日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

長竹にお客様

2024-04-23 00:37:31 | 畑のお手伝い

4月11日(木)

今日はお昼頃にきのぴさんのお客様が畑にいらっしゃる。
午前中は歯医者さんへ。

猫たちへの申し渡しは
これまでに残っている種蒔きと収穫、雑草取りを頑張ること。

 


お出掛け前に米粉で作ったおまんじゅうのおやつ、
簡単でとてもおいしいが、私にはなかなか出来ない。

 

テラスの横にある鶏小屋・・・お父さん鶏が一人寂しく。
お母さんと子供の鶏はハクビシンと狸に食べられてしまったそうだ。

いつも一緒に仲良く過ごしていたのに・・・かわいそうに・・・
新しいお嫁さんを募集中とのこと・・・



先週のポットの種、まだ寒いせいか全く芽は出ていなかった。

 

さて、急いで畑に出た猫たちはそれぞれの持ち場に立って、

ぽっぽちゃんは得意の種蒔き


アイクさんご夫妻は仲良くお豆さんの収穫

私はヤーコン畑の雑草取り

かわいいツクシの顔があちこちに出ているが、
非情にスギナと一緒に全て引き抜く。


11時半、急いで仕事を片付け、お客様の来訪に合わせて
きのぴさんの用意されたランチの盛り付けのお手伝い。

フキの葉のお結び・卵焼きの寿司・人参シリシリ・大根のシリシリ・
タラの芽、ヨモギの天ぷら・
ホウレンソウのサラダ・甘草の味噌和え・
ジャガイモ揚げの餡かけ・ニラと納豆のお浸し・

(え~~~と、後は名前が出てこない

こんなにたくさんのお料理を朝早くに用意されて、
本当にすごい方だ!!

今日のお客様はまりん工房の石井さん。
きのぴさんのステンドグラスの先生。
いろいろ大変な経験をされて、今小休止中とのこと。

長竹で畑のお手伝いだけでなく、
たくさんの有意義な人生勉強をさせていただいている。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遠くの桜 | トップ | 春爛漫 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mika)
2024-04-23 10:03:52
わぁ~猫の手隊出動ですね。
最近は前にも増してきのぴ親分がいなくても
ぽっぽちゃんは種まき!アイクさんご夫妻は
お豆さんの収穫・まあちゃんさんは雑草取り
皆さんてきぱき…お仕事こなして凄いですね。
私だったら…米粉まんじゅう食べたらもぅ
動きたくなくなっちゃいそうだけど(笑)
お客様来訪でいつにもまして豪華なランチ。
盛り付けるだけでも品数多いから大変そう。
どれもヘルシーで美味しそうです。
特に気になるのは…卵焼きの寿司に天ぷらに…
全部だな(笑)
みなさんの笑顔が~こちらまでほっこりですよん💛
返信する
こんにちは~ (かこ)
2024-04-23 16:59:22
米粉で作られたおまんじゅう、これもよもぎが入ってるのかな?
とっても美味しそうです
そしてランチが素晴らしいですね
季節の野菜や山菜をたっぷり使ってのワンプレート
素晴らしいです
そして器も素敵です
きのぴさん、やっぱり魔法使いみたいですね
お客様はテンドグラスの先生、素敵な方なんでしょうね
まあちゃんが長竹に行かれると凄く生き生きしてるようで
嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
返信する
mkaちゃん、ありがとうございます (まあちゃん)
2024-04-24 14:10:27
昨日も大忙しで、パソコンを開ける時間がありませんでした、ごめんなさいね。
きのぴさんから見ると???かもしれませんが、結構皆さんすごいなあと思います。
畑仕事が苦手な淳ちゃんとまあちゃんも何とかついて行っているんですよ。
卵焼きの寿司巻き、しっかり教えていただいているのでやる気があれば出来ない事はないと思うのですが・・・ぽっぽちゃんと私はまだ挑戦していません。
いつか頑張りますね。
返信する
かこちゃん、ありがとうございます。 (まあちゃん)
2024-04-24 14:38:49
米粉で作られたおまんじゅう。私もヨモギだと思ったのですが、抹茶のようでした。
町中では手に入らないような材料を探す目、知識も豊富なきのぴさんですから、その一歩からして私達には手が届きません。
でも、いろいろなことを見たり、口にしたりしながら日々発見、毎回勉強をさせていただいているので感謝感謝です。
生き生きしているようで嬉しい、とおっしゃ言葉にかこちゃんのお心が籠もっていて、これにも感謝感謝です。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

畑のお手伝い」カテゴリの最新記事