マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

呼吸困難の診断結果は緊急入院

2015年07月12日 15時41分07秒 | むびょうそくさい
朝、目を覚ましても、起きても呼吸困難だった。

喘息とはどうも違うように思える。

朝食を食べるのもしんどかった。

自宅より車で出かけたT病院。

駐車場に車を停めて受付に向かう。

苦しいから歩くのもしんどい。

受付を済ませて診療を待つ。

何人かが呼ばれて診察室に入る。

順番待ちだ。

この間も苦しい呼吸困難。

息を吸う力がない。

力がないというよりも、少ししか吸えないのだ。

ようやく名前を呼び出されて内診室に入る。

医師は循環器内科。

胸に聴診器を当てる。

「雑音」が聞こえるという医師の声は続けて「何故、救急車を呼ばなかったのだ」と云った。

心筋梗塞ではないが、心臓弁膜症にも陥っていない。

胸が苦しい状態にレントゲンを撮るという。

検査室まで歩いていかすわけにはいかないと云って車いすに乗せられた。

レントゲンは胸部撮影。

その結果を見た医師は「うっけつ性心不全」だと告げた。

心臓から逆流した血液が肺に流れて水が溜まっている。

それが呼吸困難の原因。

直ちに治療をしなければならない緊急入院になった。

治療は肺に溜まった水抜き。

14時から始まった点滴に利尿剤とハンプ注射点滴。



利尿剤は溜まった水を尿として排水するもの。

ハンプ注射点滴は弱っている心臓を強くする。

30分おきにもよおす小便。

夕方6時までで10回もあった。

それ以降は6回だ。

若干であるが午後9時ともなれば深呼吸ができるようになった。

ちなみに入院直後の昼の病院食はこれだ。



時間は午後1時半。

ご飯は喉も通らない。

おかいさんならと思ってお願いしていた。

おかずの味を感じる気持ちの余裕はない。

夜食は午後6時半だった。



入院診療計画書によれば一週間程度である。

仕事場にはすぐに復帰できると思っていた。

来週いっぱいは相方のドライバーさんにお願いして、事務所には入院状況をメールで伝えておいた。

ちなみに正式な病名はうっ血性心不全。

慢性心不全の急性憎悪だ。

入院診療計画書にはもう一つ書いてあった。

肺気腫症である。

症状は安静臥床時にも見られる呼吸困難に、仰臥位にて低酸素憎悪の起坐呼吸だ。

治療計画は低酸素状態が改善するまで心不全・利尿治療および酸素吸入。

もう一つの治療は飲水制限・強心利尿剤・ハンプの持続補液。

検査は緊急採血、胸部レントゲン撮影、心臓エコーなどだった。

さて気がかりなのが、時間制パーキングに停めた車である。

駐車料金も気になるが、停めた車で一台分が停められなくなる。

他の利用者に迷惑をかけることになる。

が、家人は免許を持っていない。

我が家の運転手は私一人。

どうすることもアイ・キャン・ノットだ。

で、病院に問合せをした。

結果は、といえば出庫できるまで停めていても構わないという。

しかも料金は入院している期間内であれば無料にするという。

ありがたいことである。

(H27. 7.11 SB932SH撮影)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。