まだシンドくてやる気ゼロ、ってことで、この夜もワンプレートディッシュ
海南チキンをイメージして、きばな流の蒸し鶏ライスを拵えてみたら
すんごく美味しくできた、これ一皿だったけど喜んでもらえた
◆胚芽米
・研いで「かなり硬め」の水加減にする
◆紹興酒・鶏がらスープの素・塩
◆ガーリックP・生姜スライス・葱(干せっからびたの)
・わりとしっかりめに味をつける
◆鶏もも肉
・下処理して、大きかったので2つに切った
◆黒コショウ
・調味した米の上に置き、コショウを挽く
・浸水後、普通に炊く

◆レタス・胡瓜など
・繊切り
・炊きあがったご飯に、繊切り野菜をのっけ
・スライスした鶏肉ものっけ
◆甜麺醤・豆板醤・シンガポール醤油(甘口)・ごま油
・甜麺醤に豆板醤を少し、それを醤油とごま油で伸ばす感じ
・鶏肉にタレをたっぷりとかけ
◆青ねぎ・赤とん・黒コショウ
◆レモン
・薬味をのっけて、レモンを添える
シンガポール醤油のほかには、中国醤油の「たまり」でも美味しいと思うけど
日本のお醤油でも美味しいとは思う、ただし塩っぱくなるので量は控えめに
海南チキンをイメージして、きばな流の蒸し鶏ライスを拵えてみたら
すんごく美味しくできた、これ一皿だったけど喜んでもらえた
◆胚芽米
・研いで「かなり硬め」の水加減にする
◆紹興酒・鶏がらスープの素・塩
◆ガーリックP・生姜スライス・葱(干せっからびたの)
・わりとしっかりめに味をつける
◆鶏もも肉
・下処理して、大きかったので2つに切った
◆黒コショウ
・調味した米の上に置き、コショウを挽く
・浸水後、普通に炊く

◆レタス・胡瓜など
・繊切り
・炊きあがったご飯に、繊切り野菜をのっけ
・スライスした鶏肉ものっけ
◆甜麺醤・豆板醤・シンガポール醤油(甘口)・ごま油
・甜麺醤に豆板醤を少し、それを醤油とごま油で伸ばす感じ
・鶏肉にタレをたっぷりとかけ
◆青ねぎ・赤とん・黒コショウ
◆レモン
・薬味をのっけて、レモンを添える
シンガポール醤油のほかには、中国醤油の「たまり」でも美味しいと思うけど
日本のお醤油でも美味しいとは思う、ただし塩っぱくなるので量は控えめに