渋柿の皮をむいて軒につるした干し柿の表面に、
白い粉がふいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/16/403dbabafa64ed7dfc5444be3ecf627e.jpg)
そろそろ食べごろです。
堂上蜂屋柿 と
少し小さめの干し柿。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/81/d51e36cd1b25f29288fdfd05e330c258_s.jpg)
コーヒーをいれて、堂上蜂屋柿のほうを味見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d2/0d09071041f2d3ac3433935ef573f723.jpg)
中は柔らかくねっとりしていて上品な甘味、おいしいです。
けんちゃんたちから洋ナシ「ラ・フランス」が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/0a7124ff0b047a2247b1b16c49c637ba.jpg)
洋ナシは、果物をあまり食べないともちゃんの好物なので、
毎年、山形の「ラ・フランス」を送ってくれるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e6/b09cef613b23ed2e77553d470ca9fbf7.jpg)
まだ青いので、皮が黄色くなってよい香りがするようになるまで、
暖かい部屋に置いて追熟させてから食べます。
応援クリック
してね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
本文中の写真をクリックすると拡大します。
昨日は椿を紹介したので、きょうは山茶花の花。
ピンクの山茶花は、ずっと源平花桃の枝の陰になっていました。
昨年かぶさっている花桃の枝をはらったら、
今年は花をたくさん咲かせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c8/37219f488de4e044f6afc926717a0222.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/74/933ff84483b031aa6417a7def0d05773_s.jpg)
少し遅れて、東の家と倉庫の間にある
赤花のサザンカも咲きはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/3e/a8c1f364ee11aef8f829ac5082a18b2c_s.jpg)
倉庫を立て替えるときに、他の木は切ってしまったので、
日当たりがよくなって、鮮やかな花をたくさんつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/b8/bc6615594df3863d1f778b6baaca5de6_s.jpg)
ピンクのサザンカの西にある、大きめの木もまっ赤な花ですが、
咲いているのはまだチラホラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/01/9958a0f6ff10013e92398dcb64f035fb_s.jpg)
日当たりなどの育つ条件がよいので、蕾をびっしりつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/27/d0d7d083d8927a0b4abe94f876639521.jpg)
今年植えた白花の「朝倉サザンカ」は、今年はまだ蕾がついていません。
車で走っていると、この時期あちこちで真っ白な花のサザンカが目を引くので、
来年は咲いて欲しい。
最後まで読んでくださってありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
クリックを
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/a4/fc808d2c8bb9303335b38bdf3661025e_s.jpg)
白い粉がふいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/16/403dbabafa64ed7dfc5444be3ecf627e.jpg)
そろそろ食べごろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/3e/090c51cf1967629f5edb96e302a02ef5_s.jpg)
少し小さめの干し柿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/81/d51e36cd1b25f29288fdfd05e330c258_s.jpg)
コーヒーをいれて、堂上蜂屋柿のほうを味見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d2/0d09071041f2d3ac3433935ef573f723.jpg)
中は柔らかくねっとりしていて上品な甘味、おいしいです。
けんちゃんたちから洋ナシ「ラ・フランス」が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/0a7124ff0b047a2247b1b16c49c637ba.jpg)
洋ナシは、果物をあまり食べないともちゃんの好物なので、
毎年、山形の「ラ・フランス」を送ってくれるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e6/b09cef613b23ed2e77553d470ca9fbf7.jpg)
まだ青いので、皮が黄色くなってよい香りがするようになるまで、
暖かい部屋に置いて追熟させてから食べます。
応援クリック
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
本文中の写真をクリックすると拡大します。
昨日は椿を紹介したので、きょうは山茶花の花。
ピンクの山茶花は、ずっと源平花桃の枝の陰になっていました。
昨年かぶさっている花桃の枝をはらったら、
今年は花をたくさん咲かせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c8/37219f488de4e044f6afc926717a0222.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/b7/57a54a5cbdad0522c11cbd5209d09495_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/e1/5c1b31ba3eb1846a911b9efd0df86cfc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/74/933ff84483b031aa6417a7def0d05773_s.jpg)
少し遅れて、東の家と倉庫の間にある
赤花のサザンカも咲きはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ec/b69c81d62a03080f91982d3c39e5920d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/3e/a8c1f364ee11aef8f829ac5082a18b2c_s.jpg)
倉庫を立て替えるときに、他の木は切ってしまったので、
日当たりがよくなって、鮮やかな花をたくさんつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/72/9beb7b86c1e29142000aeccefd842092_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/07/b95eade1e5f6458d04c18001ff0f7bf3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/b8/bc6615594df3863d1f778b6baaca5de6_s.jpg)
ピンクのサザンカの西にある、大きめの木もまっ赤な花ですが、
咲いているのはまだチラホラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/8b/373d6b344201cde722a867b499f4e8a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/06/70143f785840a3776dc1aa0cb5e0aff4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/01/9958a0f6ff10013e92398dcb64f035fb_s.jpg)
日当たりなどの育つ条件がよいので、蕾をびっしりつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/72/7cafb494792aaeffd85dcd83deb7c7ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/27/d0d7d083d8927a0b4abe94f876639521.jpg)
今年植えた白花の「朝倉サザンカ」は、今年はまだ蕾がついていません。
車で走っていると、この時期あちこちで真っ白な花のサザンカが目を引くので、
来年は咲いて欲しい。
最後まで読んでくださってありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m12/banner_hiiragi_.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
明日もまた見に来てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/a4/fc808d2c8bb9303335b38bdf3661025e_s.jpg)