11月19日(続き)
久遠寺から下部温泉の「下部ホテル」まで車で約10分。
ウェルカムドリンクの後、通された部屋は左に洋間、
右に和室の広い部屋だった。
早速、信玄公の隠し湯と言われるぬるい温泉、
露天風呂をゆっくりと楽しんだ後、
申し込んでいた「里のいろり創作会席」のレストランに向かった。
ビュッフェスタイルのレストランとは違う部屋のようで、
ここには3~4組の人達しかおらず、静かで
落ち着いた雰囲気が心地良かった。
前菜 地の恵み
椀物 海老真丈
お造り 旬菜盛り
焼き物 南アルプス産 山女魚の炭火焼
洋皿 選べるステーキ(国産牛ヒレか身延町特産の角湯葉か)
左側の小皿、あけぼの大豆とワサビの葉の擦り合わせが
国産牛ひれステーキと相性抜群で、作り方を教えて欲しかった。
おまけのほうとう
あけぼの大豆と金時の釜飯
水菓子
途中、ワインの後に夫が骨酒を追加注文した。
そして、「この山女魚は余程お酒が好きらしいよ、
皆飲んじゃったらしくて、
お猪口には2~3杯しか残っていない。」と言うと
係の若い女性が真面目なお顔で
「その山女魚を召し上がって下さい。」と言われた。
話は変わるが、宿に着いた時、お部屋まで案内してくれた
若い男性が、スケーターの羽生結弦さんに容姿もお顔もそっくりで、
驚いたのだが、さらに 子供の頃から日本が大好きで、
独学で日本語の勉強を続け、念願かなって
この4月に入社したばかりの韓国の方だった。
日本人と全く変わらない日本語で話され、
しかも日韓関係が微妙なこの時期、お聞きしたいことも多々あり、
ついついお引止めして、ご迷惑をお掛けしてしまった。
「今夜は8時半から太鼓ショウがあり、それに私も出ます。
2か月間懸命に練習をしました。その後餅つきもあります。
是非是非いらして下さい。」とお誘いをいただき、
その時間に会場へ行くと、もう100人位のお客様が座っていらした。
動画でなく残念だが、力強い太鼓の響きと
皆さんが従業員であることもあって、拍手大喝采。
続いて、お餅つき。
蒸し上がったお米を、
たくさんのお客様達に搗(つ)いていただくように
その都度上げて、新規に4回ほど補充。
お二人のフランス人も、夫も嬉しそうに加わっていた。
最後は一口大のお餅が全員に振る舞われ、余りはさらに希望者に・・・
私達はお腹がいっぱいでもう何も入らないと思っていたのに、
別腹?か、きなこ餅を一つずつおいしくいただいた。
この夜、滅多にない早寝・・・10時半に就寝。
お部屋も豪華だしお料理も手が込んでいて
どれも見た目もキレイで美味しそう~
ビュッフェスタイルも好きな物を好きなだけ〜
の魅力もありますがコースは次は何かなぁ
ってドキドキワクワクするからそれも楽しいですよね。
あけぼの大豆とワサビの葉の擦り合わせ
秘伝かしらあけぼの大豆って普通の
大豆とは違うんですかね
ゆっくりのんびり(笑)家族旅行贅沢ですね
老若男女人気のユズ君似かぁ〜
韓国旅行行った時には普通の人で
そんなイケメン一人もいなかったけどなぁ~(笑)
独学で日本語勉強されて入社〰
和太鼓も…すごいですね。
真面目で勤勉な国民性がでますね。
お餅つき〰つきたてのお餅
これは別腹別腹〰(笑)
今週も4日間で5人のお客様、嬉しい悲鳴です。
結局、お花も辞め、イタリアン料理も時間が無くなって行けなくなってしまいましたが、ボランティアで何かしら皆様のお役に立てていると思うと、もう少し頑張ってみようと力が湧いてきます。
韓国のユズ君似の男性、本当にびっくりしました。
名札の名前に気付くまで、日本人だと思っていたのですから。
「日本と韓国の懸け橋になりたいとたくさんの仲間と頑張っているのですが、今はとても難しい状況になっています。
韓国の若い人達は日本に対して決して敵対していません。
むしろ好きだとか、憧れを持っているという人もたくさんいます。」と言う彼の言葉に、いつになるか分からないが、未来の日韓関係は いつか好転するかも知れないと淡い希望が湧いてきました。
別腹がなければ、もう少し細くなれるんですが・・・
そうそう、あけぼの大豆って粒が大きくて、とてもおいしかったですよ。
お料理、一品一品が丁寧にそして美しく盛り付け
られていてとっても美味しそう~~
羽生結弦選手と似ているイケメンは韓国人!!
合ってみたいです。
その方も独学で日本語を勉強されたんですね
私のソウルの友人も独学で・・・韓国の人って
結構、努力家が多みたいです。
太鼓ショーに餅つき・・・フルコースで楽しめる
ホテルですね
行って見たいです(*´∀`*)
きっと古い旅館なのだと思います。
羽生さん似の青年の名はジョンさん、彼と話をしている内にかこさんの事を思い出していました。
彼は御自分の事を「すごく頑張り屋なんです。」っておっしゃっていました。
確かに韓国には努力家が多いのでしょうね。