梅や花桃の花木の花もきれいですが、
足元に咲く、可憐でカラフルな、春の花たちも素敵です。
球根類は、花後にお礼肥を少しやるだけで、
毎年、うつくしい花を咲かせてくれます。
クロッカス
ムスカリ
パンジー
水仙
ムラサキハナナ
クリスマスローズ・ダブル
クリック してね
一昨日の中日新聞の生活面。
育児中の女性たちのスキルをいかそう、
という稲熊美樹さんの記事です。
最後まで読んでくださってありがとう
クリック してね
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
足元に咲く、可憐でカラフルな、春の花たちも素敵です。
球根類は、花後にお礼肥を少しやるだけで、
毎年、うつくしい花を咲かせてくれます。
クロッカス
ムスカリ
パンジー
水仙
ムラサキハナナ
クリスマスローズ・ダブル
クリック してね
一昨日の中日新聞の生活面。
育児中の女性たちのスキルをいかそう、
という稲熊美樹さんの記事です。
仕事で得たスキル、育児中の社会貢献に 「ママボノ」が活躍 2016年3月23日 中日新聞 ◆参加者「職場復帰の準備にも」 職業で得た技術を生かして、育児中に社会貢献する女性たちが増えている。この活動は「ママボノ」と呼ばれ、新たなボランティアの形として注目されている。 「『カンパイチャリティキャンペーン』の参加店で生ビールを飲めば、子どもたちへの寄付につながりますよ」 二月末、名古屋市東区のナゴヤドームで開かれた女性向けイベント。田口さおりさん(40)=愛知県北名古屋市=が、来場した親子連れに声を掛けた。田口さんは小学四年の男の子がおり、普段はフリーでイベントの企画、運営の仕事をしている。 チャリティでは、客が飲んだビール一リットルに付き一円を、ビール納入業者が子ども基金に寄付する。ママ目線で活動を推進しようと、田口さんらがこの日の女性向けイベントに出展。「たくさんの人にチャリティを知ってもらえました」と笑みを見せた。 チャリティを企画したあいちコミュニティ財団(名古屋市)の木村真樹代表理事は「高度なスキルを持ったボランティアを集めるのは、なかなか難しい。そこで発想が柔軟で“共感力”がある女性に目を付けた」と、チャリティにママボノを絡めた意図を語る。 ママボノに取り組む女性にとっても、自分の活動の場が広がることは喜びにつながる。 「一歩踏み出して、自分の見識を広げ、成長したいと思った」。田口さんとともに活動している屋部清花さん(32)=名古屋市名東区=は参加理由を話す。小売業の会社員で、三歳と一歳の女の子の母だが、長女の出産を機に、二〇一二年から四年間、育休などを利用して仕事を休んでいる。「仕事への復帰に向けて、少しずつ社会との関わりを増やしていけそうです」 ◆「平日の昼間可能」が活動のきっかけに 自分の技術を生かしたいママたちと、支援を求める団体を橋渡ししているサービスグラントによると、団体は平日の日中に支援を求めることが多く、この時間帯に活動できるのはママだったことから、ママボノが始まったという。 同NPOが募集した二カ月ほどの短期のママボノには、これまでに三十人以上が参加。橋渡し先は、共働き家庭の自宅の片付け支援や、草の根の国際交流を進めるNPO。プロジェクトの進行管理やマーケティング、新規事業の提案などをしてもらった。 嵯峨生馬(いくま)・代表理事は「育休中の女性は、復帰後すぐに質の高い働き方を迫られるため、復職への不安感が強い」という。 ママボノは復職前のウオーミングアップとして、普段の仕事とは違った体験ができる。「ママボノでプロジェクト管理やリーダーの仕事を体験すれば、管理職になる前の練習にもなる。今後もママボノの活動を広めたい」と強調する。 (稲熊美樹) <ママボノ>語源は、「公共善のために」を意味するラテン語「プロボノ」。日本財団とNPO法人「サービスグラント」(ともに東京)が“ママ版”として造語し、女性の活動の場を提供している。 |
最後まで読んでくださってありがとう
クリック してね
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね