大毛蓼(おおけたで)の花 2010-09-27 | 花 家からサイクリングで、しばらく、そこで見つけた大毛蓼の花。大毛蓼はタデ科イヌタデ属の花。東南アジア原産。濃いピンクがとても印象的な花です。犬蓼(いぬたで)・・・赤まんまの大型版です。1年草で開花時期は8月上旬から10月下旬。 花は穂になって垂れ下がります。草の高さは1m程度あります。花言葉は「おもいやり」PENTAX K20D + TAMRON 90mm MACRO F2.8 で撮影ブログランキングに参加しています。ここをポチッとお願いします。 ↓ « 白い木槿 (むくげ) の花 | トップ | 秋の世界遺産「白川郷」 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する