ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

幸ウンな日

2009-08-11 21:05:31 | 日常
               
        伊豆の蕎麦屋多賀の庭に咲いていたシコンノボタン。

9時、部屋に入ると目を覚まし握手。協力的に朝の作業は終了。トイレ(×)。朝食(ソフトケ-キ、西瓜、ミルクティ、牛乳)完食。デイサ-ビスまではTV、新聞を見て過ごす。トイレ(花◎)。デイサ-ビスは「あんたも一緒に行ってよ」と言ったもののそれ以上のことはなく、出発していきました。

午前中はうとうとしていたり、入浴。午後は体操。昼食2割9割。帰宅後プチケ-キとウ-ロン茶で一休み。夕食(鰻丼、さつまいも・枝豆・厚揚げの煮物、みそ汁)完食。夕食の後片付けをしている間「想い出のアルバム」を口ずさんでいたので応接間に移動してピアノを弾いたり歌ったりして遊びました。トイレ(小◎)。

7時頃から、どこに寝るのか気にしていましたが「いつも、このベットに寝ているじゃない」「そうね」ということで7時半にベットイン。10分もしないで良く寝てしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとお疲れ(8/10のこと)

2009-08-11 17:35:31 | 日常
               
          曾孫ちゃんが伊豆でみつけたセミのぬけがら

昨夜早く寝たにしては今朝はゆっくり8時過ぎに起床。朝の一連の作業もスムーズに終了!用意しておいたスイカを食べてもらっている間に朝食の支度と、ゴミ出し。朝食はスイカ、メープルホットケーキ3分の1位、卵焼き手つかず、牛乳紅茶1杯弱。

9時半ころトイレに行きたくなり花◎の収穫がありました。ホッとしたのか居眠りが始まり、四女が来た時少し目覚め喋りましたが、私が帰る時は又居眠りしていました。今日も一日眠たい日になるのでしょうか・・・?(次女)

引き継いでからも居眠りばかりでした。昼食はミルクティーと無花果を食べ、肝心のサンドイッチは1口だけ。居眠りの合間に目覚めて腕が痛いと言う度に、和菓子、スイカ、ロールケーキなどを(少量)食べてもらったり、腕みをさすったりしていたのですが、椅子に座っている限りよくならないので、5時過ぎに「早めに夕食を食べて、ベッドで横になる?」ときくと喜んで賛同。急いで夕飯を支度。

先日完食した豆腐ハンバーグにしたけれど、食べたのは丁度半分程度でした。やっぱり食欲が落ちている? 食後も腕の痛みをしきりに訴えるので、トイレを使ったついでに着替えをして寝る用意完了。7時前だったけれど横になりたそうな雰囲気だったのでベッドに誘導、するとすぐに寝息をたて始めました。ちょっとお疲れですね?(四女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居眠り三昧(8/9のこと)

2009-08-11 17:27:41 | 日常
               
       ちょっと怪しい雲行きながら熱海海岸は大賑わい(8/9)

昨晩の様子から起きるのが遅そうだとふんでいたのですが、8時15分という割合まともな時間にお目覚め。でも意味不明のことを話し出すので、もう少し寝ていた方がすっきり目覚めるかなと思いつつ、本人が起きるつもりになったので起きてもらうことに。

半分居眠り状態ではあったけれど一連の作業に支障は無く、朝食(レーズントースト、オムレツ、桃、ミルクティー)も久しぶりに完食。朝食後は引継ぎまで殆ど居眠りしていました。(四女)

今日も一日眠っていました。11時頃目覚めいつもの鼻唄が始まったので、ピアノの所に行き10分位楽しく歌っていたのですが、トイレに行きたくなりお終い。結局空振りだったのですが、又すぐ居眠りが始まりました。

昼食は2時頃から半分眠りながら30分位かけて、紅茶2杯、スイカ、サンドイッチ半分を食べ、そのまま眠りに入りました。余りにも眠そうなので6時前に夕食にしました。鰻丼、煮豆、味噌汁完食。

後かたずけをしている時はテレビを見ていましたが、6時半前に「おしりが痛くなった」と言うので少し早すぎるとは思ったのですが、椅子に座って居眠りしているのならベットで寝ても同じだし、母もそれを望んだので着替えて7時前にベットインしました。明日は何時に目を覚ますのでしょうか?(次女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする