goo blog サービス終了のお知らせ 

日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

2020年 志賀高原スキー旅行 その3

2020-02-08 18:31:57 | 2020年 スキー

2月2日(日)

 



朝食後、スガちゃんが一人スキーに残り、
残りの人達はそれぞれ早めに引き上げることになった。

12年前イギリス、11年前にはイタリアの研修旅行へ参加され、
スキー旅行は今回初めての参加、ジンちゃんとナギサさん。
これから軽井沢へ観光とお買い物とのこと。
昨夜は若かりし頃?のご自分達と 私のブログでご対面。
「ああ、あった、あった、覚えている、懐かしい~~~。」と大喜び。

そして、かなりスキーも滑れる方なのに、
昨年から観光が主目的のアジさん。
全くお酒が飲めないのに、選りすぐりのワインとおつまみを持参。
皆さんの喜ぶ顔が見たいそうだ。

シュン君とヒカル君は、今、勉強や仕事に没頭中で、婚活は後回しとか。

10:50 又お会いしましょうね、気を付けて~~~

昨日は親子3人で雪遊び、
今日パパは午前中いっぱい皆と一緒にスキーを楽しみ、
ママはほのかちゃんと雪遊びをしたり、
近所の焼き立てベーカリーでランチをしたり・・・。
大切に、時に厳しく、お子さんと接するお二人を見て、
私自身が彼等の親であるかのような安心感があった。

12:00 夫のテニス仲間のキタジマさんとその友人親子。
昨日はお子さん達がスキースクールを受けている間、
私達と一緒に滑って遊んだが、
何とお母さんは2級ライセンス保持者、
その美しい滑りにうっとり・・・
お子さん達も1級と2級を目指して、頑張っているのだとか。
今日は4人で自由に競争。

残念ながら、申し込みが少し遅れ、ベルグは満室で
少し離れた別の宿で宿泊され、ゲレンデで合流したのだった。


14:00 村ポチさん親子とのぶちゃん、タカセさん。

昨日、兄のまさと君がスクールに入っている間、弟のあっちゃんは
皆とリフトに乗ったのはいいが、いきなり西舘山のてっぺんから
10mほど直滑降で滑り落ちて、
恐怖のあまり泣きじゃくり、ストライキ。

一番若いタカセお兄さんが股に挟みながら、何とか下りてきたが、
怖くて、怖くて、映画タイタニックの船先の場面のような恰好で、
後傾の重さにお兄さんはもう疲労困憊。

あっちゃんは食後私と部屋でゲームをして遊ぶことになった。


そして今日も、もう出かける気はなく、
バアバとお留守番を決め込んだ。
スキーの時とは雲泥の差、礼儀も正しくてその可愛さは抜群!
ただ・・バアバって誰のこと?
私には孫がいないので、初めて呼ばれた時には
でも・・そうよね、世間的には立派なバアバでした。

正午近くには、今日の合流組
中山テニスクラブの方達とその友人が到着。

午前中それぞれのグループをお見送りしていた夫も
彼等やスガチャンと出かけて行った。

私は一人部屋でのんびり昼食を取り、

パソコンに向かったが・・・
いつの間にか寝ていた。

夕方、中山テニスクラブの仲間達と一緒に
滑りに行っていたスガちゃんが新幹線で帰る為帰って来て
温泉に入り、満足そうなお顔で
湯田中のバス停まで宿の方に送っていただいた。

18:00夕食

初めてご一緒したメンバーだったが、
夫の話では「いや~、みんなとっても上手だった。」
私「明日、どうしよう~~~、ついて行けるかしら。」

いつもお米をお願いしている「三ツ和農産クリックしてね
の清水さんご夫妻がわざわざこの日に合わせて来て下さった。
数年前にお風呂場でお会いしてからのご縁。

最近、山形の親戚からお米が送られてくるようになってから、
失礼を重ねているのだが、それでもたくさんのお土産を
持って会いに来て下さる、本当に優しいご夫妻だ。

ひとしきり、皆と話された後、雪道を運転されて帰られた。

普段のテニスコートとは全く違うお顔の方がいらして、
笑い転げてしまったが、お酒の入った時が素のご本人?
ともあれ・・・とっても楽しかった。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年 志賀高原スキー... | トップ | 2020年 志賀高原スキー... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mika)
2020-02-10 15:07:53
いつもの方達・初めましての方達
わざわざ駆けつけて下さった方達etc
スキー重視観光重視
呑み会重視(笑)
ホントにまぁちゃんさんと旦那様の周りには
ステキな方がいっぱいですね。
みんな年齢も環境も違うけど…
キラキラしてらして読んでて笑顔に
なっちゃいます
初めて〰(笑)バァバって呼ばれた
感想は〰
こんなパワフルで元気なバァバは
そんなにいないですよ~
毎年元気で集まれることが一番ですね

返信する
mikaちゃん、本当にありがとう。 (まあちゃん)
2020-02-10 23:53:04
お忙しいのに、いつも丁寧にお読みいただいてコメントまでいただき感激しています。
ごめんなさいね、このところまたお邪魔できていませんが、もう少ししたらきなたんに会いに行けそうです。
バアバ、普通ならとっくの昔に呼ばれているはず、鏡に写る自分の顔を見れば一目瞭然なのに、脳が認識していなかったんですね。
どこかで拒否しているんです、バアバであることを。
返信する
こんにちは~ (かこ)
2020-02-14 14:25:32
毎年の方や、初めての方賑やかで良いですね
お天気も良くて良かったです(^^♪
スキーは勿論、アフタースキーも楽しそうです
夕食も凄いご馳走ですね(^O^)/
三ツ和農産、聞いた事があるような???
山形も米は美味しいけど長野のお米も美味しい
ですね!!
お酒が入った時は本音が出やすいですよね(*´∀`*)
返信する
かこちゃん、本当にありがとう (まあちゃん)
2020-02-15 17:14:28
ごめんなさいね、お礼も遅くなって。
たくさんの写真の中からの選別、ボカシ、目はよく見えないし、昼間はバタバタだし、ようやく志賀から帰り着きました。
かこちゃんのお宅はお変わりないですか?
お酒が入った時は本音が出るんですか。
ということは・・・よく分かりました。
返信する

コメントを投稿

2020年 スキー」カテゴリの最新記事