夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

『TALK TO ME トーク・トゥ・ミー』

2024年01月04日 | 映画(た行)
『TALK TO ME トーク・トゥ・ミー』(原題:Talk to Me)
監督:ダニー・フィリッポウ,マイケル・フィリッポウ
出演:ソフィー・ワイルド,アレクサンドラ・ジェンセン,ジョー・バード,オーティス・ダンジ,ミランダ・オットー,
   ゾーイ・テラキス,クリス・アロシオ, マーカス・ジョンソン,アレクサンドリア・ステファンセン他
 
まだまだ続くよ、旧年中に観た作品。
イオンシネマ茨木にて、懲りもせずに(笑)ホラー映画を
 
兄弟監督のダニー&マイケル・フィリッポウは、オーストラリア出身の双子で人気YouTuberなのだそうです。
配給元のA24は『ヘレディタリー/継承』(2018)や『ミッドサマー』(2019)など優れたホラー作品の配給でも有名で、
本作も全米で公開されるやいなやスマッシュヒットとなったとか。
 
冒頭、一軒家で繰り広げられる若者たちのパーティーに姿を見せた青年。
彼は弟を探しにきたらしく、人が溢れる庭と邸宅の中を歩き回っています。
やっと見つけた弟の様子は明らかにおかしく、連れ帰ろうとする兄に切りつけると、自らを刺して死亡。
このあと場面が変わるため、この先の話とどう関係があるのかは終盤までわかりません。
 
大好きだった母親を亡くした高校生ミアは、深い悲しみから立ち直れず、
心配する父親とも距離を置いて、親友ジェイドの家に入り浸っている。
 
どんな形であれ、もう一度母親と会えないものか。
そんな思いから、最近友人たちの間で話題になっている降霊会に参加したくなり、ジェイドを誘う。
ジェイドの弟ライリーも連れて、友人たちが集う家へ。
 
降霊会を仕切るヘイリーとジョスがテーブルの上に出したのは、人の手の形をした置物。
ふたりによれば、本物の死人の手に防腐処理を施して石膏か何かで固めたものらしい。
ミアを含め、誰もそんなことは信じずにケラケラと笑う。
 
この手の形をした呪物を握って「トーク・トゥ・ミー」と唱えた後、霊を自分の中に招き入れれば憑依するらしい。
ただし、制限時間は90秒。それを超えると霊にそのまま取り憑かれる可能性があるのだ。
自ら挙手してこの日のそれを体験したミアは、スリルと高揚感を味わう。
その後も次々と若者たちが挙手して、大興奮の90秒に大盛り上がりを見せる。
 
危険を伴うため、年端もいかない子どもに体験させるのは御法度としていたが、
取り残された感を味わっていたライリーが、自分もやってみたいと言い出す。
姉のジェイドは反対するが、悲しそうな顔を見せるライリーにミアは同情。時間を50秒にして体験させることに。
 
ところが、ライリーに憑依したのはミアの母親らしく、母親と離れたくないミアのせいで50秒を遙かにオーバー。
霊に憑依されたままのライリーは大暴れして、自らを傷つけて死のうとしている様子。
なんとか取り押さえて病院へと運び込むのだが……。
 
ホラー作品を観に行くと怖くて直視できないのが常
本作もそのつもりで視線を下げていましたが、最近のホラー作品の中ではいちばん直視に耐えたかも。
最初にミアが見た幻影は別として、ほかの若者たちが見るものはほぼ出てこないのです。
何かを見て怯え、憑依されている姿を私たちは見せられるだけなので、さほどビビらずに済みます。
むやみやたらと怖がらせるシーンがないのは私にとってはありがたいこと。
 
それでも目を伏せていたシーンが結構あるから(笑)、見落としているところはあるかもしれません。
特に終盤は顔を上げられなくて、何がどうなっているのやらわからなくなったところも。
 
冒頭のシーンはそれほど重要だと思えなかったものの、
亡くなった人の魂で遊ぶのはよくないことだというのは心に突き刺さります。
興味本位で立ち入ってはいけない領域は絶対にある。
 
顔を上げられなかったせいで、肝心のラストの解釈が合っているのかどうか不明です。(^^;
でも結局、そういうことになるのね。さまよい続ける魂。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『女優は泣かない』

2024年01月03日 | 映画(さ行)
『女優は泣かない』
監督:有働佳史
出演:蓮佛美沙子,伊藤万理華,上川周作,三倉茉奈,吉田仁人,青木ラブ,
   幸田尚子,福山翔大,緋田康人,浜野謙太,宮崎美子,升毅他
 
12月24日、クリスマスイブ
夙川で凄く美味しいひとりランチで盛大に酔っぱらったあと、十三のシアターセブンへ。
絶対爆睡するパターンだとわかっているのにまたやってしまいました。(^O^;
 
CMディレクターやTVドラマの脚本家として活躍する有働佳史監督の長編映画デビュー作。
有働監督は熊本県荒尾市のご出身だそうで、その故郷が舞台です。
 
スキャンダルで転落した女優・園田梨枝(蓮佛美沙子)。
再起を図るために密着ドキュメンタリー撮影の話を受け、帰郷する。
 
少なからずちやほやされる女優人生を送ってきたはずが、
現場にやってきたのはテレビ局のバラエティー班でADを務める瀬野咲(伊藤万理華)ただひとり。
実家には内緒で撮影を進めたかったのに、宿すら用意されていない有様。
 
撮影を始めるも、田舎町のこと。梨枝の知り合いが次々と通りかかる。
実家の親にも知られることになって梨枝は困惑するのだが……。
 
この辺りから睡魔に襲われまして、ほとんど話を覚えていません。
升毅演じる父親が末期癌はいつ出た話なのか。母親の宮崎美子はいつ登場したのか。
あら、懐かしの双子の片っぽ、三倉茉奈ちゃんも出てるやないの。何の役!?
 
酔っぱらっていても面白そうな出だしだったのですけれど。
おそらくシャキッとした状態なら、とても楽しめる作品だったと想像します。
もしも今年塚口サンサン劇場辺りで上映してくれたら必ず観に行きます。
 
なんでこないに学習能力ないんやろ。
すみませんねぇ、こんな状態で観た作品まで去年観た数の中に含めて。(^^;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アンダーグラウンド』【4Kデジタルリマスター版】

2024年01月02日 | 映画(あ行)
『アンダーグラウンド』(英題:Underground)
監督:エミール・クストリッツァ
出演:ミキ・マノイロヴィッチ,ミリャナ・ヤコヴィッチ,ラザル・リストフスキー,スラヴコ・スティマチ,
   エルンスト・シュトッツナー,スルジャン・トドロヴィッチ,ミリャナ・カラノヴィッチ他
 
シネマート心斎橋にて、『スイッチ 人生最高の贈り物』の次に。
 
1995年のフランス/ドイツ/ハンガリー作品です。
いつだったか、テレビで放映されていたときに母に録画を頼みました。まだVHSだった時代。
観よう観ようと思っていたのに、3時間近い長尺だから集中力がもたず、家で観るのは断念。
これを観ないまま私は死ぬのだろうかと思っていたら、鑑賞の機会が巡ってきました。
 
第48回カンヌ国際映画祭パルムドールを受賞しています。
エミール・クストリッツァ監督の作品は、ふだんあまり映画を観ない人にはお薦めできません。
ハリウッド映画とはまったく違いますし、そもそもこの音楽。慣れていないとビビる(笑)。
けれども凄く難解というわけでもなくて、『ウェディング・ベルを鳴らせ!』(2007)のように、
結構いろんな人が楽しめるんじゃないかという作品もあります。
 
本作は、1941年から始まった旧ユーゴスラビアの戦いと動乱の歴史を描いています。
「ユーゴスラビア」という国名が出てくることはなく、ただ「くに」と呼ばれるだけですが、
ベオグラードだったりザグレブだったりという都市名は頻繁に登場します。
 
主人公はマルコとクロというふたりの男性。
詩人で共産党員のマルコは、元電気工のクロを入党させ、共にパルチザンに参加。
ナチスの爆撃を受けたベオグラードは焼け野原となり、
マルコの弟で吃音症のイヴァンが飼育係として勤めていた動物園も壊滅。
イヴァンは生き残ったチンパンジーのソニを連れて命からがら逃げ、兄マルコを頼ります。
 
クロの妻ヴェラは、息子のヨヴァンを出産する際に亡くなりましたが、
妻の生前から舞台女優のナタリアに入れあげていたクロは、恋敵であるナチス将校フランツを殺してナタリアを奪う。
マルコの助けによりナチスからなんとか逃げおおせたクロでしたが、大怪我を負います。
 
こうしてマルコのもとに集結した生き残りの人々。
それはイヴァンやクロ、ナタリアのみならず、爆撃を避けて地下に身を潜めていた人たちで、
彼らは戦争が終わったことを知らずにずっと地下で暮らし続けることに。

戦争の終結を知っているのはマルコとナタリアだけで、クロは怪我のせいで地下室に寝たきり。
マルコは地下の住人に戦争が続いているものと思わせて武器を造らせます。
武器商人として金を稼ぎまくるマルコ。
 
3時間はなかなかにつらくて、途中少しだけ寝そうになりました。
でもこれは壮大な作品ですよね。
 
本作から30年近くが経過しようとしているのに、世界のどこかで途切れることなく戦争が続いています。
なぜ争うことをやめられないのでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『スイッチ 人生最高の贈り物』

2024年01月02日 | 映画(さ行)
『スイッチ 人生最高の贈り物』(英題:Switch)
監督:マ・デユン
出演:クォン・サンウ,オ・ジョンセ,イ・ミンジョン,パク・ソイー,キム・ジュン,
   キム・ミギョン,ユ・ジェミョン,ファン・スンオン,チョン・ヒョンソク他
 
ここからしばらくは2023年中に劇場鑑賞した作品が続きます。
 
先月23日、動楽亭へ落語を聴きに行く前にシネマート心斎橋へ行きました。
スマホもモバイルバッテリーもちゃんと鞄に入れたことを確認して車を走らせたのですけれど。
東三国辺りでふと気づく。私、スマホは持ったけど、財布どうしたっけ。
え、え、えーっ。財布持ってくるの忘れてるやん。
今どきスマホで何でも支払い可能やろけど、西成の駐車場ってスマホに対応してるやろか。
もしも対応していたとしても、スマホで払ったことない私がちゃんと払えるかどうかわからん。
あかんあかん、これは財布を取りに戻らねば。
 
いったん家に戻ってもギリギリ上映開始に間に合う時間に到着できるやろと思っていたのに、
千里中央までの間の新御で事故とおぼしき2件、なんやわからんけどパトカーが車を止めているのが1件。
ものすごい混みようで、家に帰り着いたのがすでに上映開始時間。
本作は28日までの期間限定上映だったから涙が出そうになりつつ、あきらめてまたミナミへと向かう。
シネマート心斎橋へ到着したときは本編開始から35分ほど経過していたのですが、
「今からでも入場させてもらえますか」と尋ねて入らせてもらいました。どっちみち席は端っこだし(笑)。
 
したがって、途中まではまったく観ていないので、どういう流れかイマイチわかりません。
でもこんなに話が進んでからでも観てよかったと思いました。
 
クォン・サンウ演じるパク・ガンは超売れっ子のスター俳優。
彼のマネージャーを務めるのが、オ・ジョンセ演じる親友チョ・ユン。
クリスマスイブの夜、一緒に飲んでタクシーに乗るが、翌朝目覚めるとふたりの人生が入れ替わっていた。
 
私が観はじめたのはこの後、ふたりの人生が入れ替わってしばらく経ってからです。
 
どうやら人生が入れ替わってしまったことを知っているのはパク・ガンのほうだけ。
チョ・ユンも、パク・ガンのまわりの人も、誰も人生が入れ替わったことを知らない。
元の人生がどうたらと、おかしなことを言う奴という認識です。
 
瀟洒なタワーマンションで華麗なシングルライフを送っていたはずが、そこは今はチョ・ユンの部屋。
パク・ガンにはスヒョンという妻とまだ幼い娘と息子がいます。て、まったく売れない。
スヒョンはパク・ガン自身の元恋人だけど、舞台俳優だったパク・ガンがスターになるために別れた相手。
この人生では彼女と結婚してこんな平々凡々とした人生を送っているなんて。
 
親友のことを気の毒に思うチョ・ユンから映画監督を紹介されるも、パク・ガンには興味を示されず。
オーディションを受けたところで大げさな演技だと指摘され、役にありつけそうにない。
 
パク・ガンがスターだったシーンは見そびれましたが、後半を観られただけでじゅうぶん幸せ。
裕福でなくても、平凡でも、温かい人生。
ま、本当にお金がないのは困るから、ほどほどにはあってほしいですけどね(笑)。
 
クォン・サンウはもともと好きな俳優です。彼の出演作はたぶん全部面白い。
スヒョン役のイ・ミンジョンは美人ですねぇ。ほかの作品も観てみたい。
 
「今日みたいな明日だったらいいなぁ」。
そう思える今日を過ごしたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きだった映画、嫌いだった映画〈2023年〉

2024年01月01日 | 映画(番外編:小ネタいろいろ)
2023年に劇場鑑賞した作品は339本、配信やDVD鑑賞した作品は61本で、合計400本。
2022年は300本ちょうど、2021年は278本、2020年は337本、2019年も300本ちょうどでした。
今年は人生4度目の300本超で、劇場鑑賞数は自己最多です。
 
各月の鑑賞本数は、
1月26本、2月31本、3月27本、4月30本、5月30本、6月28本、
7月28本、8月31本、9月27本、10月30本、11月27本、12月24本。
 
これだけ劇場で鑑賞するとなると、家で映画を観る機会は激減し、
DVDや配信で鑑賞するのはほぼ「今年観た映画50音順」のためになってしまいました(笑)。
 
さて、例年どおり、ここに挙げるのは劇場鑑賞した作品に限ります。
毎年ベストの前にワーストを挙げるのですが、今年はワーストというほどの作品はなかったような。
ただ、国際的に評価された作品にもかかわらず私がどうしても好きになれなかったのは、この2本でしょうか。
お下劣極まりない『スラムドッグス』ですら上記2本よりは楽しんだ気がするぐらい(笑)。
 
ワーストに挙げるものを決めかねるぐらいなので、好きだった作品はとても多い。
基本的には、鑑賞後に「良かったなぁ」と温かい気持ちに包まれる作品が好きです。
と言いつつ、こうして挙げた作品を再び眺めると、そんなのばかりでもないような。
 
というわけで、好きだった作品を観た日付順になんとか20本に絞って挙げます。
 
ほかに、
『The Witch/魔女 増殖』は再上映だった『The Witch/魔女』(2018)と込みで、すごく面白かった。
 
そして、下記は強烈に印象に残っている作品です。つまり、きつい話だったりイヤな話だったり。
最悪のオチの話は『スイート・マイホーム』でしょう。原作も併せてどうぞ。
 
以下3本は「ふざけてんのか!」と言いたくなる設定に笑いました。
 
苦手だったホラーも、年々観る率が高くなっています。
 
配信鑑賞作品では『僕と幽霊が家族になった件』が断然いちばん。
 
『タイタニック』のリマスター版に若いカップルが押し寄せているのが嬉しかった。
ライブ音響上映で鑑賞した『バーレスク』、再上映の『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』、最高でした。
 
カッコよすぎるヒョンビンは毎年欠かさず見たい人。今年も待ってまーす。
 
劇場通いのせいで読書の時間が激減してしまったのが気がかりです。
かろうじて一昨年と同じ93冊は読みましたが、今年は映画と本の時間配分をどうするかが悩みどころ。
 
本年もどうぞおつきあいのほどよろしくお願い申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする