“Based on a True Story”と紹介される映画がありますね。
「実話に基づく」というやつ。
『タイタンズを忘れない』(2000)はスポ根もの。
高校のアメフト部に新コーチとしてやってきたのは黒人。
人種差別の激しい町ではそれがなかなか受け入れられない。
徐々に人々がひとつになっていく姿が描かれる。
天下のディズニー製作のわりには「泣け泣け系」に走らず、
でもやっぱり泣けるのよ。
余談だけど、気の毒なのはこの映画でクールな美形男子生徒を演じて
人気急上昇したキップ・パルデュー。
そのあとに出演したのがスタローン主演の『ドリヴン』(2001)。
株が急落したまま以後浮上できず。
売れっ子になっても出る映画は選ばんとなぁ。
『タイタンズを忘れない』で主演したデンゼル・ワシントン。
『ザ・ハリケーン』(1999)でも彼が主演。
こちらは無実の罪で投獄されたボクサーの話。
あとからもめたみたいです。そんなええ奴ちゃうとか言うて。
『ピクニック・アット・ハンギングロック』(1975)は、
オーストラリアで実際に起こった失踪事件がベース。
名門女子高の生徒たちが、エアーズロックにピクニックに出かけたまま行方不明に。
風景が美しいのがよりいっそう無気味な効果を。
これはホラーの部類では。
『乙女の祈り』(1994)もやはり無気味。
ニュージーランドで実際に起こった事件らしい。
裕福な家庭と貧乏な家庭、それぞれの娘が意気投合。
作家を夢見ていた彼女たちは想像力が膨らみすぎたか
ある日殺人をおかしてしまって……というお話。
『タイタニック』(1997)のケイト・ウィンスレット主演。
実話であることをあまりに打ちだしているのが嫌で、
いまだに観ていない映画もあります。
メリル・ストリープ主演の『ミュージック・オブ・ハート』(1999)。
音楽教師かなんかの話らしいけど、
宣伝コピーが「実話だから感動もすごい」。
「はっ?」と思わずつっこみました。
「実話やったら感動するっちゅうんかい!」って。
しかもこの映画は監督がウェス・クレイヴンやで。『エルム街の悪夢』(1984)の。
いきなり感動系に変身してどないするつもりやねん、あんた!
「実話に基づく」というやつ。
『タイタンズを忘れない』(2000)はスポ根もの。
高校のアメフト部に新コーチとしてやってきたのは黒人。
人種差別の激しい町ではそれがなかなか受け入れられない。
徐々に人々がひとつになっていく姿が描かれる。
天下のディズニー製作のわりには「泣け泣け系」に走らず、
でもやっぱり泣けるのよ。
余談だけど、気の毒なのはこの映画でクールな美形男子生徒を演じて
人気急上昇したキップ・パルデュー。
そのあとに出演したのがスタローン主演の『ドリヴン』(2001)。
株が急落したまま以後浮上できず。
売れっ子になっても出る映画は選ばんとなぁ。
『タイタンズを忘れない』で主演したデンゼル・ワシントン。
『ザ・ハリケーン』(1999)でも彼が主演。
こちらは無実の罪で投獄されたボクサーの話。
あとからもめたみたいです。そんなええ奴ちゃうとか言うて。
『ピクニック・アット・ハンギングロック』(1975)は、
オーストラリアで実際に起こった失踪事件がベース。
名門女子高の生徒たちが、エアーズロックにピクニックに出かけたまま行方不明に。
風景が美しいのがよりいっそう無気味な効果を。
これはホラーの部類では。
『乙女の祈り』(1994)もやはり無気味。
ニュージーランドで実際に起こった事件らしい。
裕福な家庭と貧乏な家庭、それぞれの娘が意気投合。
作家を夢見ていた彼女たちは想像力が膨らみすぎたか
ある日殺人をおかしてしまって……というお話。
『タイタニック』(1997)のケイト・ウィンスレット主演。
実話であることをあまりに打ちだしているのが嫌で、
いまだに観ていない映画もあります。
メリル・ストリープ主演の『ミュージック・オブ・ハート』(1999)。
音楽教師かなんかの話らしいけど、
宣伝コピーが「実話だから感動もすごい」。
「はっ?」と思わずつっこみました。
「実話やったら感動するっちゅうんかい!」って。
しかもこの映画は監督がウェス・クレイヴンやで。『エルム街の悪夢』(1984)の。
いきなり感動系に変身してどないするつもりやねん、あんた!