きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

豚肉と卵のしょうゆ煮

2018-01-07 | 煮もの
                

水を一滴もつかわず、酒と醤油の濃い煮汁で煮〆る
ながく煮ないので、プリプリの肉々しい食感

油っこいのが苦手なら、焼きつけの替わりに
サッと軽く茹でてからでも...............


◆豚肩ロース(国産の美味しいの)
◆サラダ油
◆酒(300cc~400cc)

 ・強火で全面を焼きつけ、無水鍋に入れる
 ・たっぷりの酒を注ぎ、火にかける
 ・ときどきヒックリ返しながら、煮汁が半分になるまで煮る

※豚肉はなるだけ良質のを使う、シンプル調味なので「鮮度が落ちてたり輸入肉」だと味が悪い



◆醤油(たっぷり濃い味に)
◆きび砂糖(ひとつまみ・隠し味)
◆大蒜・生姜・粒こしょう

 ・醤油と香辛料を追加して煮たて
 ・蓋をして強火、蒸気がもれたら弱火
 ・ときどきヒックリ返しながら、30分ほど煮る

※ヒックリ返して蓋をしたら強火、蒸気がもれたら弱火(中は煮え立ってる状態)
※「隠し味」は、はちみつ、牡蠣油、昆布、鰹節などを少々でも.......



 ・蓋をしたまま1時間ほど休ませる(※余熱を利用)



◆半熟ゆでたまご

 ・ゆでたまごを追加し、ふたたび火にかける
 ・弱火でゆっくり温める(転がしたり煮汁をかけながら)



◆和がらし

 ・カットして供す(冷めないよう鍋ごとにした)
 ・皿にとり煮汁をかけ、辛子をそえる



柔らかく煮えた大蒜を、潰して塗りつけながら食べても美味しい
ラーメンなどにのっけても美味しい...................

※残ったら「煮汁」とは分けて保存する(しょっぱくなる)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青菜の柚子しょうゆ

2018-01-07 | 浸しもの

◆ほうれん草
◆小松菜
 
 ・茹でて、冷水にさらし、絞って切る
 ・もういちど、優しく絞る

◆柚子の果汁(実も種も)
◆しょうゆ
◆ねこぶだし(ちょっと)
◆水

 ・小皿に青菜をとって、適量かける


奥はホワイトアスパラガスのサラダ....................

◆ホワイトアスパラガスの水煮
◆黒コショウ
◆パセリのみじん
◆松田のマヨネーズ
◆アイコ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする