きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

風邪をひく~

2018-01-28 | つぶやき

数日前から鼻っかぜ、今朝はとうとう喉も痛い

寒さと乾燥のせいと思われる


まだ、熱はでていないから大丈夫だけど
昨夜から、食事づくりが疎かになっている

でも、もう数食先まで献立はたっていて

材料がそろっていたり、下ごしらえずみだったりしてるのに
こしらえる気力「だけ」がなく、こんふう...........


・・・鮭の中骨缶・・・


・・・佐野ラーメン・ようすけ・・・


◆たまねぎ天(大黒屋水産)
◆ゆでほうれん草
◆超半熟ゆで卵
◆ねぶか葱
◆テーブルコショウ

・・・あさげ・・・


◆早炊きごはん
◆白菜の蒸し煮(いつぞやの)
◆鯖の味噌煮缶
◆生卵
◆わさび漬け
◆塩鮭(いつぞやの)
◆おとなのふりかけ
◆味付け海苔


困った、献立が滞る

週末以外は、基本的に「夕餉はリンゴ」なので
食べそびれると困ったことになる............


とりあえず、薬のんで湯たんぽ抱えて読書しよう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デトロイト

2018-01-28 | 本と映画の話

※公式HP


評判がよかったので、朝イチの映画館でみてきた

すごく面白かったし、映画館でみたほうが絶対にイイ~映画だった


それにしても、あたしが生まれた頃のアメリカは
こんなふうだったんだ、と思ったらガッカリする

俺の肌は何色だ?って質問に、皮肉で「イエロー」と答えてて
その和訳が「卑怯者」だった、つまり当時も今も日本人は卑怯者

黄色人種も、とくに日本人も当時はひどい差別を受けていたんだろうな


長い上映だったけど、あっというまに終わった






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新 感染

2018-01-28 | 本と映画の話

※公式HP


あ~おもしろかったっ



はじめは、なぁ~んだ、またゾンビ映画か~とガッカリしてたんだけど
見てるうちにどんどん惹きこまれる........................

あいかわらず韓国のアジョシたちはカッコい~し
スピード感はあるし恐怖感や緊迫感も超満点

そして涙涙

韓国は~、おじさんと女の子を描くのが妙にうまい


途中から前のめりんなって、ぎゃ~ぎゃ~叫びながら手に汗にぎり
合間においおい泣き、やっちまえ~っと野次を飛ばし.........

そしてラストは泣き崩れる

ま~よくできてる映画だった


酔いもまわり、ものすごく疲れたから寝た






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする