きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

砂肝の塩焼き

2018-01-20 | 肴・肉

おろし玉葱でマリネする、ってとこがポイント


◆砂肝

 ・下処理し、かるく水に晒して血ぬきする
 ・切り込みをいれて開き、裏に何本か切り込みを入れる

◆おろし玉葱
◆蔵の素
◆塩・テーブルコショウ

 ・よく揉みこんで、マリネする(30分~)

◆ごま油

 ・ごま油を熱し、水気をきった砂肝を入れる
 ・強火で炒めていく

 ・水気が飛んで、鍋底が焦げはじめるまで炒める

◆焼き葱(味なし)
◆粒コショウ(黒・緑)

 ・葱と一緒に盛りつけ、コショウをたっぷり挽く

※おこのみでレモンなど



甘くヌルッと柔らかい根深葱と、しっかり味のコリコリ砂肝が好相性だった



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏レバーの甘辛煮

2018-01-20 | 肴・肉

市販の「たれ」を使って簡単に...............

◆鶏レバー(ハツも)

 ・掃除し切って、水に晒し血ぬきする
 ・1~2分ほど下茹でする
 ・流水にさらしキレイにする
 ・水をきる

 ・鍋に入れる

◆ソラチ しゃぶしゃぶのたれ(味噌風味)
◆蔵の素
◆きび砂糖
◆テーブルコショウ

 ・かき混ぜながら煮込む

◆玉葱

 ・すこし後から玉葱を入れ
 ・かき混ぜながら煮込む

 ・レバーが煮え、煮汁がトロリとしたら完成

 ・あったので「茹でほうれん草」を添えた



このラムしゃぶ用の「味噌風味」は、本当に便利なたれ
肉類でも魚類でも野菜でも、何にでも使える.........

ストレートに使ったり、隠し味に使ったり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする