◆海苔だんだん

・かつおぶし・醤油・七色
・海苔
◆鮭のしょうゆ漬け(甘塩鮭・酒・うすくち醤油)
◆ちくわのいそべ揚げ
◆甘い卵焼き
◆蓮根・さつま芋・本しめじの揚げびたし(めんつゆ)
◆茹で小松菜
◆大根のみそ漬け・茗荷の梅シロップ漬け・大葉
◆野菜ジュース・本日のスープ(社食)
レシピ
・鮭は前夜から漬け込んで、翌朝すぐに焼く、冷めたら皮と骨を取る
・ごはんを冷ます、おかか醤油は前夜に仕込み、海苔だんだんにする
・卵焼きを焼いて、冷ましてから切る
・卵焼きと同じフライパンで、ちくわの磯辺揚げと野菜の素揚げを同時調理
・ちくわは冷まし、野菜の素揚げはめんつゆをまぶす
・小松菜・茗荷は作りおき、味噌漬けは市販品
ごはんの冷まし時間も入れて、30分かかってないと思う
朝餉と同時調理してるから、正確にはわかんないけど
両方合わせて30分くらいの時間だから............
身体がうごく頃は、冷蔵庫の中身や前後のバランスだけを考えて
献立をたてていたけど、気づくとここ2~3年は違う考え方になっていた
「出来るかどうか」ってこと優先、これとこれ、つぎにこの調理で
出来ますか?ってことを自分に聞いて、無理ですって答えがでたら変更する
そんなんだから、朝は「なるべく同時調理」ってことをするようになって
揚げ物を何種類かいっぺんに、炒めものと油焼きはいっぺんにとか
出汁をひきながらブロッコリーを茹でる(出汁ゆで)、電子レンジを多用とか
もちろん前夜の下拵えや常備菜も重要だけど、ごらんの通りそれすら危なっかしく
簡単なことでも出来ればいいほう、ってなテイタラクぶりだから..............
ぼんやり頭で、無い知恵だけは絞っている
おまけ...........


たった10日の間に、冷奴から湯豆腐へ
冷え込んできました、昨夜は寒くて寝られず、起きだしてヒーター点けた

・かつおぶし・醤油・七色
・海苔
◆鮭のしょうゆ漬け(甘塩鮭・酒・うすくち醤油)
◆ちくわのいそべ揚げ
◆甘い卵焼き
◆蓮根・さつま芋・本しめじの揚げびたし(めんつゆ)
◆茹で小松菜
◆大根のみそ漬け・茗荷の梅シロップ漬け・大葉
◆野菜ジュース・本日のスープ(社食)
レシピ
・鮭は前夜から漬け込んで、翌朝すぐに焼く、冷めたら皮と骨を取る
・ごはんを冷ます、おかか醤油は前夜に仕込み、海苔だんだんにする
・卵焼きを焼いて、冷ましてから切る
・卵焼きと同じフライパンで、ちくわの磯辺揚げと野菜の素揚げを同時調理
・ちくわは冷まし、野菜の素揚げはめんつゆをまぶす
・小松菜・茗荷は作りおき、味噌漬けは市販品
ごはんの冷まし時間も入れて、30分かかってないと思う
朝餉と同時調理してるから、正確にはわかんないけど
両方合わせて30分くらいの時間だから............
身体がうごく頃は、冷蔵庫の中身や前後のバランスだけを考えて
献立をたてていたけど、気づくとここ2~3年は違う考え方になっていた
「出来るかどうか」ってこと優先、これとこれ、つぎにこの調理で
出来ますか?ってことを自分に聞いて、無理ですって答えがでたら変更する
そんなんだから、朝は「なるべく同時調理」ってことをするようになって
揚げ物を何種類かいっぺんに、炒めものと油焼きはいっぺんにとか
出汁をひきながらブロッコリーを茹でる(出汁ゆで)、電子レンジを多用とか
もちろん前夜の下拵えや常備菜も重要だけど、ごらんの通りそれすら危なっかしく
簡単なことでも出来ればいいほう、ってなテイタラクぶりだから..............
ぼんやり頭で、無い知恵だけは絞っている
おまけ...........


たった10日の間に、冷奴から湯豆腐へ
冷え込んできました、昨夜は寒くて寝られず、起きだしてヒーター点けた