Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

高専ロボコン2011 会場

2011-10-07 | 高専ロボコン

今年の関東甲信越地方大会の会場は、大月市民総合体育館という場所で・・・

我家からは結構時間がかかりました。


さらに、けっこう大変でした。

何が、大変かって !?

なんか、狭い!


どうせ、地方大会だし、都会から離れてるから・・・一般の観客は少ないよね・・・なんて安易に考えていたのですが・・・

一般客が、結構いました。

一般客は、2階席だったのですが、ここは階段状の台が並べられているだけです。

で、観客が少なければ良いのですが、結構な人数で、階段席がほとんど埋まるくらいでした。

そうすると・・・

自分の足の前には前の人の背中がある。

自分の背中の後ろには後ろの人の足がある。

自分は、足も伸ばせないし、後ろに寄りかかることもできない。

これ、微動だにできない状況です。

しかも、場内は飲食禁止!


これは・・・エコノミー症候群になってもおかしくない状況です。


当日の気温が高くなくて良かったです。

応援団とかが居る、一階席はパイプ椅子でしたし、二階席の正面だけは据付の椅子席でした。

地方大会を見たのが二回目で、比べているのが昨年の駒沢体育館なので、これは比較対象が悪いのかもしれませんけど・・・


試合が進むにつれて・・・ポロポロと帰る人が出てきたので、最後の方は観客も少なくなり足が伸ばせるようになりました。


今年から、ストリーム放送をしてくれているらしいので・・・わざわざ見に行かなくても良いのでしょうけどねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、ネット接続か

2011-10-07 | ブログ

iPadで最初にやることはインターネットへの接続でしょう。

うん、きっと、そうだ!


で、インターネットエクスプローラ・・・は、有る訳ないよね。

Safariというものが、インターネットのブラウザらしい。

アイコンをタッチすると、白い画面が出てきた。

そこで、無線LANの親局を選択して、パスワードを打ち込む・・・

キーボード(モドキ)も、普通に打てますねぇ。


はい、簡単につながりました。

googleで、「M&Y」と打つと・・・私のブログも簡単に見ることができます。

Dsc05162


でも・・・やっぱり、フラッシュは表示できないみたい。

Dsc05167

先日の長野高専の記事もバッチリ!


という訳で、最初の関門は突破!

感想としては・・・ネットブラウジングが速い!

スクロールも思ったとおりにスムース!

これは、意外と快適です。

ただし、さっきも書きましたがフラッシュが表示されないのと、動画もダメなのがあるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高専ロボコン 準決勝(産技品川 vs 小山高専)

2011-10-06 | 高専ロボコン

もう1つの準決勝は・・・

なんと・・・(いやっ、失礼!)

産技高専(品川キャンパス)Bチームの登場です。

うん、産技高専がここまで頑張ったのを初めて見ました。

チーム名は「FARST」(ファースト)です。

まあ、それまでの相手に恵まれていた・・・というのもあるかもしれませんがねぇ。(笑)


とにかく、Best-4に残れたのが、素晴しいです。


準決勝の進出チーム(つまり4チーム)は、それぞれ応援を個別でやらせてもらえたのですが・・・

産技品川はズルイです。

だって、隣の産技荒川も一緒に応援するから、他のチームの2倍の応援団です。(笑)


しかし、その2倍の応援団の応援も空しく・・・

残念ながら、準決勝敗退となってしまいました。


「FARST」のディフェンスロボットは・・・相手の動きをどうやって阻止(邪魔)するのか、理解不明な感じでした。 (ノーガード戦法ですか・・・)

Dsc04846

Yと一緒に「あれは、きっと第一形態であって、もうちょっとピンチになると第二形態に変身するんだ!」と期待していたのですが・・・

第一形態のままで、終ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高専ロボコン 準決勝(長野高専 vs 茨城高専)

2011-10-05 | 高専ロボコン

長野高専の「Impluse」の準決勝の相手は茨城高専Aチームの「RAD GUNS」でした。


まあ、どちらにもチャンスは有る! って感じ・・・


しかし、ディフェンスが良くどちらもタッチが決まりませんでした。

「Impluse」の方は、なんだか空気圧が足りないのか・・・いつものように大きな弾道ではありませんでした。

Dsc04889

そして「RAD GUNS」のナイスディフェンスですねぇ。

攻守が代わって「RAD GUNS」も、「Impluse」の高い壁に苦戦しているのか・・・単に調子悪いのか得点になりませんでした。


・・・そして、明らかに何かが壊れました。

Dsc04918


どちらも得点が無かったので、勝敗は審判の判定に委ねられる事になったのですが・・・

審判の進言で「再試合」をすることになりました。


で、すぐに再試合が開始されるのかと思いきや・・・なかなか始まりません。

ロボットは、スタンバイゾーンにあるのですが、茨城高専が修理をしているようでした。 そう、さっき壊れた部分を一生懸命に直しているようでした。 

別に、私たちが長野高専を応援しているから・・・という訳でなく・・・


調整や準備のための時間を与えるのは仕方が無いとしても・・・

修理の時間をこんなに与えるのは、フェアでは無いように思いました。

「Impluse」の方は、特にやることも無く・・・「まだかよ」という感じで待っています。

茨城高専が修理をしている間、アナウンサーが場つなぎの説明や、審査員にインタビューしたりして、時間稼ぎをしたのですが、それでも全然ダメで、エキシビジョンをしたりしてました。

結構な時間を費やして、やっと修理ができたようです。


再試合では、「RAD GUNS」が先行です。

「Impluse」の高いガードに阻まれて、なかなかボールを打てないのですが・・・なんとか打ち出したボールを惜しくも取れませんでした。 しかし、タッチ(これ部分点なの?)は認められました。 ボールを取れなくても、触れることができると部分点みたいな扱いになるのかなぁ?

Dsc04981


とにかく、勝つためには、タッチダウン(キャッチ)を決めなければなりません。

攻守交代して、「Impluse」の攻撃になりました。

ゲームがスタートして、順調に動き出す「Impluse」に対して、動かない「RAD GUNS」

今のうちだ・・・

なんて、思っていたら・・・「RAD GUNS」のディフェンスも動き出して、大きな壁を作りました。

しかし、「Impluse」の大きな弾道で飛ばしたボールを

Dsc05005

しっかり受け取り、アピール! 応援団も大喜び・・・・


といった、感じですかねぇ。


と、まとめたところですが・・・

私の想定では・・・

準決勝引き分け ⇒ 審判の判断で再試合 ⇒ 壊れた茨城高専は試合ができず棄権 ⇒ 長野高専の勝ち

こんな、流れでした。

とにかく、あれだけ修理の時間を与えておいて、長野高専が負けたら・・・暴れるところでした。(私が暴れたところで、何も変わらないでしょうけど・・・笑)

再試合のための事前調整として5分程度の時間を与えるのであれば、良いのですが・・・ちょっと明らかに修理の時間を取りすぎだったと思います。

まあ、長野高専が勝ったから、(結果的には)どうでも良いことになりましたけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまさらiPad

2011-10-05 | ブログ

前々から、欲しかったのですが・・・

勇気が無くて買えなかったiPadを買いました。

中古の、しかも iPad2でなく、ただのiPadです。


最新版は高いから・・・


注文した、二日後に届きました。

まあ、28,800円なら、洒落で買っても良いかな・・・って感じだったので・・・

中古の、しかも安物なので、箱はついておらず・・・

Dsc05170


背面にちょっとへこみもあるけど・・・

そんなの関係無ぇ !!


最初に持った感想は・・・重い!

この前、雨雪さんが持ってきたiPad2はもっと軽かったのですが・・・iPadは結構重く感じます。

でも、その分(?) ガッチリしていて、剛性は保たれているようです。

(そういうことにして・・・無理やり納得!)


ちなみに、私は基本的には Apple製品 がキライです。

それは、AppleⅡの時代から続いてるので、根深いです。

そんな私でも、欲しくなるのだから・・・iPad 恐るべしです。


じゃ、説明書でも読んでみようかな・・・

Dsc05157


え~と、説明書は? 

あぁ、きっと中古だから説明書は入っていないんだ!

入っていたのは、葉書のような紙が一枚・・・


えっ、説明書って・・・これ? これだけ?

う~ん 流石と言おうか、何と言うか・・・


とりあえず、iTuneをダウンロードして、インストールするところかららしい。

とりあえず、言われるままにインスト-ルしてみましたヨ

iTuneを入れると、なんかいろいろと勝手にインストールされていく・・・

大丈夫かなぁ ?


とりあえず、インストールが終って、iPadを接続したら、「名前を入れろ」みたいになったので、iPadの愛称を入れました。

それで終了のようです。

iPadにデスクトップメニューのようなものが表示されました。

Dsc05159


さて、次はどうしたらよいのか・・・判らない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高専ロボコン2011 小山高専

2011-10-04 | 高専ロボコン

関東甲信越地方大会で、決勝で長野高専Aチームと戦ったのが小山高専Aチームの「速球ぱらボルト」です。


私の中では・・・ 小山高専=イロハライナー という、とても印象の強いチームです。

今年も、それぞれの一回戦目、二回戦目を見て、「決勝は小山対小山も有り得るなぁ」と思っていました。

全く、動かないロボットも居る中(失礼!)・・・2チーム共に良い動きでした。


中でも、この「速球ぱらボルト」は、私の夢の中にまで出てきます。

何でかって?

私たちは、勿論一般席だったのですが、小山高専の応援団の後ろのあたりに座っていました。当然、小山高専の応援団の応戦が良く聞こえました。

「い~け~いけいけパラボルト」

「い~け~いけいけパラボルト」

と、何度も聞かされたのが、耳に残っています。

しかも、その「ぱらぼると」という発音が、何度聞いても「バーモンド」に聞こえて・・・(笑)

「い~け~いけいけバーモンド」になっていました。


小山高専Bチームの「星々のきまぐれ」もなかなか良かったのですが、準々決勝で長野高専Aチームに敗れました。

そして、決勝戦では小山高専Aチームの「バーモンド」いや「ぱらボルト」が、雪辱を果たすべく挑みました。

「Impulse」の高い防御に阻まれて苦戦する「ぱらボルト」ですが、一瞬の隙を突いてタッチダウンを決めます。 時間は37秒!

Dsc05058


残念ながら、攻守交替した守りでは、「Impulse」のすばやいタッチダウンを防ぐことが出来ずに負けてしまいました。


でも、私の中では・・・今年の応援の中で、一番良かった。


Dsc05020

さらに・・・応援団のはっぴのデザインもGood!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高専ロボコン2011 長野高専

2011-10-03 | 高専ロボコン

高専ロボコンって、テレビで放送するのを見るのは、以前から好きだったのですが・・・参加者に知り合いが居ると、全然楽しさが違いますね。 


昨日(10月2日)に開催された高専ロボコン関東甲信越地方大会で優勝したのが、長野高専Aチームの「Impulse」(インパルス)です。

オフェンスロボットは、昨年のメタリオットを彷彿させる力強い走りでした。 そして、空気圧を使った、力強い弾道でボールを飛ばします。 ディフェンスのロボットも高さがあり、相手のスローを阻止します。


決勝戦は、小山高専Aチームの「速球ぱらボルト」でした。

さすがに、決勝戦

見ごたえがありました。

そして、ドキドキわくわくしました。

勿論、長野高専の応援をしてましたけど・・・ドッチが勝ってもおかしくない試合でした。

先行は、小山高専で、長野高専の大きなディフェンスロボットの隙を突いて、37秒でタッチダウン成功でした。 

37秒!

しかし、長野はそれを上回るスピードでタッチダウンを決めて、優勝しました。

ロボットが定位置まで移動すると、ボールを丁寧に投げて2個のボールがロボットにセットされました、その瞬間・・・2個のボールが宙を舞いました・・・片方のボールをシッカリと掴んだ瞬間に勝負が決まりました。


20秒! 素晴しい勝利です。


Dsc05093

優勝が決まった瞬間に、チームメンバー皆が駆け寄りました。


Dsc05100

いやぁ、青春って良いな! (笑)

写真では、ちょうど柱がナイスガードしてて、ちょっと残念ですが・・・


うん、なかなか良い試合でした。

長野高専おめでとう・・・地方大会2連覇ですね !!

でも・・・小山高専も頑張った!


まあ、この試合を見れただけでも、わざわざ往復4時間かけた甲斐があった・・・ということにしておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高専ロボコン2011 道標

2011-10-03 | 高専ロボコン

鳥沢の駅から高専ロボコンの会場までは、歩きです。

まあ、10分程度とのことなので・・・

まずは、国道20号に出て、最初の信号を左に・・・

えっ、この道ですか?

Dsc04301

こんな、狭い道を進みます。


そして、線路を越えて・・・

Dsc04303


う~ん、山が綺麗!

そして、空気がうまい!(笑)

Dsc04307


曲がり角には、ご丁寧に会場への道標が・・・手作り感満載で素晴しい!


この分かれ道も、ドッチに行けばいいんだよ?

Dsc04312

そんな心配は無用です。

ちゃんと、ここにも道標がありました。

Dsc04314

ちょっと文字が消えかけてますけど・・・


本当に、この先に高専ロボコンの会場があるのかと・・・

不安になるような風景の中をてくてくと歩きます。

もう、ロボコンの会場に向かっているというより、気持ちよくウォーキングしている、といった感じでしょうか。

Dsc04316


そうしたら・・・突然、大きな建物と、人だかりが見えました。

Dsc04325


ここが会場らしい・・・いつものとおり、各校の応援団が集結してます。(笑)

Dsc04327

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NXTねた その74 Firmware 1.31

2011-10-02 | NXTねた

知らないうちに、NXTの新しいファームが出てました・・・

しかも、2世代も・・・


現在の最新のファームは1.31のようです。


Rescue88


何が、新しくなったかはしらないけど・・・

とりあえず、適用してみようかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高専ロボコン2011 関東甲信越地方大会

2011-10-02 | 高専ロボコン

今日は、YM&Y母と3人で・・・高専ロボコンの関東甲信越地方大会を見に行きました。

今回から(?) ネット上でストリーム配信されたので・・・わざわざ会場に行かなくても良かったのかも・・・

とにかく、競技の内容などは、ネットに流れたと思いますので、それ以外のねたを中心に・・・


というのは、会場が、大月市民総合体育館という場所で、河口湖と大月の間、中央本線の鳥沢という駅から歩いて10分という、自然環境の素晴しい場所でした。

で、我家から2時間 !!

往復の時間が4時間 !!

Dsc04291

もう、ちょっとした旅行気分でした。


京王線の高尾で乗り換えて・・・中央本線の普通列車で、6駅です。

京王線とか・・・山手線とか・・・6駅って言ったらせいぜい10分

しかし、鳥沢駅までの6駅は30分

さすが・・・中央本線

と、変なところで感心してました。

でも、本当の所は、途中で特急列車の待ち合わせで、10分くらいは駅に止まっていたような・・・なんか、動いている時間より、駅に止まっていた時間の方が長かったような印象です。


で、鳥沢の駅は・・・何も無い

Dsc04294

道路(国道20号)に出たところにコンビニが2件ありました。 それ以外は・・・何もありません。 会場までの間、ジュースの自動販売機もありません。

それでも、ちゃんと道に迷わないように、分岐に道しるべが置かれていました。

(次の記事で紹介します)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は・・・

2011-10-01 | 高専ロボコン

いよいよ明日は・・・

待ちに待った高専ロボコンの日

まあ、地方大会ですけど・・・


今年は、全国大会の日が、ロボカップジュニアの東東京ノード大会の日と重なっているので、全国大会は見られないかも・・・やっぱ、東京ノードを欠席するか・・・(悩む)


あれっ、ということは・・・もし、高専チームが全国大会に参加する場合は、どうなるの?

それとも、最初から、全国大会は想定していない・・・(笑)


とにかく、明日は関東甲信越大会なんですが・・・

会場が遠いんですよね!

駐車場も無いみたいなので、鉄道で行くしか無いみたいだし・・・


ところで、今回の競技は「ロボ・ボウル」という名前です。 ボールでなくボウル。

ちなみに、ルールは読んでいません。

細かいルールは読む気しないし・・・競技の前にちゃんと説明してくれるから・・・

って、あの説明の時のアニメを、ネットに掲載して欲しいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は都民の日

2011-10-01 | ブログ

今日は10月1日

10月1日は都民の日です。

そうです・・・すっかり忘れていました。

だから・・・MYも学校がお休みだったんだ!


私の子供の時は、都民の日はカッパのバッチを見せると、いろいろな都立の施設が無料で入れたりする、特別な日でした。 (というか、国民の祝日でも無いのに学校が休みという、子供にとってはうれしい日でした。)

今は、もうカッパのバッチなんて無いのでしょうねぇ。


ところで、ふっと思いついて、夕方に杉並区立科学館に行って見ました。

今日は都民の日ということで、いろいろなイベントがあったようですが・・・

閉館時間の直前だったので、閑散としていました。

う~ん、なんだか寂しい!


ロボット教室が無くなってしまったのですが・・・

玄関ホールには、レスキューの競技台は残されていました。

しかし、M&Yのロボットも、プレゼンもどこにもありませんでした。


来週は、創意工夫展があるので、また行って見よう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NXTねた その73 知的 レゴマインドストームNXTに魅せられて

2011-10-01 | NXTねた

ネットサーフィンしていて見つけたページです。


題名は

レゴマインドストームNXTに魅せられて

というものです。

アクセスアウンターから想像するとは、結構最近できたのではないかと思います。


で、ここに、NXCについてのBricCCのインストール方法をはじめ、NXCのチュートリアルやら、NXCのプログラムガイドなどが 日本語 であります。

どうも、John C.Hansen 著の POWER PROGRAMMING という本の翻訳をした・・・ようなことが書かれていたので・・・

翻訳をしたとは言え、売っている本の内容を(勝手に)ネットにアップしちゃ、マズイのじゃないの !?

と、思っていたのですが、内容を見ると・・・確かに CHAPTER7 - Programming the NXT の内容が元にはなっているようです。

(POWER PROGRAMMING という本は、NXTを使っているチームであれば、是非一家に一冊揃えたい本です。 M&Yも、この本のおかげで、コンパスセンサーやジャイロセンサーの使用法が分かりました。 ただ・・・英語なんですよね・・・)

でも、私が見た限りでは単純な訳ではなく、オリジナルな説明が加えられ、とても丁寧な資料になっています。 本人は趣味での翻訳・・・と書いてますねぇ。

もし、これからNXCを始めるチームに人は、是非一読して参考にされることをお勧めします。

(勝手に紹介・・・笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エントリー開始

2011-10-01 | RoboCup2012

関東ブロックHPにて

東東京ノード、神奈川・西東京ノード、千葉ノードのノード大会のエントリーを開始しました。


今年も・・・事故など起きないように・・・(祈)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする