日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

ローヴィーガン認定校 相模原長竹校

2023-04-29 23:32:34 | 畑のお手伝い

4月15日(日)

えっ、そうなの?・・・

きのぴさんがここ数年すごくお忙しいことは分かっていたが、
JLBA日本リビングビューティ協会の
ローヴィーガン認定校・相模原長竹校の校長になっていたなんて
知らなかった・・・いや聞いていたかもしれないが知らないに等しかった。

その校長先生が、又スキルアップの為に
教室でいつもなさっていることを、ビデオで撮り本部に送るという。

私の乏しい知識では上手に説明できないが、

植物性食品を中心に、未精製、未加工の物をなるべく生の形で摂取し、
人間の本来持っている健康を保つと共に、
大切な地球をなるべく傷付けないように生きて行く
賢い食生活を学ぶ会・・・かな?

 

9時に集合して作業が始まった。

先ずはヴァイタミックスでスムージー作りから。
これは簡単!私も毎朝作っている。

そして、ナッツやナツメヤシの実を細かく砕き、
ブルーベリーのフィリングを上に載せて
ミントとイチジクの実の薄切りを飾ったデザートを作った。

朝4時起床で作られたたくさんのお料理を食卓に運び、
筍ごはんの小さなお釜に火を付け、炊き上がる時間を利用して
畑に野菜を取りに出掛けた。

そして、直径40cm位の大皿にサラダを盛り


さあ、いただきま~~~~す

全部野菜だけ・・・筍ごはんの向こうに見えるのは大豆ミートの焼き肉風

先程のブルーベリームースと生のサツマイモで作ったロールケーキ

やっぱりすごい!
きのぴ校長先生、とってもおいしくいただきました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長竹に・・・もしかして猫が... | トップ | 6年6組 何回目のクラス会? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
mikaちゃん、いつもありがとうございます (まあちゃん)
2023-05-02 23:11:32
多分、mikaちゃんに間違いないですね。
校長先生まで行って、後は足踏み状態の方が多いんですって。
きのぴさんもそうだったようですが、本部からお声がかかって、今毎日のようにしていることを動画で世界中に発信するだけでいいからと請われたそうです。
大きな畑で無農薬野菜の栽培をして、周りの人達が健康になるように指導なさる方は貴重ですからね。
返信する
かこちゃん、いつもありがとうございます (まあちゃん)
2023-05-02 22:44:49
そうなんですね。
どういう人なんでしょうね、驚くばかりです。
私は絶対できないと何でも尻込みしちゃうんですが、彼女は何でも面白がってブルドーザーのように前に前に進んで行っちゃうんです。
ご主人が「いや~~~、あんなに働く人だとは思っていませんでした。」といつもおっしゃいますから、特別な女性だと思いますよ。
お側にいるといろいろなことを経験できますから、
とってもおもしろくて楽しくて、さらに忙しくなります。
返信する
Unknown (おはようございます)
2023-05-01 10:25:10
ひょえ~いつの間に…
スーパーレディ~きのぴさん
校長先生になられたんですね。
きのぴ校長先生の元皆さんで
大切な地球をなるべく傷付けないように
賢い食生活をローヴィーガンを
お勉強しているんですね。
素晴らしい事ですね。
もうちょっとお近くだったら入学
したいのになぁ~
どれも美味しそうで心身共にきれいになれる
なんて…羨ましいです
返信する
おはようございます (かこ)
2023-05-01 07:26:57
きのぴさん凄いです
校長先生になられていたんですね
ガッツはあるし、ポジティブで、繊細な優しさを
持ってらっしゃるきのぴさん素敵ですね
新鮮な野菜は何よりのご馳走です
どれも美味しそう~~
心身共に綺麗になれるメニューばかりですね♪
返信する

コメントを投稿

畑のお手伝い」カテゴリの最新記事