きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

ぶりの竜田揚げ*れんこん揚げびたし

2020-09-28 | 肴・魚
天然の北海道産だけど、まだ旬じゃないから脂のりはなさそう
だけどおっとが食べたがるもんだから、工夫してみた............

◆ぶり
◆自家製の大蒜しょうゆ(醤油・めんつゆ少し)
◆酒



まぶして1時間以上漬けた

水分をふいて片栗粉をつけ、揚げ焼き.........

◆国産レモン



◆れんこん
◆焼肉のたれ・酒・コショウ

揚げ焼きしてタレに和える





おまけ



昨年の12月の寒仕込み、すこし早いけど樽あけする

ひさしぶりに米糀だけで仕込んだもの(しばらく麦糀と米糀の混合だった)
前回分で気になっていた強い発酵臭はないみたい、色も淡色系...........

まだ味が浅いので、食べる分だけ小分けして、残りはそのままで保存
もうすこし寝かせてから冷蔵しようと思う.................






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡瓜とエノキの中華和え

2020-09-28 | 和えもの
◆千鳥酢・大さじ1
◆醤油・大さじ1
◆きび砂糖・大さじ1/2
◆ごま油・小さじ1/4
◆石垣島ラー油
◆カイエンP

◆えのき(1袋)

えのきを茹でて笊にあげ、お玉の背で押して湯をきる
熱いうちにタレに和え、冷ます...........................



◆きゅうり(1本)
◆塩(少々)

斜め切りした胡瓜に塩をあえ、しんなりするまで置いて
ペーパーに包んでしっかり絞る..............

えのきに和える

◆白ごま

和えたらすぐ供す


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする