大阪市・中央区、心斎橋筋をちょっと東に入り、清水通りに面する「ル・クロ・ド・クロ」。
いい雰囲気のフランス料理店だ。
オーナーシェフがプロデュースしただけのことはあって、おもてなしの心が感じられた。
フランス料理店と聞いていたので、格調高いところかも知れないと思い、
ドレス・コードが気になっていた。
お店はこじんまりしていて、店内は、高級フランス料理店とはちょっと趣が違うが、
暖かいアットホームな雰囲気。
ソムリエが名刺を持って、ご挨拶に来てくれた。
待っている間に、店内のクッションや、テーブルに置かれたカラトリーをマジマジと見ていると、
有名フランス料理店や高級ホテルのレストランのような、スキのない室内装飾ではなかったし、
凝った銀製品のフォークやナイフ、スプーンとは全く違っていた。
家(うち)でも、もう少しマシなモノを使っている。
かなりくたびれたカラトリーだった。
100円ショップでもいいから、あのカラトリーを一新したほうが、絶対いい。
クッションもへたばって、くたばって、クチャっとなっていた。
大丈夫かな~、このお店・・・と、多少、不安になっていた。
オーナーシェフということで、資本金・予算に限りがあるのかな、とフトコロ具合を詮索。

だが、料理が運ばれてくるに従い、見かけより、内容が大事、という思いに至った。
パンが焼き立てで、とても美味しい。トウモロコシ・ブレッドだとか?
何度、お代わりしたことか。
飲み物は、飲み放題。ビール、ワインも、赤、白、、、、おいしかった。
小さなお子さんを連れて来られたお客さんがいたが、私はフランス料理店には、歓迎しない。
他のお客さんへの影響も考えてのことだ。
でも、スタッフは、このおチビちゃんに対しても、あたたかく、もてなしてくれていた。
最初から最後まで、スタッフの細やかな心配りが感じられた。
オーナーとスタッフが、一丸となって、
このレストランを良くしよう! お客さんに楽しんでもらおう!という心意気が感じられ、
お金では測れない(カラトリーのくたびれぶりでは予想できない)満ち足りた手ごたえを感じた。
このお店を紹介してくれたのは、とある編集出版に携わるお方。
いろんなお店をご存じで、隠れ情報のようなものをつかんでおられる。
さすが、プロの選択!と、感心した。
お値段も、とてもリーズナブル。
今度、ランチにまた行ってみたいと思った。
ブログ村 自分らしさ
人気ブログランキング
いい雰囲気のフランス料理店だ。
オーナーシェフがプロデュースしただけのことはあって、おもてなしの心が感じられた。
フランス料理店と聞いていたので、格調高いところかも知れないと思い、
ドレス・コードが気になっていた。
お店はこじんまりしていて、店内は、高級フランス料理店とはちょっと趣が違うが、
暖かいアットホームな雰囲気。
ソムリエが名刺を持って、ご挨拶に来てくれた。
待っている間に、店内のクッションや、テーブルに置かれたカラトリーをマジマジと見ていると、
有名フランス料理店や高級ホテルのレストランのような、スキのない室内装飾ではなかったし、
凝った銀製品のフォークやナイフ、スプーンとは全く違っていた。
家(うち)でも、もう少しマシなモノを使っている。
かなりくたびれたカラトリーだった。
100円ショップでもいいから、あのカラトリーを一新したほうが、絶対いい。
クッションもへたばって、くたばって、クチャっとなっていた。
大丈夫かな~、このお店・・・と、多少、不安になっていた。
オーナーシェフということで、資本金・予算に限りがあるのかな、とフトコロ具合を詮索。


だが、料理が運ばれてくるに従い、見かけより、内容が大事、という思いに至った。
パンが焼き立てで、とても美味しい。トウモロコシ・ブレッドだとか?
何度、お代わりしたことか。
飲み物は、飲み放題。ビール、ワインも、赤、白、、、、おいしかった。
小さなお子さんを連れて来られたお客さんがいたが、私はフランス料理店には、歓迎しない。
他のお客さんへの影響も考えてのことだ。
でも、スタッフは、このおチビちゃんに対しても、あたたかく、もてなしてくれていた。
最初から最後まで、スタッフの細やかな心配りが感じられた。
オーナーとスタッフが、一丸となって、
このレストランを良くしよう! お客さんに楽しんでもらおう!という心意気が感じられ、
お金では測れない(カラトリーのくたびれぶりでは予想できない)満ち足りた手ごたえを感じた。
このお店を紹介してくれたのは、とある編集出版に携わるお方。
いろんなお店をご存じで、隠れ情報のようなものをつかんでおられる。
さすが、プロの選択!と、感心した。
お値段も、とてもリーズナブル。
今度、ランチにまた行ってみたいと思った。
ブログ村 自分らしさ
人気ブログランキング