Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

Time Twister - LEGO Mindstorms Digital Clock

2011-10-16 | うんちく・小ネタ

またまた、The NXT STEP ねたです。


LEGO MINDSTORMS で構成されたデジタルクロックです。

時と分の間の秒表示が・・・かわいい!


</object>
YouTube: Time Twister - LEGO Mindstorms Digital Clock


1個のモーターで1つの文字(数字)を制御するのですが・・・

金庫のダイヤルみたいに、右回転に3回転して、左に2回転・・・というような感じで5分割した数字の表示を合わせて行きます。


いやっ、これっ、なかなか楽しい !

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーポケモンスクランブル つづき

2011-10-15 | ブログ

3DSのゲーム「スーパーポケモンスクランブル」・・・

Yによると、けっこう面白いらしい・・・

でも・・・

よく見ると・・・

3D表示でなく、2D表示でやっている・・・


「どうして ?」って質問したら

「3Dって目が疲れるから・・・」

じゃあ、3DSの意味ないじゃん !!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は地図の表示

2011-10-15 | ブログ

iPad・・・触っていると、なかなか面白い。

指先の微妙な動きを、よく感知してくれる。

(でも、やっぱり文字をたくさん打つのは苦手だなぁ)


じゃあ、次は地図の表示をしてみます。


「マップ」と書かれたアイコンをタッチすると・・・

見慣れた地図が表示されました。

スクロールも、拡大縮小もなかなか気持ちよく出来ます。

さらに、矢印のようなアイコンを押すと・・・


おぅ、我家の位置に水玉みたいなのが表示されたよ・・・


ただ・・・WiFiを切ると地図が表示できないので・・・GPSは付いていても、カーナビのようなことは出来ないらしい・・・(ちょっと残念)


もう一度矢印のアイコンを押すと・・・地図が回転して実際の方位が表示されました。

これって、コンパス内蔵なの !?

iPadを回転しても、地図は回転しない・・・不思議な感覚です。


すげ~ぇ


この地図は、どこまで表示できるのか・・・これまで、世界大会でベースキャンプにしていたところを探してみます。


まずは・・・イスタンブール

Dsc05178


これは簡単に見つかりました。

空港と街を結ぶ大きな道路の近くです。

BARAN RESIDENCE が見つかりました。

Dsc05180


もしかしたら・・・これを持っていれば、タクシーも迷わなかったかもね。


じゃあ、次はシンガポール・・・

ここも、クラーク・キーが見つかったので、すぐに分かりました。

Dsc05183


Somerset Liang Court でした。


じゃあ、次は蘇州は・・・中国って、地図が無かったんじゃ・・・

今は、大丈夫のようです。

上海はすぐに見つかるけど・・・蘇州ってどこだったっけ?

う~ん分からない

と、思ったら、蘇州でなくて?州という漢字だった。

Dsc05181

読み方がわかんないけど・・・和喬麗晶公寓


じゃあ、最後にアトランタ

まず、アメリカ大陸・・・あれ、地図が日本の東に行かない・・・

この地図ではアメリカは、日本の東ではなく、ヨーロッパの西にあるようです。

ジョージア州のアトランタの中心地よりちょっと北

ジョージア工科大学の西側に見つかりました。

Dsc05185


この地図・・・とっても便利です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーポケモンスクランブル

2011-10-14 | ブログ

買ってから・・・ずっとお蔵入りしていた3DS用のゲームソフトを買いました。

スーパーポケモンスクランブル

です。

まあ、いまさらポケモン !?

という感じですけど・・・

とにかく、本体は買ったけど、欲しい(やりたい)ゲームが無くて、ただのゲームコンソールコレクションになっていた3DSが、初めて役に立つ時がきました。


ゲームカードは・・・NDSと同じようで、ちょっと違う形です。

Dsc05300

とにかく、ゲームを起動してみると・・・

おぉ、確かに立体に見える(奥行きがある ! )

Dsc05302


・・・でも、なんだか、目が疲れそう・・・


まあ、そんな感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高専ロボコン2011 帰り道

2011-10-13 | 高専ロボコン

関東甲信越地方大会の帰り・・・

あたりは真っ暗・・・

駅まで無事に帰れるのか・・・


Dsc05113

道路の灯りは、こんな感じです。


でも、大丈夫!

要所要所の交差点に、懐中電灯を持ったスタッフが居てくれて、山に迷い込まないように道案内をしてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう・・・

2011-10-12 | ブログ

我家の愛車、18歳のセプター君ですが・・・

運転中もサイドブレーキの警告灯が点灯したままになっていたのですが・・・

なんだか、ブレーキが怪しくなってきました。

踏み込んでも急ブレーキにならないのです。

ブレーキは普通に効くのですが、明らかに踏み込んで効く位置が変わりました。


先日、タイヤを交換してとっても乗り心地が良くなったのですが・・・

ブレーキが怪しいと、スピードを出すこともできません。

で、車屋さんに見てもらったら・・・


ブレーキオイルの漏れ


だそうです。

早めにプロに見てもらってよかった!


とにかく、修理をお願いしました。

ということで、セプター君も入院しました。


本日、会社から帰ってくると・・・我家の駐車場に見慣れない車がチョコンとおいてありました。

我家の2台の車が入院してしまったので、代車として置いていってくれたものだそうです。


ちなみに、サイドブレーキの警告灯が点灯しっぱなしになるのは、ブレーキオイル不足の警告なんだそうです。

これは・・・知らなかった! では済まされない! (反省)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はPSPgoの修理

2011-10-12 | ブログ

我家で一番使われているゲーム機・・・それはPSPgoです。(笑)


で、そのPSPgoのRボタンの動きが怪しくなりました。

ボタンが効かない・・・訳ではないのですが・・・

明らかにLボタンとタッチが違うし、押しても戻らない感じです。


まあ、これだけ過酷に使って(使われて)いたら、壊れてもしょうがないと思うのですが・・・

PSPgoのストックはあと2台あるから・・・(笑)

気楽に、分解してみました。


上面に2本、背面に4本のビスがあるので、普通のプラスドライバーで外します。

そうすると、背面のプレートが外れます。

Dsc05365


その状態で、Rボタンを押すと・・・

あれっ、普通に動く・・・

左右まちがったかなぁ。

反対側のボタンは・・・こっちも普通に動く・・・

ちょっと、ホコリがあるので掃除しておこう。


じゃあ、これで組み立ててみよう・・・

と、思ったのですが・・・Rボタンのところを良く見てみると・・・


なんか、小さなネジがある!

Dsc05366


これ、何?


いろいろ、近くを探しましたが、ネジが抜けているような穴はありません。

もしかしたら、これがLボタンの不調の原因だったのでしょうか?

とにかく、抜けた穴が見つからないので、この小さなネジは取り出して、組み立てました。

Lボタンは快調です。


それにしても、あのネジは何だったのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高専ロボコン2011 新ポケモン!?

2011-10-11 | 高専ロボコン

高専ロボコン2011 関東甲信越地方大会でステージの背景に書かれていたイラストですが・・・

Dsc04681


私が、なんとなく考えていた意見をYに話しました。


「あの、背景の絵だけどさぁ・・・なんか、ポケモンぽくない? ミューツーの色違いにみえちゃいんだけど・・・」

そうしたら、Yも・・・

「オレも、そんな感じしてた! ミューツーのコスプレバーション!」


親子だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭

2011-10-10 | ブログ

Yの学校の文化祭に行って来ました。

まあ、Yのクラブ(水泳部)は、今年は何もしないらしいので・・・別に見るものは無いのですが・・・


学校の門のところに、ほどほどの大きさの横断幕が2つ張られていました。

1つは、高校のアイスホッケー部の関東大会出場です。

で、もう1つがY個人の !

ロボカップ2011世界大会 2年連続優勝 だって

2年連続デモ競技だし、今年は SuperTeam なんですけどね・・・(笑)


あとは、適当に展示なんぞを見て・・・

4階に古本市がありました。

そこに、トランジスタ技術がありました。

よく見ると、図書館の印が・・・

Dsc05325

ということは、学校の図書館にトランジスタ技術が置いてあるのですね。

う~ん、時代ですねぇ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSP-2000の修理成功

2011-10-10 | ブログ

先日、いくつかのものをAMAZONで購入しました。

そして、本日届きました。


購入したのは・・・

T2のドライバーと「ネジすべり止め液」というものです。

これで、何をするかというと・・・

この前、失敗したPSP-2000の修理の復讐戦(復習戦とも言う・・・)をやろうというのです。

失敗した原因は、某香港の通販で買った安物の工具を使用したから・・・

と勝手に分析し、その反省を生かして良いものを購入しました。


まあ、良いものかどうかを自分で判断できないので、AMAZONの購入者コメントを参考にしただけですけど・・・


で、買ったのがANEXの精密ヘクスローブドライバーです。


Dsc05339


価格は997円・・・高いといえば高い 他の安物のドライバーは300円くらいですね。

でも、PSPを修理に出したり、また新しいのを購入すると思えば、安いもんだ!

そうしたら、関連商品ということで、同じANEXの「ネジすべり止め液」というのがありました。


Dsc05336


なめてしまったネジを回せる !

まさに、今の私にうってつけです。

こちらは・・・483円です。

もう、毒食わば皿までの心境です。


じゃあ、さっそく修理をしてみます。

本体上面の2つの小さなねじが問題の2Tです。

Dsc05348


右側は、難なく外れました。

左側は・・・やっぱり、スカッとして回りません。 

完全にねじ山がバカになってる。


どうしよう どらえも~ん 

たらららったら~♪

ネジすべり止め液

・・・ということで、その怪しい(いや、怪しくないです)液体をネジに塗りつけてみました。

そして、2Tドライバを当てて、回転させます。

そのときに、押す7:回転3 の力加減だそうです(笑)

すると・・・なんと、ネジが回転して抜けてきました。

か・・・感動だ!


ちゃんとした道具を使うと、ちゃんと分解できました。

Dsc05353


で、ファイスプレートを外してみると・・・アナログパットの軸が折れてることが分かりました。


Dsc05363

とりあえず、折れた軸を瞬間接着剤で固着して、(仮)修理完了です。


分解したのと反対の手順で、ネジを戻して行って・・・完成です。

アナログパットが「ゆるゆる」だったのが直りました。

万歳っ!




と、あっさり書きましたが・・・実は、そんな簡単な話じゃなかったのです。

元のアナログパットの部品が怪しい(壊れてる)ことは想像していたので、交換する部品を購入していたのです。 

(そう・・・某香港の怪しい通販ショップで・・・)

PSP-2000がめでたく、分解できたので、その交換用のアナログパットの部品を装着したのでが・・・組み立てて、動作確認するとアナログパットが全く反応しません。

取り付け方が違うのかな?

と、何度も、分解、組み立て、動作確認を繰り返しました。

何十分かは、その無限ループをぐるぐる回っていたのですが・・・

とうとう、この交換用の部品がダメなんだ・・・と結論付けて、アナログパットの部品を元にもどしました。

そうしたら・・・ちゃんと動くじゃないですか・・・で完成、と思ったら。

液晶とファイスプレートの間に大きなゴミが入っていて、もう一度分解して清掃・・・


もう、疲れました。

でも、ちょっと達成感です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ、できない・・・

2011-10-09 | RoboCup2011

また・・・こういうことを書くと嫌われるんだろうなぁ。

この記事は、2010年8月に書いたものを・・・眠らせてしまっていました。 そろそろ次のシーズンが始まるので、掲載しておきます。



RoboCup Junior の General Rule として1人チームの参加ができなくなりました。

RoboCup の活動と、それに伴う RoboCup Junior の存在意義を考えると、ごく当たり前の話です。

それを受けて・・・特にレスキューは急遽!? チーム人数を増やして参加したチームが多かったです。

最初から、チーム活動をしてなかったので・・・

きちんとしたチームとしての活動を期待しても、しょうがないのでしょうけど・・・


イスタンブル世界大会での話・・・

どう見ても、1人(だけ)で黙々と調整する日本人チーム・・・

他のチームメイトは?

なんか、パドックでヒマそうにしている・・・


他の国のチームは、3人とか4人とかで、パソコンの前で一緒にプログラムを調整していたり、練習フィールドでロボットを前に議論していたり・・・

今のルールが1人で出来ちゃうような内容だから・・・それもあるでしょう。

協力プレイの SuperTeam は最終日だけだから・・・それもあるでしょう。

僕がやっておくから、君は休んでていいよ・・・という、心遣いなんでしょうか(笑)


でも・・・

みんなで一緒に、目標に向かって頑張ろう・・・そんな、簡単なことが・・・

どうして、他の国のチームができることが、日本人には出来ないのでしょうか?


日本チームのメンターミーティングで、「1人チームしか参加できないというルールを何とかして欲しい!」って、要望したメンターが居たらしい。

まさに今の日本の RoboCup Junior Rescue の活動を象徴しているようです。

研究発表、教育実践の場・・・などという理念は吹っ飛び・・・勝てば官軍の時代なんですかねぇ・・・


2年くらい前にロボカップジュニアの某偉い人と立ち話したときに・・・

「ひとりのチームで参加するのは、お金持ちの日本だけですよ」

「他の国は、みんなチーム活動として参加している・・・」

なんて言われました。


あの、ひとりチーム禁止令は、日本の為にできたんでしょうか !?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムチ

2011-10-09 | ブログ

このキムチ・・・発酵しすぎなんじゃない・・・(笑)

Dsc05174

爆発寸前 !?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第46回 科学創意工夫展

2011-10-08 | ブログ

予定通り・・・

杉並区立科学館で開催されている、第46回科学創意工夫展を見にいってきました。

Dsc05215


私は、この展示は、杉並区の英知だと思ってます。(笑)

さすがに、初日の午前中だったので、訪問客も少なく・・・その分、ゆっくり見て回ることができました。


今年は・・・3.11の大地震や、それに続いて原発事故、電力不足・・・と続いたので、それ関係のねたが多かったように思います。

Dsc05217


液状化現象の研究とか・・・

放射能とは、とか・・・

工作で多かったのは、「エコxx」というもので、電気を使わないxx、電気の消費が少ないxx・・・

これも、この夏の電力不足に影響されたものと思われます。

一番多かったのが、「風力発電機」

やっぱり、一番簡単に電力を得ることができるのが、風力なんでしょうかねぇ。


一通りみたところでの感想です。

・工作が減って研究発表が増えたように思います。

 私個人としては、アイディア工作を見るのが好きなのですがねぇ。

 きっと、研究発表(自由研究)の方が、選ばれやすいのでしょう。

・工作物のほとんどに「こわれやすいのでさわらないでください」の注意書きが貼られていました。

 この科学創意工夫展では、展示物(特に工作)は自由に動かしてみることができて、研究の結果を訪問者も体験できるところが、とても良かったのですが・・・

おそらく、展示物を壊してしまう子供が多くなったのでしょう。

頑丈な工作物を作ることができなくなったのか・・・

展示物を大事に扱うことができなくなったのか・・・

どちらにしても、悲しいことです。


あとは・・・私の気に入ったものなど

・電気を使わない扇風機 電気は使わないけど・・・疲れそう(笑) 

・糸電話の研究 パソコンを使って伝送する音の質まで実験してる

・放射線量測定器 つまりガイガーカウンター、こんなものを小学校6年生が作っちゃうんだから・・・

・エアコンの室外機の排気で発電しよう 工作は単なる風力発電機ですが、エアコンの室外機の風に着目したところが素晴しい

・画像伝送実験 走査線を使って、画像を送る実験

・カルピス風乳酸菌飲料を作ろう 研究資料の表紙に書かれてる絵が「カンピス」(笑)


で、今回の一番のお気に入りは

・ペットボトルでいい湯だな

大量のペットボトルに水を入れて、太陽の熱で暖める。暖めた水(つまりお湯)で風呂に入るという実験です。ペットボトルにどんな色を着けると中の水が温かくなるか・・・など

我家も、ガス湯沸かし器が壊れて、風呂を沸かせないときに、本当に困りました。


とにかく・・・子供たちのいろいろなアイディアを見させてもらって

私の固い頭も、多少はほぐれた感じです。

MYの子供の代まで、この科学創意工夫展がずっと続くことを望みます。

それから、メダルの復活も・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は科学創意工夫展

2011-10-08 | ブログ

この3連休には、杉並区立科学館で第46回科学創意工夫展が開催されます。

Rescue80


いつも・・・子供たちが考えたいろいろなアイディアを見るのが、とても楽しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉と群馬もエントリー開始

2011-10-07 | RoboCup2012

既にノード大会のエントリーを開始している、東東京ノード、神奈川・西東京ノード、千葉ノードに続いて・・・

埼玉ノードと群馬ノードもノード大会のエントリを開始しました。


いやっ、ただそれだけです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする