お菓子など食べた後の包み紙、プラゴミを食べた場所に放置して捨てない夫。
いつもわたしがプラゴミ入れに入れる。
足の裏の皮、剥いてテレビボードの淵に放置されている。
ビニール袋、どうやらゴミ箱には入れないと感じているのか、紙ゴミ置き場の上部に放置。
これは、躾できなかったわたしが、悪い。
6歳の孫をはじめ、4歳、2歳の孫も、ちゃんとゴミ箱に入れる。
やはり、わたしが悪い、、、きりりと胃が痛む。
夫は、モヒート炭酸割りを作ってくれ、ありがとうと、いただいた。
空きっ腹にアルコールを飲んだら効き目が瞬時、出た。
スイッチ、オン!
「プラゴミは、プラゴミ入れに入れること!!!」
酔いに任せて3回、夫に言った。
夫は「役割分担や」と宣う。
モヒート炭酸割り、作ってあげたやん、と。
ため息が大きくなりすぎて、苦痛を和らげるモルヒネ効果で、ブチ切れず、怒る気が失せた。
まあ良い。
確かに役割分担だ。
プラゴミだけではない。
家事だけではない。
全てが役割分担である。
それで、上手く(決して理想的ではないが)行っている。
谷底を見下ろし張られた綱。谷間を揺れながら綱渡りする。
ある意味、マイナスのスパイラル効果を利用して、わたしもサボりにサボっている。
絶対に認めたくはないが、似た者同士かも知れない。
人のことは言えない。
かくして、どんどん2人して下降線を辿る。
上昇志向の正に逆。
悪い方向のベクトル同士が、マイナスの地下で支え合っている。
マイナス・スパイラルそのものだ。
これは、一刻も早く食い止めねばならない。
しかし、そうすると、2人とも息をしなくなるのかも知れない。
ダメ人が住む、ダメ村で繰り広げられるダメ生活。
しかし、犯罪は犯していない。
家の外には迷惑をかけていない。
家庭内で収まっている。
税金もしっかり納めている。
国民、市民としての役割は果たしている。
2人分、フォローしなければならないわたしは、かなり複雑な心境である。
普通なら夫の欠点や、良くない行動を追求、糾弾して、それで終わりだろうが、追い詰めるのは良くない。
窮鼠に噛まれたら、イヤだし。
こちらの弱点や欠点を引っ張り出してきて対抗されたら、めんどくさい。
追求の手を緩める。
わたしはケンカはしない主義。
サボりだから、ケンカさえもサボる。
そんなエネルギーを要することは避けたい。
相手の欠点に目をつぶり、こちらの欠点をゴリ押し通す。
お互い様システム、完成。
(理想は、相手の良い面に影響され、自分も向上を目指す、、、プラス・スパイラルだが、それの真逆)
よほどのことでもない限り、見て見ぬふり。
お互い、独立分権。
共存共栄を目指して、気に入らない面に蓋をする。
今更、治らない。
ぎゃーぎゃー言うだけ、無駄である。
我慢するその分、自分は好きなようにする。
血の繋がらない他人と同居するには、いろいろあります。
血が繋がる肉親や子供と同居しても、悲惨な毎日を送る人もいる。
自分軸を持てば、自分軸はもともと人と重なる部分などないのだから、へんに強制したり合わせたりする必要はない。
独立した者同士が同じ空間にいるに過ぎない。
お互い、別人格として、認め合い、譲り合う精神が望まれるが。理想である。
ちなみに、ブログで愚痴るのは、あと少しで終わりだと、多分思う。
実は、このネタ、飽きてきた。
いつもわたしがプラゴミ入れに入れる。
足の裏の皮、剥いてテレビボードの淵に放置されている。
ビニール袋、どうやらゴミ箱には入れないと感じているのか、紙ゴミ置き場の上部に放置。
これは、躾できなかったわたしが、悪い。
6歳の孫をはじめ、4歳、2歳の孫も、ちゃんとゴミ箱に入れる。
やはり、わたしが悪い、、、きりりと胃が痛む。
夫は、モヒート炭酸割りを作ってくれ、ありがとうと、いただいた。
空きっ腹にアルコールを飲んだら効き目が瞬時、出た。
スイッチ、オン!
「プラゴミは、プラゴミ入れに入れること!!!」
酔いに任せて3回、夫に言った。
夫は「役割分担や」と宣う。
モヒート炭酸割り、作ってあげたやん、と。
ため息が大きくなりすぎて、苦痛を和らげるモルヒネ効果で、ブチ切れず、怒る気が失せた。
まあ良い。
確かに役割分担だ。
プラゴミだけではない。
家事だけではない。
全てが役割分担である。
それで、上手く(決して理想的ではないが)行っている。
谷底を見下ろし張られた綱。谷間を揺れながら綱渡りする。
ある意味、マイナスのスパイラル効果を利用して、わたしもサボりにサボっている。
絶対に認めたくはないが、似た者同士かも知れない。
人のことは言えない。
かくして、どんどん2人して下降線を辿る。
上昇志向の正に逆。
悪い方向のベクトル同士が、マイナスの地下で支え合っている。
マイナス・スパイラルそのものだ。
これは、一刻も早く食い止めねばならない。
しかし、そうすると、2人とも息をしなくなるのかも知れない。
ダメ人が住む、ダメ村で繰り広げられるダメ生活。
しかし、犯罪は犯していない。
家の外には迷惑をかけていない。
家庭内で収まっている。
税金もしっかり納めている。
国民、市民としての役割は果たしている。
2人分、フォローしなければならないわたしは、かなり複雑な心境である。
普通なら夫の欠点や、良くない行動を追求、糾弾して、それで終わりだろうが、追い詰めるのは良くない。
窮鼠に噛まれたら、イヤだし。
こちらの弱点や欠点を引っ張り出してきて対抗されたら、めんどくさい。
追求の手を緩める。
わたしはケンカはしない主義。
サボりだから、ケンカさえもサボる。
そんなエネルギーを要することは避けたい。
相手の欠点に目をつぶり、こちらの欠点をゴリ押し通す。
お互い様システム、完成。
(理想は、相手の良い面に影響され、自分も向上を目指す、、、プラス・スパイラルだが、それの真逆)
よほどのことでもない限り、見て見ぬふり。
お互い、独立分権。
共存共栄を目指して、気に入らない面に蓋をする。
今更、治らない。
ぎゃーぎゃー言うだけ、無駄である。
我慢するその分、自分は好きなようにする。
血の繋がらない他人と同居するには、いろいろあります。
血が繋がる肉親や子供と同居しても、悲惨な毎日を送る人もいる。
自分軸を持てば、自分軸はもともと人と重なる部分などないのだから、へんに強制したり合わせたりする必要はない。
独立した者同士が同じ空間にいるに過ぎない。
お互い、別人格として、認め合い、譲り合う精神が望まれるが。理想である。
ちなみに、ブログで愚痴るのは、あと少しで終わりだと、多分思う。
実は、このネタ、飽きてきた。