今日は、武蔵丘陵森林公園(埼玉県滑川町山田1920)のイベント「熱気球の体験搭乗」に往復葉書で申し込んだところ、当選したので朝から車で出かけていきました。
この公園は東西約1km、南北約4kmで、総面積304ヘクタールという広大な自然公園です。今はちょうど紅葉の盛りです。その中央口から歩いて15分の都市緑化植物園の前の広場でこのイベントは行われました。
熱気球の大きさは直径18m、高さが22mあり、とても大きい。この気球に最初は空気を入れ、その後、プロパンガスで発生させた熱を噴射し、軽くなった中の空気により浮かび上がります。気球には篭が付いていて500Kgまで搭載可能だそうです。
熱気球には方向を制御する機能が付いていないため、動きは風任せということです。今回は17~19mまでの浮上で、ロープで制御されています。体験時間は約5分間。参加費1000円、他に森林公園の入園料400円。
熱気球バーナーの音など SONY PCM-D50でデジタル録音 1分13秒 MP3に変換
バーナーの音は大きいのですが、止めると音もなくスーッとあがっていきます。17~19mと言えば建物の6~7階程度。下に何もないので背筋もスーッとします。
今回の体験搭乗で一番上まで上がったところ、景色はとても良い。今日は2、3日前までの天気予報では雨、残念ながら乗れないかと思っていたら、風もなく、曇りがちですが、時々は薄日が差すといったまずまずのコンディション。私が乗ったときには薄日が差して熱気球の影が出来ました。
今日は、熱気球に乗るという貴重な体験ができました。スタッフの皆さん、ご苦労様です。有り難うございました。
1、2枚目は PENTAX K20D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROで、 3、4枚目はPENTAX K20D + smc PENTAX-DA FISH-EYE F3.5-4.5 10-17mm EDで撮影
「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。
この公園は東西約1km、南北約4kmで、総面積304ヘクタールという広大な自然公園です。今はちょうど紅葉の盛りです。その中央口から歩いて15分の都市緑化植物園の前の広場でこのイベントは行われました。
熱気球の大きさは直径18m、高さが22mあり、とても大きい。この気球に最初は空気を入れ、その後、プロパンガスで発生させた熱を噴射し、軽くなった中の空気により浮かび上がります。気球には篭が付いていて500Kgまで搭載可能だそうです。
熱気球には方向を制御する機能が付いていないため、動きは風任せということです。今回は17~19mまでの浮上で、ロープで制御されています。体験時間は約5分間。参加費1000円、他に森林公園の入園料400円。
熱気球バーナーの音など SONY PCM-D50でデジタル録音 1分13秒 MP3に変換
バーナーの音は大きいのですが、止めると音もなくスーッとあがっていきます。17~19mと言えば建物の6~7階程度。下に何もないので背筋もスーッとします。
今回の体験搭乗で一番上まで上がったところ、景色はとても良い。今日は2、3日前までの天気予報では雨、残念ながら乗れないかと思っていたら、風もなく、曇りがちですが、時々は薄日が差すといったまずまずのコンディション。私が乗ったときには薄日が差して熱気球の影が出来ました。
今日は、熱気球に乗るという貴重な体験ができました。スタッフの皆さん、ご苦労様です。有り難うございました。
1、2枚目は PENTAX K20D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROで、 3、4枚目はPENTAX K20D + smc PENTAX-DA FISH-EYE F3.5-4.5 10-17mm EDで撮影
「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。
これからも、多くの人に、その素晴らしさを与えてください。