真アジの「お造り」......2種.......。
上は「豊後水道の真鯵」、下が「小田原の真鯵」......。
ん~「お造り」としては....豊後が美味でした...美味しいなぁ~
小田原だって、身がしまってて美味しかったけどね.........。
豊後のは.....臭みが全くなく....え?これ鯵?って感じで旨み濃し.....
そのてん小田原は.....あ~鯵だ~って鯵臭が、最後に舌に残る...。
それがちょっと邪魔だったかな?......鯵刺身に慣れてない人種としては......。
・・・なめろう・・・・

こっち(小田原)の鯵は....「なめろう」なんかにした方が美味しいな。
青葱・生姜・味噌を加えて叩く......うまし.....日本酒もってこい!
この残り.....のこりは焼いて「さんが」にして食べた。
「さんが」は....千葉県木更津方面の郷土料理......これも旨し.......。
更に残った刺身は....しょうが醤油で「ヅケ」にした.....明日のお楽しみ。
・・・北海道のツブ貝・・・

ひゃ~美味しいっ......ひっさしぶり......やっぱ美味しいっ♪
すごく大きいのが売ってる時があるけど.....小粒が好き....旨いもん。
クルクルッと巻き取って......ブリブリを食べる.......最高だっ。
最後の「肝」が切れちまって(笑).....なんか悲しかった。
すっかりコツを忘れている.......おいおい、道産子だぞ~恥ずかしいゼ(笑)。
オットは「焼肉」の予定だったのだが.....満腹して寝ちまった.......
今宵も......はい、呑みました......すんません.........。