地元、奈良・大和郡山市民に美味しいもんを提供しているスーパー松源(※海鮮もの仕入れも本社も和歌山のまつげん)。
お肉に野菜、そして新鮮な魚を提供する松源に、店内つくりのお寿司もある。
週に一度は、クラブ帰りに買ってくる弁当、総菜が、ときにはむちゃ旨いさば寿司が・・。
6切れ分けのさば寿司は、鯖の厚みが凄い。
一般的にスーパーに売っているさば寿司は、薄っぺらいうえに、たいがいが、パサパサの乾燥肌。
とてもじゃないが、喰えたもんじゃない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f4/bd05cfaaffbff64346df1cd1821fd290.jpg)
ここ松源が提供するさば寿司は、鯖と酢めしの間に寿司屋で食べるガリを挟んでいる。
このガリの旨さを知ってからは、他店舗のさば寿司は余計に喰えんようになった。
いっちゃぁ悪いが、回転寿司チェーン店が提供するさば寿司も、薄く、パサパサのうえ、旨味なく・・。
その点、スーパー松源・手造りオリジナルさば寿司を、一度口にしたら、もうやめられない。
95歳のおふくろが、食べたいというから、このさば寿司を買ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/97/1dbaf8b3cdf61fc95d2455970c6f7b06.jpg)
美味い、美味しいとぱくぱく口にしたおふくろも、鯖の肉厚に驚く。
さば寿司は、1本6切れで498円。
お昼に4切れ食べたら、もうお腹がいっぱい。
コスパもよろしい、脂ののった、むちゃ旨い松源のさば寿司をお伝えする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5e/fc23521719365cc819b712d63b77a6df.jpg)
4枚目写真に「小皿に盛ったさば寿司に、山陽マルナカに売っていたお寿司屋さんのガリを添えて・・・」付記する
(R3. 5.20 SB805SH撮影)
お肉に野菜、そして新鮮な魚を提供する松源に、店内つくりのお寿司もある。
週に一度は、クラブ帰りに買ってくる弁当、総菜が、ときにはむちゃ旨いさば寿司が・・。
6切れ分けのさば寿司は、鯖の厚みが凄い。
一般的にスーパーに売っているさば寿司は、薄っぺらいうえに、たいがいが、パサパサの乾燥肌。
とてもじゃないが、喰えたもんじゃない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f4/bd05cfaaffbff64346df1cd1821fd290.jpg)
ここ松源が提供するさば寿司は、鯖と酢めしの間に寿司屋で食べるガリを挟んでいる。
このガリの旨さを知ってからは、他店舗のさば寿司は余計に喰えんようになった。
いっちゃぁ悪いが、回転寿司チェーン店が提供するさば寿司も、薄く、パサパサのうえ、旨味なく・・。
その点、スーパー松源・手造りオリジナルさば寿司を、一度口にしたら、もうやめられない。
95歳のおふくろが、食べたいというから、このさば寿司を買ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/97/1dbaf8b3cdf61fc95d2455970c6f7b06.jpg)
美味い、美味しいとぱくぱく口にしたおふくろも、鯖の肉厚に驚く。
さば寿司は、1本6切れで498円。
お昼に4切れ食べたら、もうお腹がいっぱい。
コスパもよろしい、脂ののった、むちゃ旨い松源のさば寿司をお伝えする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5e/fc23521719365cc819b712d63b77a6df.jpg)
4枚目写真に「小皿に盛ったさば寿司に、山陽マルナカに売っていたお寿司屋さんのガリを添えて・・・」付記する
(R3. 5.20 SB805SH撮影)