きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

休日おむすび弁当

2013-10-12 | 意味のある食卓
休日の、2人用の

朝ごはんを多めに炊いてもらって(オットに)
おひるの、おむすび弁当を用意しとく

オットにとっては珍しくもなく、またかと思われるだろうが
滅多に食べられないアタシには嬉しく、かつラクチンできる

おむすびは「初女流」、中身は「梅おかか」

かつぶしをかいて、2008年の梅干しをちぎって混ぜる
ちょっとだけお醤油をさして、塩で握って海苔でサンドする

笊にならべて布巾をかけ、風通しのいいところで待機させる

おかず.......................

◆あまじょっぱい卵焼き
◆赤ウインナーの油炒め(塩)
◆ベカ菜と胡瓜の即席漬け
◆たくわん・椎茸と昆布の佃煮

冷めたら蓋をして、これまた日陰で待機中

あとは「冷茶」を用意する予定


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


暑い、やけに暑い、おかげでアトピー悪化で痒い
やっと薬が効いて鼻炎もおさまる、ときどきふく風が救い

オットは午前中から布団干したり洗濯したり掃除したり、おお忙しで働いて(笑)
今は静かになっているから、おそらくお昼寝中だろう(オカメ達も)

起きたらお弁当にしよう


あ~暑い、これは天候?それともアタシだけ?

昨夜は夜中にドシンと起こされた、しばらくカタカタ鳴っていたけど
治まったのでトイレへいってふたたび寝た、茨城沖だったみたい

ねむい、アタシもねたい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉の「やきにく味」

2013-10-12 | 焼きもの
豚肩ロースを、のんびり柔らかくソテーしたら

◆酒
◆焼肉のたれ・醤油
◆テーブルコショウ

軽く両面炒りつけたら、豚肉はとりだし
火力を強くして「焼き汁」を煮つめる

カットした豚肉に、トロリとかける

◆黒コショウ

◆サラダホウレン草・青レモン

今回のタレは........「鶏林」の「おいしい焼肉たれ・中辛」

※静岡県沼津市・・・鶏林食品株式会社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の朝餉

2013-10-12 | 朝ごはん・昼ごはん
残りもんを並べ、常備菜はタッパーごと...............


◆ごはん(オット作)
◆おいしい煎茶(香典返しの)

◆たまご納豆(小葱・醤油)
◆酢ごぼう(ごま)
◆きざみ海苔

◆茄子のピリカラ佃煮

 ・多めの油で、焦げ目がつくほどくったくたに油炒めしてから
  「かつぶし・醤油・酒・牡蠣油・豆板醤」で煮〆、仕上げに「胡麻油」

◆芋天の煮つけ(割り下・七味とん)
◆キャベツとスパムの炒めもの(塩コショウ・醤油)

◆たくわん・椎茸と昆布の佃煮(ともに市販)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする