
ひさしぶりに「金時豆」を煮る
◆金時豆(北海道産)
・かるく洗浄し、たっぷりの水に浸ける
・シワが完全に伸びるまで、もどす
・そのまま火にかけ、熱くなったら火を止める
・シンクに鍋ごと置き、流水を細く注ぐ
・半分くらい入れ替わったら、再び火にかける
・表面にガーゼを貼りつけ、火にかける
・沸騰しはじめたら弱火に..........
・茹で汁が少なくなったら「湯」をさす
・柔らかくなったら火を止め
・煮汁をヒタヒタに減らす
◆きび砂糖
・少なめの砂糖で煮はじめ(弱火)、20分程度で火を止める(冷めるまで)
・また砂糖を追加し弱火、熱くなったら火を止める
・・・2日かけ数回ほど繰り返す・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆白たまり・塩
・最後に塩分をすこし追加し、そのまま休ませる


