マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

雨上がりのときに・・新築入居時に植えてから41年目も咲く躑躅

2023年06月09日 07時46分41秒 | 我が家の花
門口に植えた躑躅。

新築入居時の記念に植樹した躑躅。

花付きよく、毎年に花を咲かせてくれる。

年越す度に増え続ける躑躅の花。



気持ち良すぎるくらいのこんもり咲いた。

いつのころか覚えてないが、花咲き具合は、一年おき。

多い年、少ない年が交互に・・・。

やがてヘタレた躑躅の木の周りに、こぼれ種で増えたつる性植物のツルニチニチソウやら、とにかく成長の早い花芙蓉が・・。

狭い領地争いに三草木の睨み合いに、思わず手が出る引っこ抜き、枝切り。

毎年の作業に少しは役にたったのか、躑躅の花数が少し増えたような気がする。



特に、なんとかしたいムクゲの根株。

スコップも入らんほどの狭地に、手ごわい根株処分。

さてどうしたもんやろか。

(R3. 5.16、17 EOS7D撮影)
(R3. 5.19 SB805SH撮影)