭和新山 そして洞爺湖畔も歩きました。
私が高校生の時、北海道に修学旅行へ行ったのですが、
11日間のその旅行は今考えても涙が出るほどの感激で、
汽車に乗って、船に乗って、
一日中バスに乗って長い長い一本道を走って
今なら疲れてずっと寝ていたに違いありませんが、
どこへ着いても新鮮で楽しくて・・・
その中にこの「昭和新山」と「洞爺湖」がありました。
今なら目的地の近くまで飛行機で飛んで簡単に行けるのでしょうが、
帰りの青函連絡船に乗り込んだとき、どこのどなたか知らない人達が
テープの端を持って、さようなら~~~、又来てね~~~と
手を振っている姿を見て涙がこみ上げてきて止まりませんでした。
~~~~と、私の大昔の思い出はともかく
その4(道南) 駒ヶ岳 頂上
これより先(頂上)は活火山のため侵入禁止
駒ヶ岳 全体 晴れた一瞬。
今回の北海道旅行の目的の一つ(駒ヶ岳、羊蹄山登山)
羊蹄山(北海道 富士)は、雨・霧で中止。熊も怖い!
百名山なので 以前に登頂済です。 ( 続く )