ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

アメリカ便り

2012-09-12 17:23:24 | 日常
               
           窓辺で寄り添う「ふゆ」ちゃんと「まら」ちゃん

プロビデンスに暮すねこねこさんから、愛猫の‘みせびらかし写真’と近況が送られてきました。寄り添って緑の庭を眺めているふゆちゃん、まらちゃんの姿、平和で安心で満ち足りた様子が伝わってきますね!何とも幸せそう。

ねこねこさんによれば、プロビデンスは明け方は15度の冷え込みで、もう暖房が入ったということです。毎日32度~34度の暑さに喘ぎ、それでも35度は越えなくなったとホッとしている東京の住民にとっては、想像を越えた世界です。

その一方で、アメリカ全体が今大統領選で‘熱い’みたいです。「一般市民がお祭り騒ぎで政治に熱中」というのは、日本のテレビでも時々紹介されていますが、候補者や応援するベテラン政治家の演説は「政策議論以前の、人間ののしあわせとは何か?という基本的な哲学のようなものを語っている」という話を聞くと、日本の「政策議論以前の、どうやったら勝ち馬に乗れるか、どうやったら生き残れるか」という政局論争ばかり聞かされている状況と引き比べて、思わずため息がでてしまいます。

日本の政治家の皆さ~ん、しっかりして下さ~い!(三女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする