近くの公園高台のブラシの木(Bottle Brush):花と名前がピッタリ!
三女が帰った後は百人一首。その後大量の幸ウンにめぐまれ、そのおかげで?昼食は餃子八個とスープをペロリと平らげました。
それからズーットお喋り!疲れたので、母を椅子にのせたまま応接間まで運び、次女がピアノを弾き童謡を一緒に歌いました。「オーソレミオ」を伴奏しながら歌ったら声の大きさに文句をつけ、伴奏を間違えたら「下手なピアノは止めてください」と言われました。
ちょっとムッとしつつ、丁度時間的にも良かったので食堂に戻り、相撲を見ながら又お喋り!(ウー疲れる。)夕食のトマトとキュウリをナイフで切ってもらいました。夕食も完食。
ところが7時頃から「夕食は何にしよう」が始まり、「もう食べたでしょう」「何食べたっけ」「ゴーヤチャンプルと味噌汁とおにぎりとサラダとフルーツ」「それじゃあもう何も食べないの?寂しい」「お夜食にアイスを食べる?」と言う会話が8時半頃まで続きました。
8時半過ぎにアイスを出すと、嬉しそうに右手でスプーンを持って食べようとしたので、手伝って二口右手のスプーンからアイスを食べました。(明日肘が痛くても知ーらない!)
結局10時に抵抗も無くベッドインしました。