ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

色々あって頭が興奮

2008-05-02 22:05:38 | 日常
               
             SV家の庭に紫蘭が咲き始めました

今朝は体調や腕の調子が良かったようで、ほぼ自力で起床。パジャマのボタンも自分で外して、「随分できるようになったわね~、嬉しいわ」と母娘で喜び合いました。

その延長で、デイサービスについても、「あなたも一緒に行きましょうよ」とは言ったけれど、それ程嫌がらずに出かけて行きました。連絡帳によれば、「送迎の車の中でも機嫌よく色々と話してくれました」とのこと。今日は草冠のつく漢字を書くゲームをして、「中級」まで書けていました。すごい!母自身は、「気持ちが良かったわ」「お昼頃から担当の人が一生懸命相手してくれて大変だったみたい」との感想でした。

夕方からは、曾孫を含む三女一家と夕食。可愛いチビちゃんの存在に母は終始笑顔で、食事もおいしそうに沢山食べてくれました。

ということで、全体的に楽しい一日だったようですが、一日の間に色々なことがあって、色々な人が出入りしたせいか、寝る頃になって頭が興奮状態に。長女はどうしたのか、四女はもう帰ったのか、親父さんは上で寝ているのか、と混乱が始まりました。

疲れているから眠れるはずと、自分でベッドに入ったものの、取り留めのないおしゃべりが続き、やがて「なんだか色々あったせいか頭が興奮しているみたい。そのうち落ち着くからあなたはもう寝て」とのお言葉。9時過ぎに穏やかな息遣いになり、「じゃ、お休みなさい」と笑顔で握手をしてくれました。熟睡までは見届けなかったけれど、まあ(多分)大丈夫でしょう。

====
〔業務連絡〕
朝、目やにが出て「目がゴロゴロする」と言っていました。SV家にある目薬は随分古いのばかりなので、(薬局の人と相談の上)市販の目薬を買っておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする