前の記事はこちら キーボードの設定 続き
新しいキーボード
特に不満は無いのですが・・・
やっぱり、英語キーボードなので、使いにくいところがいくつかあります。
(特に日本語入力)
まず、日本語モードと英字モードの切り替えが SHIFT+CAPS です。
これを一番右のスペースバーに割り当てているので、ワンタッチなのは良いのですが、このキーを押すと日本語モードに・・・もう一度押すと、英字モードに・・・もう一度押すと、日本語モードに・・・
と、トグル式で毎回切り替わります。
だから、現在、日本語と英字とどっちのモードになっているかを記憶しておかなければなりません。
現在のモードがどちらでも、日本語にするキーが欲しいです。
それから、全角で英字を入力する方法が分かりませんでした。
例えば「ABC」と入力したいときは
まず、日本語モードにする
ABC と入力する
CTRL + I で全角になる。
というような手順になります。
最初は、ABC と入力してスペースキーで変換されると思って、スペースを押すと、単に空白が挿入されて閉口しました。
いま、一番困っていたのが、カタカナモードにすることはできたのですが、(キー操作で)ひらがなモードに戻すことができません。
ALT + CAPS で全角カタカナモードになるのですが・・・全角ひらがなモードに戻すために、画面右下のIMEの設定をマウスでクリックして「カ」を「あ」に直していました。
やっと、最近になって(ググった結果) CTRL + CAPS で全角ひらがなモードになることがわかりました。
あれっ、もしかしたら、日本語モードでも、英字モードでも CTRL + CAPS で「全角ひらがな」になるんじゃないかなぁ・・・
まだまだ研究が必要な感じです。 (そのうち、整理します)
続きの記事はこちら SK66Sだった