みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

彼岸花が満開に。ギンモクセイも咲きました。/秋の味覚、二十世紀梨も。

2009-09-24 18:02:42 | 花/美しいもの
庭の彼岸花(ヒガカバナ)が咲きました。

彼岸花は、別名マンジュシャゲ(曼珠沙華)とも呼ばれ、
花言葉は「情熱」「悲しい思い出」「思うはあなた一人」「また会う日を楽しみに」。
何もないところに突然、真っ赤な花が咲き、
花が終わった冬に葉を出すので、花と葉を同時に見ることはできないのです。

   ヒガンバナ(彼岸花)

田んぼの畦で見つけた彼岸花は、少し早く咲いていました。
  

  

  

わが家の庭に植えたヒガンバナは、数日前から咲き始め、
  
お彼岸に合わせるように満開になりました。


お彼岸に咲くから彼岸花というのですが、彼岸に咲くのがなんとも不思議。
   

例年、この時期になると、愛知県・半田市や岐阜県・海津町から彼岸花の便りが届きます。
まだ、名所には行ったことがないのですが、
昨日立ち寄った、「日本ライン花木センター」にも、彼岸花が咲いていました。
 
群生していると、まるで、真っ赤な花火のようです。


とはいえ、やっぱりわが家の花がいちばんきれいです(笑)。


人気ブログランキング(社会・経済)に参加中 
応援クリック人気ブログランキングへしてね
 

本文中の写真をクリックすると拡大します。

仕事をしながらまどをあけていると、とてもよい香りが漂ってきて、
「あっギンモクセイの花が咲いた」と気づいて、デジカメを持って庭に出ました。



  
今年はびっしり花が咲いているのですが、高いところに咲く小さな花なので、
なかなかきれいに撮れません。



  
先ほど、望遠で写したギンモクセイの花。
夕陽を浴びて、銀色に輝いています。

このところ、パソコンの接続の調子が悪かったので、
画像をアップするのに手間取って、撮りためた花たちはお蔵入り。
ITに詳しい友人のすすめもあって、山田電気で1万円くらいのNECの高いルーターに買い換えました。
調子の悪いときに、画面上に出る「コレガ」がメーカー名だと初めて気付きました(笑)。
今日の午後に、接続してもらったら、なんと、ウソのように調子がよくなり、
サクサクと仕事がはかどります。たぶん、今まででいちばん快調です。

ということで、
今日のブログも、鳥取から届いた二十世紀梨の記事をオマケ。


梨《二十世紀梨の歴史》

二十世紀梨記念館

【梨のおはなし】秋になったら梨を食べよう!
滋養、食療 -- 一石二鳥


2.梨の効能
●効能その1 :高血圧の改善
梨には多くのカリウムが含まれます。カリウムは体内からのナトリウムの排出を促し、むくみをとったり、血圧を下げます。
●効能その2 :風邪の諸症状に効果
梨には解熱作用があり、咳やたんを鎮め、のどの渇きを解消します。
●効能その3 :便秘の解消
梨の果肉のザラザワした舌触りは石細胞によるもので、腸を刺激して便秘解消に効果があります。
●効能その4 :二日酔いに効く
梨に含まれているタンニンはアルコール排出を促進し、二日酔いに効果があります。
●効能その5 :タンパク質の吸収を助ける
梨にはタンパク質の分解を促進する消化酵素が含まれます。
●効能その6 :疲労回復
梨は約90%が水分で、リンゴ酸、クエン酸の酸味、アスパラギン酸による体内の代謝を整える作用があり、水分補給や疲労回復に役立ちます。

=================================================================
おいしい梨の選び方
【主な梨の効用と成分】
1.熱を下げる・咳止め(カテキンや糖アルコールによる効果)
2.血圧を下げる・利尿作用(カリウムにより塩分を体外に排出する効果)
3.便秘解消(食物繊維により腸を刺激する効果)
4.二日酔いに効く(タンニンによりアルコールを排出する効果)
5.疲労回復(アスパラギン酸、リンゴ酸、クエン酸による効果)
6.肉料理の消化を助ける(プロテアーゼによる効果)
7.美肌効果・記憶力や反射能力の向上(ミネラルによる効果)


子どもの頃、大垣の梨の産地の近くに住んでいたので、梨は大好き。
梨はからだにいいのです。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへクリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする