汗ばむ陽気...すこし蒸し暑かった本日.....。
自家製キムチを使った、いつもの「チゲ鍋」の晩餐でした。
1ヵ月半経過した「うちのキムチ」は、丁度良く酸味が出てきて.....
そのままで食べても良し、料理にも良しで...1番いい状態.....。
普段の「チゲ鍋」は....豚肉と野菜で味噌味.....なんですけど....
たまには気分をかえて....今夜は「魚介類」を使ってみました.....。
鰹節でシッカリ出汁をひいて....日本酒・コチュジャン・醤油・味噌.....
この味噌は....「味噌ラーメンのタレ」が余っていたので、少し使いました。
魚介なので.....基本は「醤油ベース」でサッパリ味に仕上げてマス...。
自家製キムチを.....ど~っさりと投入.........。
お次は.....まず別鍋で「浅蜊」を....水すこし・日本酒で蒸す.......
砂が残ると台無しなので、前もって蒸して....煮汁の中で1個づつススグ....。
ジャブジャブと横に揺すって....中にあるかもしれない...砂を洗い流す。
最後に.....煮汁を茶漉しで丁寧に濾して.....鰹ダシと合わせる......。
さぁ~いくぞ~♪.....火にかける......
まず、大根と葱の白いとこ、まるごとの大蒜を....コトコト煮る....。
大根に火が通ってきたところで.....海老を投入......お頭つきの海老......。
生姜の千切りも.....いつもより多めに入れる(魚介だから).....。
ここから絶対に煮立てない.....おでんを作ってる要領で......慌てない。
海老味噌や殻・身から、ジンワリ旨みが出てくるのをシバシ待つ.....。
次は....烏賊の輪切り・ホウボウの切り身・豆腐........
火加減は同じ......どんどん美味しくなってくる(笑)........
どれぇ~いいかな?で......
浅蜊と葱の青いところを散らして....食卓の卓上コンロにセットする....。
よっしゃぁ~あとは無礼講だっ.........
浅蜊をつまみ、海老にむしゃぶりつく.....熱い汁をすする.....から~いっ....
ホウボウをつつき、豆腐に火傷しそ~になる....葱もキムチの白菜も甘い....
また汁をすする.....冷たい焼酎ロックをぐびぐび~(笑)........
ひゃぁ~旨いったまらん.....とオットが叫ぶ.........
新陳代謝のいいオットは「汗みどろ」......
冷え性のアタシも、鼻の頭に汗をかいてきた.....
オット曰く.....「これってブイヤベースみたいだね」........
あっ本当だ....辛い韓国風のブイヤベースだっ......。
豚肉の味噌味では気がつかなかった「味わい」......ふ~んなるほどぉ。
ぽかぽかぽかぽか......いい気分です、温泉に入ったみたい...元気でそう。