きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

うすあじピクルスとか

2020-09-07 | もつもの
これも久しぶりかな?うすい味のピクルス
ピクルスとお浸しの中間っていうか



残り野菜がいっぱいあったから、とりあえず漬けた

◆水・根昆布だし・酒
◆グラニュー糖・白醤油・塩
◆赤とんがらし

これを軽く煮立て

◆千鳥酢

酢を加えて冷ます

野菜は、人参・カルフラワー・胡瓜・パプリカ・オクラ

サッと固ゆでか、湯に通すだけの湯引きか、野菜に合わせて茹で
熱いうちに漬け汁に漬ける.......................

冷めたら冷蔵する

漬け汁の濃さは「美味しく飲める」程度、甘味も酸味も塩味も優しく仕上げる
これだと酸っぱすぎないし濃くないから、サラダかお浸し感覚でいっぱい食べられる

漬け汁は薄めに拵え、野菜を漬けた後で何度も味見をして
足りない調味料を少しづつ追加して調節する、これだと失敗ない

今回はちょっと甘め、とんがらし多めでピリカラめ

翌日から食べられるけど、美味しくなるのは3日目あたりから
薄味だけど、漬け汁を煮てあるせいか10日くらいは余裕で持ちます

でも歯ごたえが残ってるうちが美味しいから、1週間以内に
食べきったほうがいいかな~とは思う......................



これも残りもん



枝豆の塩ゆでが残ったから甘く煮る(東煮)

◆水・きび砂糖・醤油・塩


・朝餉・


◆ごはん
◆おつゆ(茄子・大葉)
◆胡瓜なっと(塩もみ・たれ・辛子)
◆おさかなウインナーの油焼き
◆レンチンかぼちゃ煮の焼いたの
◆胡瓜とパプリカの塩漬け(おかか)
◆しょうゆ塩辛

◆ヨーグルト・キウイ


また1週間がはじまっちまった~




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




夜中から朝方にかけ雨がふったせいで、午前中は薄暗くて蒸したけど
そのうち晴れて強めの風もふきだし、ジメジメを追っ払ってくれた


台風が朝鮮半島へぬけた、恐ろしかったけどこれで済むのかな
いまだ海水温は高いままだろうし、秋刀魚もぜんぜん来ないよぉ

生筋子は少しづつ店頭に並んできた、お値段も下がってきた
けどまだまだ高く、買ってこなかった............

それに仕込む元気もなかったし

茄子がやっと美味しくなってきた気がする
たまたまかもしれないけど、地元のも関東のも不味いのばっかりで
どうしたんだろ~と思ってた、やっとトロリと美味しくなってきた

そんな美味しくない茄子でも、半月ほど冷蔵庫で「茄子漬け」にしといたのは
それなりに美味しくなっている、ちょっと酸っぱくなって古漬けで........

古漬けで思い出したけど、今年は早々に「糠漬け」を止めてしまった
まず茄子が美味しく漬からなくて癇癪を起したのと、なぜか匂いが鼻につき
食べるのも手入れするのも非常に苦痛になったので、止めてしまった

更年期のせいか?何なのか、匂いに耐えられなくなって(美味しい匂いなんだけど)
やっぱり塩漬けのほうが美味しいな~と、キャベツなんかの浅漬けに切り替えた

もともと納豆やチーズや味噌なんかの強い発酵臭とか、饐えた匂いが苦手なもんだから
体調のせいかで強く感じたのかもしれない、もったいないけど糠床は処分した

発酵臭といえば、札幌の糀屋の糀で味噌を仕込むようになったら
なぜか香りが強い、発酵臭が強く「ウッ」となる(笑)

味は最高に美味しいし、熱い汁の時は気がつかないけど
冷めたあとでお鍋の蓋なんか取ると、また「ウッ」となる

麹をすごく多くしたせいなのか、糀屋さんの加減なのか、札幌仕込みだからか
よくわからない、ためしに次回は福井の糀に戻って仕込んでみようかと思う

そろそろ、去年の冬に仕込んだお味噌の樽開けをしよう、美味しくなってるかな



・・・・


次期総裁総裁、国民は蚊帳の外

ま~菅さん?で決まりでしょどうせ、奥さんもマトモそうだし
前回のファーストレディーは(まだ今もだけど)、前代未聞のおばかさん
あたしは「国辱もの」だと思うわ、歴史に残る「あほまるだし」だ

馬に鹿が権力にぎると、恐ろしいことになるねぇ
赤んぼにピストル持たせたもんだもんね

けらけら笑って振り回してるんだからさ、どんなもんかも知らずに
呆れ婦人呆れ婦人って煽てられて、きゃあきゃあ喜んじゃってさぁ

もう痛々しいわ、あそこまで低能だと

今度からは「奥さん」もよぉ~く見た方がいいと思う
ダメな場合は監禁しとくとか、そのくらいしたほうが良いと思う


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏むね肉と茄子の醤油漬け・・・おっと弁

2020-09-07 | 浸しもの
前夜、むね肉をレンチンしてお醤油に漬けといた................
翌朝、それをむしって漬け汁をかけ、油焼きした茄子を和えた

