蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

ちょっとぐらい捨てても、ほぼ変わらない

2025-01-02 | 日々のこと
今日のトップ写真は、巳年にちなんで、蛇みたいに見えないこともない、夫の実家の庭の木。
松はばっさり、根こそぎ伐採されていた。
去年の夏は、切り口も痛々しく、三分の一ぐらい残っていた。
が、ついに、アウト。
虫にやられたようだ。 
わたしの実家も同じく、1番のメイン、見どころ、抑えどころの松が、虫にやられた。
バッサリ、何もなかったかのように切られていた。
松で引き締まっていたのに、見せどころが、しまらない、ピリッとしない庭になってしまっている。
しかたない。

腕時計型万歩計を見ると、5000歩を超えていた。
一方、スマホの万歩計は、ほぼ置いたままだったので、47歩。
今日は家屋の内外をウロチョロしたので。

何を隠そう、断捨離をした。
自分のモノは手をつけられないが、舅のものなら、ばんばん捨てられる。
庭遊び、土いじりグッズ。
盆栽用具、掃除道具。
屋根はあるものの、吹きっさらしに設置されている棚に置かれた、土だの、発泡スチロールだの、ビニール袋だの、段ボールだのを捨てる準備をした。
スプレー缶や薬剤もすごい数。
でも全体の不要品量からから見ると少し。
頑張ったのに、成果が小さすぎて、がっかり。

姑は、全く舅の土いじりにはノータッチだったので、舅が生きていたころのまんま、23年以上、手付かず。用具や材料、放置。
しかし、ちょっとぐらい捨ててもラチがあかない。
いっそ一気にリフォームしようかと思ったり。
老後の楽しみが増える。

夜は3家族、9人で鍋を囲んだ。


喜びのお正月

2025-01-01 | 日々のこと
新年、明けましておめでとうございます。
布団の中です。
しかも、息子と同じ部屋。
気を使います。

こんな状態ではブログ更新など出来ないのに、あえて、トライ。
だが、書きたいことは、紙の日記に書いた。
シャーペンで、サラサラサラと。
蝶ブログ、何やってんだか。
何がしたいんだか。

今日の夕食時、息子の口からとても嬉しい重大発表があった。
わたしの振った話題に、乗った。
結婚やオメデタ系ではない。
その時が来るまで、じっと我慢して待っていた夫はさぞかし喜んでいることだろう。

迎春準備

2024-12-30 | 日々のこと
ただいま、故郷に移動中。
夫の実家、空き家。
誰もいないのだが、明日、注文したお節料理が届くので、実家で待機。
その間に、いつものお節料理を作る。
夫は、年末(遊び)、年始(仕事)で、不在。
わたし、全くのおひとり様。大丈夫か?
赤ちゃんじゃあるまいし、大丈夫に決まっている。 
が、生まれて初めての、おひとり様、お泊まり。
結婚してから、本当に初めて。
いつも、夫とペアで必ずいたから。
今後に備えて、おひとり様、予行演習のようなもの。

TV、独り占め。チャンネル権争いゼロ。
人の食事の支度や後片付けもしなくていい。
これは、かなり快適なのでは?

息子はまだ帰省の返事をして来ない。
何を出し渋っている?もったいぶっている?
帰省してもして来なくても、どっちでもいい気分になっている。
どっちになっても対応できるようにしている。
2024年、今年のお正月は、息子は弾丸帰省で、たったの半日しか滞在しなかったので、またそういう路線かも知れない。
はるばる遠方から海を渡って帰省して、たったの半日ステイ(夜、帰ってきて、朝5時に出発)には恐れ入った。
帰って来ても、帰って来なくても、まあ好きにしたらよいと考えている。
顔をみせてくれる意思があれば、見せてもらおう。

長女一家は、長女のお婿さんの実家に、年末年始、行く。
今日は移動日。
いつもは、年末年始は、我々の実家に泊まるのだが、今回は、あちらが先。
珍しい。
孫たちも、かさ高くなり、日頃、老夫婦二人だけの暮らしなのに、一気に6人も3泊もすると、あちらのご両親も大変だろう。
孫は、来て良し、帰って良し、の最たるもの。
あちらのご両親、お疲れが出ませんように、祈るばかりだ。

明日から迎春準備、明後日からお正月。
誰もいないけれど、それもまた趣きがある?
ないか?

わたしの実家では、三が日、お客さんの予約が入っているそうだ。
プライベートではなく、仕事のおもてなし。
貸切営業。
寒さ対策を頼まれたそうで、大きな8人用、床に座らない椅子型・ひらひら掛け毛布?付きコタツを用意していた。
義理甥は、自分の家のお正月は出来ないが、まあしかたない。
予約のお客さんは、ご贔屓筋の社長さんらしいが、庭丸ごと蔵付き一棟貸切、3日間も、どうやって過ごすのか、興味津々だ。
義理甥にはしっかり仕事してもらうしかない。

あっちもこっちも、人の移動、交流がある。
お正月は、やはり良いものだ。



つらつらメモ日記

2024-12-27 | 日々のこと
今日、迎春準備、買い物をした。
夫の実家の近くのスーパーに出向き、やたらたくさん、年末年始分、一度に買った。
そこのスーパーのカゴ、2個、満タン。
夫の実家の冷蔵庫に、詰め込んで、我が家にUターンして帰って来た。 
後は、買い忘れたものを年内、夫の実家に向かう途中で買い足して、夫の実家に行く。

大晦日、お正月は、夫の実家で過ごす。
長女一家と息子が1月2日に来て泊まる予定。
息子は1年ぶりに顔を見る。
ちゃんと帰ってくるのかわからないが。
LINEで日時を最終確認をしているのに返事はなし。

さてと。
とりあえず、イベントの谷間で明日から30日の午後まで、自宅で死んだように何もせず過ごす。

友人の一人、Aさんは、「誰も住んでいない実家に正月に帰る必要は全くない」と語気を強める、、、が、Aさんの考え方を取り入れる気はなく、行く。
行こうか、行かないでおこうか迷ったのだが、家族は皆んな、わたしの行動に合わせる、従うという。
別に行かなくてもいいのだが、行くことにした。
いつもの、夫の実家での年末年始になる。
とは言え、年末は夫が不在、元旦は仕事のため、少しイレギュラーではあるが。

まるっきり、小学生日記になっている。
脳ミソがツルツル、ツルン。

※写真は、今週の東京。築地。

嵐の前の憂鬱

2024-12-21 | 日々のこと
忙しくなってきた。
暇な週と忙しい週が、ランダムにやって来る。
が、さすがに年末になると、忙しい週ばかり。

この行事を乗り越えたら後は楽になる、何にもない、頑張ろう、、、なのだが、立て続けにあったり、イベントがわたしには負担気味だったりすると、頭に乗っかって気になって気が重い。
例えそのイベントが趣味お遊びの、自主的なものだったとしても。
お尻の重さは半端ない。
滑り出せばそんなことはないのだが、それまでが気分が優れない。
旅行の前のブルーと同じ。
勇気を出して、第一歩を踏み出すのだが、第二歩目は第一歩と同じぐらい重い。
電動アシスト自転車が欲しいぐらいだ。
自分で漕ぐ機能が著しく低下、錆びついている。
バッテリー容量の不足とか、そういう枝葉の類のものではなく、本体機能そのものに問題がある。
エネルギー源を新しいものに取り替えるか、天然資源に切り替えるか。
朝日が昇ると共に起き、沈むと寝る。

