1週間前の【ジンギスカン祭り】の、ラムチョップの残りを使って
【エスカルゴバター】を詰めて、フライパン焼きしました
はじめて拵えてみたレシピだけど、とっても美味しく出来て好評だった♪
・・・【エスカルゴバター】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※今回の、って意味で、ほかレシピが多数ありますのでアシカラズ
◆無塩バター(室温にもどす)
◆みじん大蒜・みじん玉葱・みじんパセリ
◆粒マスタード
◆塩
◆レモン汁
・・・【ラムチョップ】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・包丁で切り込みを入れる
・穴に「エスカルゴバター」を詰める
・楊枝でとめるorタコ糸でしばる ※(本式は網脂で包む)
・塩をかるく塗す
・・・【ラムを焼く】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・フライパンを熱し、少量のオリーブ油
・盛りつける「面」を下にして焼きはじめる
・のせたら弄らない
・骨の側の「脂身」の部分は火が通り難いので
時々、フライ返しでジュッと押しつけるようにする
・肉は弄らず、フライパンを移動させながら均等に焼けるようにする
・肉汁をかけつつ焼く
・頃合いで引っ繰り返す
・肉汁をかけつつ焼く
・焼けたらお皿に盛りつける(楊枝は外す)
・・・【ソースをつくる】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ラムを取りだしたフライパンに
◆鶏ガラスープ(顆粒・水・酒)
◆醤油(少々)
・ガ~ッと「鍋底」をコソゲながら煮つめ
・「とろん」としたら、ラムチョップにかける
◆黒こしょう
・ガリガリ挽く
※お酒は、スコッチやブランディーを使うともっと洋風
・・・【つけあわせ】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆フライド ズッキーニ
・縦にカットして「種」をスプーンで取り除き
・薄くスライスする
・ペーパーで水分を処理する
・万遍なく「小麦粉」をまぶし
・油でカリッと揚げる ※(少しづつ揚げる)
◆こふき芋(冷めないように)
◆ピペラード(作り置きを温めて)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
多いっかなぁ~と思ったけど、オットは「ぺろり」と平らげていた
元気に捕獲された「ペンギンちゃん」の話をしながら............
件の水族館がある区は、以前すんでいた所なので「他人事」のように思えない
鳥好きだし