まずはレンチンむね肉です

◆鶏むね肉(1枚・350gくらい)

・酒と薄塩を揉みこむ
・お皿に置いて、ラップをふんわりかける(隙間)
・600wで2分、ひっくり返して更に2分加熱する
・そのまま庫内で5分ほど放置(余熱利用)

これでしっとり丁度良く蒸されてると思うけど
中心に竹ぐしを刺して、まだならもう少し加熱する

◆醤油(大さじ5)・酒(大さじ2)
◆生姜スライス(多め)

・密封袋に入れ、熱い鶏肉を漬ける
・冷めるまで口を開けといて
・冷めたら空気を抜いて密封、冷蔵庫で一晩

※常温で2時間くらいでも染みてると思うけど




・おっと弁・


◆ごはん(ゆめぴりか)
◆枝豆の東煮(おつまみの残りもんで)
◆鶏むね肉と茄子のしょうゆ漬け
◆卵焼き(温玉のたれ)
◆胡瓜の塩もみ
◆うすあじピクルス(カリフラ・オクラ・胡瓜・パプリカ・人参)

◆野菜ジュース・青汁・本日のスープ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とろろ芋ソーメンの温玉のっけ

2020-09-07 | 肴・野菜
こ~いうとき、スイライサーは便利だなぁ~と感謝する
ヌルヌルの長芋を、こんなにきれいに繊切りできないもん

長芋は、繊切りするそばから薄い酢水に晒す(冷水)
笊にああげ、水をしっかりときる

器に盛りつけ、真ん中に温玉を割り入れる

温玉のたれに醤油を足してかけ(同割り)、わさびをそえる

冷たいシャリシャリに、温玉がネットリからんで美味しかった





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペアリブの醤油煮

2020-09-07 | 肴・肉
本当は、アメリカンスタイルの甘いBBQ風をこしらえよっかな~と
そう思って仕入れて来たんだけど、おっとの好きなあっさり系に変更した

最大のコツは下茹で、洗浄、これをやるだけで全然ちがう
これだけ注意すれば、あとは簡単、ほっとけ煮................


◆スペアリブ(1㎏)

・5分ほど下茹でする
・湯を捨てて温水を注ぐ
・温水を替えながら、丁寧に洗浄する



◆水・大蒜

・火にかける



◆酒(大さじ2)・醤油(大さじ3~4)・牡蠣油(少し)・きび砂糖(すこし)・塩・粒コショウ

・コトコト煮込む(30分くらい・時々ひっくり返す)



・煮汁が半分以下になったら、スペアリブだけ取りだし

◆みりん(大さじ1)

・煮汁を軽く煮詰め、スペアリブにかける



◆ミックスコショウ
◆固ゆでのカリフラワー&ブロッコリー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉のコンソメ煮

2020-09-07 | オカズ・肉・魚
なんか久しぶりに拵えた気がする
これは新婚の頃、よく登場していた

見た目より、野菜はたっぷり使っています


◆鶏もも肉

・強火で表面だけこんがりと焼く

◆キャベツ・玉葱・ピーマンなどお好きな野菜
◆フィッシュハンバーグ(残りもん)

・フライパンに敷きつめ

◆水(1カップ弱)・コンソメ(キューブ2個)
◆白ワイン(あれば)・塩・コショウ・大蒜(薄切り)

・注いで、上に鶏肉を置く
・蓋して弱火、蒸し煮する



◆フルーツトマト(ざく切り・2~3個)

・最後の方で加える

・鶏肉は煮えたら取りだし、火を強めて煮詰める

・野菜を盛りつけ、鶏肉を乗せ、煮汁をかける

◆ミックスコショウ
◆パセリのみじん切り


野菜は、簡単にミックスベジタブルを使っても美味しい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつおのたたき

2020-09-07 | 肴・魚
お醤油かけて休ませたから、ちょっと見た目がアレだけど
味はとっても美味しかった...................

北海道は鰹が獲れないから、どうしても鮮度がいまいちで
おまけにあまり食べないみたいだから、売ってることも少ない

珍しく、たたきを真空パックにした冷凍品が並んでたもんだから
躊躇なく買う、生で並んでるものよりこ~いうほうが美味しいから

生臭みもなく鮮度も良く、おいしかった

◆鰹のたたき
◆大蒜の薄切り
◆からし
◆大葉と茗荷の繊切り(晒したもの)
◆醤油

ペタペタと叩き、冷蔵庫でちょっと休ませた

◆かいわれ大根
◆レモン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする