マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

真っ黒な壁紙に驚く5時間も要したWIN更新プログラム

2021年05月26日 09時32分11秒 | つうしん
時間帯は21時。

突然に始まった。

就寝時間までは数時間もある。

後に廻すのもなんだかなぁと思ってすぐさま起動を選んだwinが誘導する更新プログラム。

時間が時間だけにすぐさま再起動を選んでゴー、である。

ところが、遅々として進まない更新プログラム。

23時現在でまだ27%。

このままの進展状況では朝方になりそうにも思えるが、放置していたらゲートウエイの画面に移っていた。

23時半のことである。

更新速度が速くなったのではなくPC再起動は何度か繰り返す、とあったそれだった。

進展は30%。

まだまだ先と判断してひと眠り。

ふと目が覚めて起きた時間帯は午前0時半。

なんと91%にも進んでいた。

午前1時は94%。

1時6分に100%。

画面が消えてウインドウズ準備画面から立ち上がりにパスワード入力が1時13分。

長く待った「ようこそ」画面。

1時20分に立ち上がったこれまで見たことのないデザインの三つのウエルカムアップデート画面が出力した。

しかもバック画面が真っ黒である。

これはおかしいと判断して、一旦は電源を切って再立ち上げ。

ところが立ち上がったそのときもまた真っ黒画面。

時間帯は午前1時になっていた。

不思議な事象にどうやら壁紙がなにも設定されない状態になったのでは、と。

壁紙一面が真っ黒の状態はとても気持ち悪い。

異様な光景に佇んでいても仕方ない。

もう一度立ち上げて壁紙設定をする。

気持ちが爽やかになりそうな映像データを選んですっきりした気分になった。

なんとか立ち上げてFBをアップした時間帯は1時40分。

ほっとして眠りについた。

(R1. 9.12 記)