今月28日から、世界同時、2週間限定上映、
死の数日前まで行われていたコンサート・リハーサルを収録したドキュメンタリー。
マイケル、細い。
あの機敏な動き、体で50歳!!??
幼いころからの天賦の才能に加え、音楽、エンターテイメントにかける情熱、努力、
まさに比類なき唯一無二のアーティスト。
私が文字に並べると、なんだか、かっこ悪く、古くさく、安っぽくなるなぁ・・・
ま、しかたない。
洗練されていないのが、私の特徴だ。
人生の幕引きと同時に、人々に発信し続けたマイケル・ワールドの更新も、ストップ。
音楽界には、はかり知れない損失だが、彼の残したものは不滅だ。
環境破壊に対するメッセージが、心に残る。
父親との確執やレコード会社とのモメゴトなど、いろいろ大変な面もあるようだが。
スキャンダラスな私生活も、数々報道され、
最近では、かつての超大物のなれの果て、というイメージが私には付きまとっていた。
しかし、このドキュメント映像で、ロンドン公演を目前に控えるマイケルの、
舞台裏の多くの汗を垣間見た。
協力、バックアップするショービジネスのスタッフたちの熱い姿もあった。
映像技術も、音響技術も、CGを駆使し、日進月歩で進歩している。
生の演奏、ダンス・パフォーマンス、舞台との相乗効果も、絶大だ。
舞台と客席、演じる側と見る側の一体感を生み出す。
惜しい。
あのステージを披露する前に、亡くなるなんて・・・。
世界中のファンの嘆きが聞こえてくるようだ。
彼は、もうこの世にいないけれど、
本場で、観たい。。。。と、本気で思った。
まだ、足腰が動く間に、ぜひ、本場で、本格的エンターテイメントを観てみたい。
それにしても、ダンサーたち、素晴らしい。
世界中から集まった大勢のダンサーの中から、オーディションでメインダンサー選り抜かれる。
躍動美・・・肉体美・・・
音楽との一体感。
ズゥン、チャチャ、ドズンッ、チャチャッ、・・・
内臓に響くベースギターや、ドラムの音。
(またまた、アカぬけない文字を並べてしまう・・・)
映画館のシートの上で、ヒップがリズムに合わせて飛び跳ねそうになる。
そして、ダンスでの要は、くるっとターンする時の「キレのよさ」だ・・・と感じた。
絶対に、本場に観に行きたい!!
また、楽しみが増えた。
死の数日前まで行われていたコンサート・リハーサルを収録したドキュメンタリー。
マイケル、細い。
あの機敏な動き、体で50歳!!??
幼いころからの天賦の才能に加え、音楽、エンターテイメントにかける情熱、努力、
まさに比類なき唯一無二のアーティスト。
私が文字に並べると、なんだか、かっこ悪く、古くさく、安っぽくなるなぁ・・・
ま、しかたない。
洗練されていないのが、私の特徴だ。
人生の幕引きと同時に、人々に発信し続けたマイケル・ワールドの更新も、ストップ。
音楽界には、はかり知れない損失だが、彼の残したものは不滅だ。
環境破壊に対するメッセージが、心に残る。
父親との確執やレコード会社とのモメゴトなど、いろいろ大変な面もあるようだが。
スキャンダラスな私生活も、数々報道され、
最近では、かつての超大物のなれの果て、というイメージが私には付きまとっていた。
しかし、このドキュメント映像で、ロンドン公演を目前に控えるマイケルの、
舞台裏の多くの汗を垣間見た。
協力、バックアップするショービジネスのスタッフたちの熱い姿もあった。
映像技術も、音響技術も、CGを駆使し、日進月歩で進歩している。
生の演奏、ダンス・パフォーマンス、舞台との相乗効果も、絶大だ。
舞台と客席、演じる側と見る側の一体感を生み出す。
惜しい。
あのステージを披露する前に、亡くなるなんて・・・。
世界中のファンの嘆きが聞こえてくるようだ。
彼は、もうこの世にいないけれど、
本場で、観たい。。。。と、本気で思った。
まだ、足腰が動く間に、ぜひ、本場で、本格的エンターテイメントを観てみたい。
それにしても、ダンサーたち、素晴らしい。
世界中から集まった大勢のダンサーの中から、オーディションでメインダンサー選り抜かれる。
躍動美・・・肉体美・・・
音楽との一体感。
ズゥン、チャチャ、ドズンッ、チャチャッ、・・・
内臓に響くベースギターや、ドラムの音。
(またまた、アカぬけない文字を並べてしまう・・・)
映画館のシートの上で、ヒップがリズムに合わせて飛び跳ねそうになる。
そして、ダンスでの要は、くるっとターンする時の「キレのよさ」だ・・・と感じた。
絶対に、本場に観に行きたい!!
また、楽しみが増えた。