前日の「※紫蘇バーグ」の種が残っていたんで、それを利用して春雨を煮込む
食べながら「旨いうまい」と何度も言っていた
◆紫蘇バークの種(※これ)
◆サラダ油
・油を熱し、ハンバーグ種を底に広げるように押しつける
・あまり弄らず、焦げてきたら大まかにほぐす
・しっかりと焼きつける(カリカリ焦げ気味に)
◆豆板醤・甜麺醤・豆鼓醤
・肉をよけ、鍋底に置いてかき混ぜ、シッカリと炒める
◆干し椎茸のもどし汁・湯
◆紹興酒・鶏がらスープの素
◆戻した干し椎茸(スライスして)
・ジャ~ッと入れ沸騰させ、灰汁をとり
◆醤油(うすくち・こいくち)・塩
◆千鳥酢(隠し味)
・しばらく灰汁をとりながら煮込む
◆緑豆はるさめ(固めに戻したもの)
・スープの味が調ったら、春雨をいれて軽く煮込み
◆細葱
◆テーブルコショウ
◆胡麻油
・細葱をいれコショウをふり、火を止めてから胡麻油をたらす
・・・オット夕餉膳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆胚芽米ごはん(1膳だけ)
◆春雨の中華煮こみ
◆雲丹マヨネーズのキャベツサラダ(※下記事参照)
◆きゅうりの糠漬け
◆炭酸水・ウーロン茶