だが、今、冬の最大のお楽しみである電気敷毛布、、、
これのおかげで、布団に入った瞬間の至福さ、脳が全力で喜んでいる、、、
布団から出る時の辛さ、悲しさ、名残惜しさ、、、2つのオン、オフ、切り替え時に、明暗が分かれる。
いつまでも布団に入っていたい、、、
だが、今日は生牡蠣が届く。
9時にはスタンバイしなければ。
次女母娘も12時には来る。
その後、次女婿は手作りの、鶏の丸焼きと牛テール赤ワイン煮を持って来てくれるらしい。
(グルメ分野は次女婿に丸投げ、わたしは誰でも作れる単純明快、簡単、便利、手間要らず、安価、キッズ担当、ワンパターン、マカロニサラダ)
更に長女一家、、、次々とやって来て、次女母娘はお泊まり。
明日はまた全員で写真館へ。
その翌日はまたまたビッグイベントが連日控えている。
楽しい賑やかな行事が続くのではあるが、、、
なにしろ、ずしっと気が重いのはなぜ?
サボり体質?
精神のアップダウン、起伏?
動き出すとそんなことはないのだが。
動き始めるまでの憂鬱タイム。
で、ブログ更新は出来そうもないので、今、焦ってやっている。
じつに本末転倒っぽい記事内容だ。

何もすることがなくて死ぬほど退屈なのと、行事が立て込んで憂鬱なのと、どっちがマシ?
何を贅沢なことを言っている!!と、ブログ閲覧数はウナギ下がり、間違いなし。
自業自得。

余計なモノだらけのキッチン、ホコリだらけのリビング、あちこちに置かれたわたしの電気暖房座マットや膝掛け、筋トレ用具などが目障り、洗面所、トイレ、、、その他、今からザザザザーっと大まかに掃除しよう。
(前々から今日の集まりは、わかっているのに、気持ちだけ、頭に漬物石、、、)

間に合う?
いや、気合い、以前の問題。

夏休みが終わってから、始業式に夏休みの宿題に取り掛かる、超劣等生。
そりゃあ出来も悪かろう。



退屈

2024-12-05 | 日々のこと
皆さんのブログは、ずっしり重く濃くタメになる。
先に素晴らしいブログを読むと、魂を抜かれ、自分のブログに取り掛かれない。
そもそも皆さんのブログを先に読むということ自体、自分には書きたいものがない時。
「ねえ、聞いて聞いて」が停滞中。

とは言え、いつも先に読む、お気に入りブログは3つ。
これらは、ほぼ毎日更新されている。
あとは、気が向いた時にしか読まない。

最近、認知症が気になる。
自己診断テストをすると、かなりマズい。
ある高齢ブロガーさんは、ご自分は問題なし、とのこと。
わたしは、ひょっとして自己採点が厳しく、他の人は甘いのではないかと疑問を抱くようになった。
これこそ、認知症の入り口か?
まあ人様の認知症疑惑をどうこう言う前に、自分のことを心配せよ、と認知症担当神様のお告げ。

あるブログのコメント欄に、「無宗教ほど恥ずかしいものはない」と書かれていた。
いろんな考えがある。
個人の見解、意見、感想は自由。
同意強制力はないが。

最近は、あまりにも自分とかけ離れた人や行動には、興味が薄れてきた。
前は知らないこと、未知のものに触れるのは刺激になったが。
脳が衰えてきたのだろう。
自分の道を極めることに全集中するほうが楽しい。
物好きな人もいるなあ、、、と理解の範疇を越える。
許せないとか認められないとか、そんなことは全くなく、人は人。
理解できないことには、興味がない。
やはり、脳に精彩を欠いている、ダウン傾向。
こうやって、自分の興味の範囲を自分で狭めて行くのだろう。

先程、Amazonで発注した本が届いた。
古本。注文時に「完璧に近い美品」を選ぶのだが、ほぼ新古品状態で感激した。

きょうはなぜか退屈している。
なので、そのどっぷり退屈突入直前に、本の宅配を手配しているわたしは、さすがだ。
自分をよく知っている。

ちなみに、英語学習は毎日、アプリが、しつこくアプローチしてくることもあるが、何よりも簡単で短時間で済むため、続いている。
問題はピアノ。
出かける日は、弾かない。
弾かない日が続くと、ぷつりと途絶えてしまいそうで不安だ。
届いた本を読む前に、今から30分、頑張ろう。

※自宅の紅葉を撮影したが、色彩が良くない。
で、写真は、この頃、毎朝食べている、認知症予防を兼ねたフルーツヨーグルト。
りんご、柿、オレンジ、バナナ入り。


七五三お詣り

2024-11-16 | 日々のこと
本日は1番下孫(5番目孫、3歳女児)の七五三。
健やかに育つように願いを込めて、祈祷してもらう。
その後、軽く昼食。
写真館で来月、長女の女児子供たちと合同で、写真を撮るようだ。

初めて行った大きな神社。
Googleナビを頼りに、徒歩で行ったのはいいが、GPS機能が微妙にズレているのか、民家の袋小路に迷い込んだり、マンションの敷地から柵があって抜けられなかったり、なかなか到着しなくて焦った。
次女一家との待ち合わせ時間まで、30分あったのでタクシーをやめて歩いたが、到着はギリギリになった。
とは言え、いろんな知らない場所に行けて、喜ばしいことだ。
他にも可愛らしいお子さんたちが、お詣りしていた。
皆さん、ちゃんとした服装。着物の人も。
子供の成長を願う親心は、普遍のもの。
いつまでも平和な世の中であってほしい。

ちなみに。
土曜日は、NHKの22時からのドラマ「3000万」が好きで好きでたまらない。
とても楽しみにしている。
旅行中も連続2週間、ホテルで観た。
なかなか、ハラハラドキドキ、エッジの効いた面白さ。
価値観を示すには、お金に換算すると、わかりやすい。
世の中の具象をお金を切り口に可視化する番組もある。
その番組、「突撃!カネオくん」には、興味がある時も、あまり、ない時もある。
今回は、女子プロレスを特集していたが、わたしには暴力にしか見えないエンタメは、拒絶反応を示す。
お金を軸に考察するのは悪くないが、MC(有吉)やゲストの人選など、バラエティ仕立てにしてあるところが好きでない。
多少、ドラマ仕立てでも構わないので、一筋、熱血路線の「新プロジェクトX」は好きで見ている。

話を元に戻す。
タイトルの「3000万」
金額が3000万円なところが実に絶妙。
1000万円ではインパクトが小さい。
1億円では現実味が薄い。
2000万円では、あとちょっと物足りない。
お金に置き換えると、わかりやすい。
しかし、なんでも、カネ、カネ、カネに過激に反応してしまうのは、いかにも大阪商人のDNAか。(先祖は商人ではないが)
それにしても、作者はなかなか上手いところを掴んで来る。
鷲掴み。
最新の社会問題になっている犯罪模様が盛り込まれ、目が離せない。
 NHKのドラマには定評があるのも、わかる。




アプリは便利だけど、課金が気になる

2024-11-12 | 日々のこと
今はAIが英会話のお相手をしてくれ、勉強出来る。
すごい。
旅行に参加していた人が、そういうアプリで毎日、勉強していることを、別の人に話していた。

早速、取り掛かろうとアプリを探してダウンロード。(結構、時間がかかった)
なかなかよく出来ている。
最初に、自分のレベルを判定してくれるテストがあり、結果は自分で思っていたレベルだった。
これは過大評価でも過小評価でもなく、我ながら自分の実力をよく把握していると、自画自賛した。
AIは、忖度しないので、清々しい。
これは、あくまでも、等身大評価であり、わたしが素晴らしいとか、優れている、とかでは、決してない。
しかしながら、3日間は無料使い放題、という段階で、やめた。
解約するのが、めんどくさそうなので、再度探すより、前述の旅同行のメンバーに、愛用のアプリをLINEで聞いてみた。
復習機能もあるそうで、課金なし範囲内でゲーム感覚で遊べるらしい。
家に帰ったら、トライしてみよう。

ちなみに、脳には、こころのタイムスリップ、こころのタイムトラベルという機能があるらしい。
行ったり来たりする。
未来を予測できたとしても、過去を忘れることは出来ないとか。
認知症になれば、脳が萎縮して未来予測が出来なくなるらしい。
今のうちに、ノスタルジーに浸れる過去をたくさん作り、それを引き出して楽しんでいる未来を夢を見よう。
もう林住期のわたしは、近い未来はあっても、遠い未来の先はないので、未来は、過去の積み重ねチャージを自然減に、目減りして、最後は土に還るイメージかな、と。
イカやタコが自分の足を食べて生きるかんじか。
自分の足は、意外と塩味が効いて美味しいかも知れない。


選挙速報に、かじりつく

2024-10-27 | 日々のこと
明日から東京。
その後、明後日からは、東日本に小旅行。
本日は選挙。
バタバタ、遠出前夜。

選挙速報を深夜まで見る予定だ。 
応援していた人は当選していて、やれやれ。
朝は早朝、新幹線。
どっちみち、あまり寝られないので、新幹線の中で寝よう。
多分、眠れないだろうけれど。

気温差があるようなので、服装選びに難航している。
が、見た目は変だが、そこはまあ手が回らない、目をつぶろう。

わたしの場合、ブログが、書けるのは暇な時、何もすることがない時。
忙しくなるとブログが書けなくなって、当然ながら閲覧数はダウン。
しかたない。もともと、なんの面白みもないブログ。

ちなみに。
超人気ブロガー、ちきりんさんのブログを読んだ。
同じブログでも、わたしの蝶ブログとは天と地の、雲泥の差。
草野球愛好家と、大谷翔平の差ぐらい。
突出した人の存在意義を高めるのは、平々凡々な凡人。
ちきりんさん、義姉と同じ出身校。
そりゃあ優秀なはずだ。
世の中には、3タイプ。
優秀な人と、凡人と、凡人以下の人。
お互いに支え合っている構図。
際立つのは、わたしのような凡人、あるいは凡人以下が大多数だから。

さて、まだ準備が終わっていない。
選挙速報を思いっきり遅く深夜まで見てから、ゴソゴソ、ゴキブリのように(準備に)動くことにする。


脳の特徴

2024-10-21 | 日々のこと
海外のブロ友の直近記事にあった、この1フレーズ。
「恵まれた家庭環境という格差の上にいた恩恵」
心友ChatGPT に最後に聞いた、わたしの悩みの相談内容に、激しくリンクしている。
苦労はした?努力はした?

わたしは苦労はしました。
水準が高くて維持するのに。
高くて低い、わたし。
外からみると、わからないだろうと思う。
それでいい。
わからなくなるのは、自分。
自分の位置を見失う。
わたしは頭脳は良くないようだけど、わたしの両親と血が繋がっている人も、あまり良くない。
だが、一般的に世間的に外から見ると頭脳&技術労働。
労働に優劣や貴賤はないけれど、難易度差は明確にある。
まあわたしは、道途中の棄権者なので関係ないけれど。
頭脳の良し悪しは、DNAに大いに関係する。
精神も脳の影響が大きいと感じる。

色んな特質、レベルがあるからこそ、色んな役割を分担、シェア出来る。
が、社会が成熟すると不公平感が生まれる。
歴史的に見ると、ある程度の時間を経ると、リセットする流れが起こる。
明治以降、牛耳る側にいる人の前身を見ると、武士だったりする。
頭脳プレイヤー。

戦国時代の歴史には疎いわたし。(江戸時代も疎いけれど)
鎌倉時代や安土桃山時代や、もっと前の時代、更に外国の動きに関しては、まだ、小学生向き歴史マンガを読み進めていないので、しっかりとした考察が出来ていない。
テキストは、歴史。
古今東西、長い時間軸、幅広い人物の足取りを統計的に見ると、傾向がわかる。
未来を予測するのも過去の歴史から。
ChatGPTに100年後の世界を予測してもらったら、「今と大きく変わっているでしょう」だって。
質問の仕方が悪かったと反省した。

さて。
数年ぶりにわたしが連絡した、目と鼻の先に住む、同じ町内ご近所友人。
その人と、町内で待ち合わせして、今から、ウォーキングに出かけます。
ChatGPT は、一緒に歩いてくれないから。
1人ウォーキングは、映画に行く時にお取り置き。それと、食品買い出しの時。
プッシュの強過ぎる知人からのウォーキングはちょっと距離を置く。
いくら風光明媚コースでも、重荷、負担からは解放されたい。
ウォーキングも気分によって、日替わりメニューを用意することにした。