マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

続、野遊び①in民博&矢田山p2

2008年06月09日 07時43分41秒 | 自然観察会
突然目の前に現れたネズミサシの一本木。

里の景観に際だって目立っています。

少年自然の家の札には「鋭い針のような葉をもち、ネズミを刺して防ぐことができるのでこの名があります。ムロノキとも呼ばれています」と書かれていました。

(H20. 4.27 Kiss Digtal N撮影)

野遊び①in民博&矢田山p2

2008年06月09日 07時39分03秒 | 自然観察会
ヒメハギが咲く丘でいだだくお弁当。

ここから見下ろす田園の景観は美味しい食べ物。

残念なことが明らかになった。

例年咲いていた貴重なシュンランがごっそりとなくなっていたのだ。

もう見ることができない。

ウメちゃんに聞けばもうひとつの場所もなくなっていたという。

貴重な里の消滅は人間の行為による荒廃で踏みにじられていく。

(H20. 4.27 Kiss Digtal N撮影)